なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

【丹沢トレラン】大倉〜塔ノ岳〜ヤビツ峠

こんにちは、なりなりです(^ ^)

salomon(サロモン)のトレランポールホルダーCUSTOM QUIVER(カスタム クイバー)を買ってみた - なりなり日記

salomonのトレランベストS/LAB SENSE ULTRA 8に折畳みトレランポールをガンダムのビームサーベルの様に出し入れ出来るポール入れCUSTOM QUIVER(カスタム クイバー)をセットしてトレランしてきました(^ ^)

行ったのは丹沢、今回のルートは大倉から大倉尾根(バカ尾根)を登って塔ノ岳へ、そこから三ノ塔、二ノ塔を経由してヤビツ峠がゴールです。

最寄りは渋沢なのですが

勘違いして一つ手前の秦野で降りてしまいました(^◇^;)

元々、今日は途中のコンビニで朝食とトイレを済ませようと思っていたので、バスではなく徒歩で大倉に向かうつもりだったのですが、駅前の交差点で何か雰囲気が違うと思い、地図を見たら駅を間違えていることに気付いたんです。

でも、一駅だし、戻って電車に乗ってとしていたら、そんなに変わらないだろうと少し進むと


何やら良い感じの川が流れているじゃないですか。地図で確認すると、この川は水無川といって、この川に沿って行けば大倉に着くようです。

キャンプ場のとこの川ですね。



右手にファミマを見つけたので入ったところ、予想通りイートインコーナーが有って、朝ごはんを食べることが出来ました。

セブンはほぼイートインが無いのですが、ファミマは割とあるんですよね。


遠くに見える吊り橋が登山口そばのキャンプ場のある場所です。


適当なところで向かって左岸に渡ってひたすら進むと秦野戸川公園に着きます。

駐車場に向かって坂を登ると




登山口のレストハウスに辿り着きますが、ここは夏休みでも平日は開いてないのですね。


ここまで7kmでした。遠回りし過ぎ(^◇^;)

塔ノ岳へ

ただ今9:22、ようやく登山スタート!



今までスルーでしたが、大観望の大倉高原山の家が閉鎖されたそうなので、寄り道。


大観望の眺め。



小屋は閉鎖されましたが、当面、自己責任でテント泊は出来るようです。


少しの間快適に走って


大観望で分岐した道と合流して少し行くと


所謂、バカ尾根が本格的に始まります。


途中、天気が良ければ始めて富士山が見える堀山の家の前からは何も見えず、今日は富士山が拝めない予感…



ゴールまであと一息、花立山荘からも眺望が無いどころか、たまに厚い雲の中に入ってドバッと雨が降ってきています。



塔ノ岳に到着!11:46です。

山頂付近は雲の中になってしまい、幸い雨ではありませんでしたが、眺望どころか風が吹き荒れています。

今日はクッカー無しなので、尊仏山荘でカップ麺、サイダー、ポカリを購入して、中でカップ麺を頂きました。

今日は左右の500mlソフトフラスクで1Lのスポーツドリンクを持ってきましたが、既に2本目を飲み始めていました。

因みに、スポーツショップで見つけた

アミノバイタル ウォーター 経口補水液、アミノ酸2300mgタイプを使ってみました。


これは一袋500mlなので使いやすいですが、レモン味となっていますが、正直、アミノバイタル味というか、アミノ酸味というかです。


他にも1Lタイプでアミノ酸3000mgタイプ


アミノ酸1000mgにクエン酸配合タイプ。


店頭では見つけられませんでしたが、アミノ酸1500mgにカプシエイトルイ配合タイプも有ります。

ヤビツ峠へ

風が強いため、大人しく下山しようかとも思いましたが、丹沢方面へ向かう人もいたし、ヤビツも高度を下げる方向なので、予定通り向かいました。


ヤビツ峠まで7.8kmなので、大倉より1km遠いだけです。

ただ今、12:10です。


ここからは大半がこんなガレ場ですが、今日は折りたたみポールを持ってきたので、ここから使いました。

これが正解で、ポールでバランスを取ったり、段差を降りる時に体を支えたり出来るので、多くの場所で走るか早歩き出来ました。

丹沢ではポールは重要ですね。


CUSTOM QUIVERは、引き抜くときはサッと一瞬なので走りながらでも可能です。

挿す時は流石に走りながらは無理ですが歩きながらなら問題無し。

どのみち、ポールを伸ばしたり畳んだりは走りながらは無理なので、スピードを落とせば、立ち止まることなくポールを抜き差し出来るのでストレスが有りません。

走っている最中に背負ったポールが揺れることもありません。

これはレース時は必須だし、そうでなくても超おすすめ!

S/LAB SENSE ULTRAユーザーは絶対買うべきですよ(^-^)


少し下ると木ノ又小屋が現れます。ここは営業していますが塔ノ岳から近過ぎ。


政次郎ノ頭(何も無い)を超えると


鎖場や少し怖い橋が何度か現れます。


鎖場を登りきってからの振り返りショット



行者岳を過ぎると結構、薮がトレイルにはみ出していて、これが今日一番のキツかったです。

手や足、首が擦り切れてヒリヒリです(>_<)


真ん中の木が邪魔ですが、右がこれこら向かう鳥尾山、左が本日最後のピークである三ノ塔です。

どちらも山頂に建物が見えますが、鳥尾山が山荘、三ノ塔は避難小屋です。

鳥尾山荘でひと休憩の予定でした。


が、本日閉館。

丹沢の休日は食料多めに持参した方が良さそうですね。どこの山でもそうかな。

ここから一旦ダーっと下ってからの三ノ塔への登りが相変わらずキツイですが、今日はポールのお陰で少し楽でした。


前回はここから大倉に戻りましたが、今日はこのままヤビツ峠へ。

ただ今、13:49です。

前回はヘロヘロで気付きませんでしたが、走行距離は大倉に戻った方が遥かに長かったんですね(^◇^;)


この先も決して走りやすくは無いです。ポールがあるから何とかといった感じ。

ヤビツ峠という標識がマメに有るので迷う心配は全く無いです。



最後に車道にたどり着いて、本日のトレイルはここまで。右がヤビツ峠です。


左には護摩屋敷の水という表示がありましたが、100m先なのでやめました。もうお疲れ。


場所はここ。ただ今、14:33です。

自転車やバイク乗りはご存知、いわゆるヤビツ峠の道です。


バスはしばらく来ないので、売店で休憩しようと思ったのですが、ここも平日はお休み…

ただ今、15:00なので50分待ちです。



今日は、バスは土曜日運行だったようです。あと数分早ければすぐ乗れたのか…

仕方ない。自販機でジュースを買って一休みです。

因みに、柏木林道を歩いて蓑毛バス停まで行けばバスは多いのですが、歩くと1時間なので。


幸い、バスは出発20分前には到着したので、中で座って待てました。

まとめ

今回のルートのまとめとしては

  • CUSTOM QUIVERは素晴らしい!S/LAB SENSE ULTRAユーザーは是非買うべき!
  • 三ノ塔からヤビツ峠に向かうのはやめた方がいい

です。

三ノ塔からは大倉よりヤビツ峠の方が近いのですが

  • 大倉に向かった方が走りやすい
  • ヤビツ峠は交通の便が悪過ぎる

ため、よほど足が終わって、少しでも近い場所に降りたい場合のみヤビツ峠に向かってください。


大倉尾根、バカ尾根を登るのは中々心が折れるので、次回は大倉から三ノ塔に登って塔ノ岳を目指し、大倉尾根をタンタンタンと駆け下りるルートを走ってみます。

GPSが一度止まっていたため、今回のルートは実際にはあと1kmほど長いはずです。

lululemonのTシャツ Metal Vent Tech Surge Short Sleeveを買ってみた

こんにちは、なりなりです(^ ^)

lululemon(ルルレモン)のTシャツ Metal Vent Tech Surge Short Sleeve(メダル ベント サージ ショート スリーブ)を買ってみました。

lululemonなんて聞いたことが無い人が多いですよね。僕も川崎ラゾーナに店舗が出来るまで知りませんでした。

DAHONの自転車を見に行った新宿マルイにもあったので気になったんです。

【ルルレモン公式】ヨガウェア、アクティブウェアのlululemon

首都圏を中心に店舗が増えているようです。


僕がlululemonを気に入ったのは、機能性が高そうなことに加えて、

  • シンプルだけどちょっと個性的なデザイン
  • lululemonのロゴが主張してない、というか、知らない人にはどのブランドか分からない
  • 店の雰囲気が素敵

だからです。


Metal Vent Tech Surge Short Sleeveは7色展開で、


僕が購入したMystic Green/White



Violet Red/Dashing Purple



Admiral Blue/White



Bold Red/White



black/white



Pewter Blue/Light Water



Nautical Navy/Blueprint


https://www.lululemon.com.hk/p/men-short-sleeves/Metal-Vent-Tech-Surge-SS/_/prod11560041?rcnt=2&N=7ts&cnt=11&color=LM3AR7S_033481

公式サイトでのお値段が680HKD (香港ドル)、9,600円ほどと中々の高額品です。サイトは英語ですが、国内への送料はどの商品でも無料です。



Cyprus/White



Mystic Green/White


https://www.lululemon.com.hk/p/men-short-sleeves/Metal-Vent-Tech-Surge-SS-MD/_/prod11910104?rcnt=-1&N=&cnt=11&color=LM3AEVS_033507

旧デザインと思われる2色が、480HKD(香港ドル)と2,000円近く安く購入出来ます。

徐々に品切れのサイズが増えてきていますけど。

特にミスティックグリーンは同じ色なので、セールス品の方がお得です。

色は悩んで、セール品ならミスティック グリーン、そうでなければボールド レッドが気になったので店頭で確認してみました。

川崎店ではミスティック グリーンは売り切れでしたが、在庫の有ったボールド レッドは少し派手に感じたので、オンラインでセールス品のミスティック グリーンを注文しました。

ミスティックグリーンは、国内店舗だと新宿店にしか残っていないそうです。


但し、最近愛用いているKyashのカードが無効なカードと判断されて使えなかったので、仕方なく楽天カードを指定しました。

2〜3営業日で発送か、1営業日で発送かを選べるのですが、2〜3営業日で発送を選んだら、日曜日の昼に発注して水曜日の昼届きました。

楽天カードに来た請求額は6,926円でした。このくらいなら、少し高めのTシャツの価格ですね。


購入したミスティック グリーンの色はオンラインサイトの写真より少し濃く感じますが、僕的にはこちらの方が好みです(^ ^)


通気穴が全面に開いているのですが、脇の下を含むサイドに多目に開いています。


ロゴは背面の左下にひっそりとあります。


タグの長さにビックリ!さすがに邪魔なので上の方を残して切り取りました(^◇^;)


タグの必要な部分を拡大するとこうです。

  • スリランカ製
  • ポリエステル54%
  • ナイロン46%
  • アイロンがけ不可

スリランカで作ってるんだ。

山で着てはいけないと言われているレーヨンや綿が入っていないので、トレランでも使えそう。

この手のシャツをアイロンがけする人はいませんよね。



身長169cm、体重59kg、胸囲92cmの僕がSサイズを着るとこんな感じ。

まずまずのフィット感ですが、アンダーアーマーのフィッティドタイプほどピチピチではありません。

丈はお尻に半分かかる程度でちょうど良い。

肌触りもサラサラで気持ちいいです。ストレッチ性も凄く高いですが、それ故に襟が伸びたり型崩れしやすいのではという不安も感じます。

メジャーで測ると身丈67cm、身幅46cmでした。

lululemonのサイトでは、Sサイズは胸囲94cmとなっています。


こんなバッグもおまけで付いてきました。ヨガやジムでドリンクとタオルを持ち歩くのに便利ですね(^-^)


国内での正規販売開始が最近なのか、楽天やAmazonでは、今のところかなり割高で販売しているので要注意です。

公式サイトか最寄りの店舗で購入しましょう。


Metal Vent Tech Surge Short Sleeveの売りは3つ有って、

NO CHAFE

Seamless construction in the body minimizes chafing

摩擦無し

身体のシームレスな構造は擦り傷を最小限に抑えます


VENTILATION

Integrated, open-hole Mesh adds breathability

換気

統合されたオープンホールメッシュにより通気性が向上


SILVERESCENT® TECHNOLOGY

Powered by X-STATIC®, it inhibits the growth of odour-causing bacteria on the garment

SILVERESCENT®TECHNOLOGY

X-STATIC®を使用しているため、衣服上の臭気を引き起こす細菌の増殖を抑制します

となっており、これはセールス品も同じです。


http://gin-ion.jp/about/use.htmlhttp://gin-ion.jp/about/use.html

銀の消臭効果については、こちらなどに詳しく書かれていますが、どこまで効果がありますかね。

そもそも、汗を大量にかいたら、Tシャツの前に体が臭いと思いますけど(^◇^;)


もしこの高価なTシャツが短期で糸がほずれたり、襟が伸びたりしたら、キレてボロクソに書くと思います。


このTシャツはランとトレーニング用とのことですが、トレラン、マラソン以外にも、テニスやボルダリングでも使う予定です。

追記 2018/8/9 22:00

品揃えは時々刻々と変わっていくようで、Pewter Blue/Light WaterとNautical Navy/Blueprintが標準価格品から消えて、セール品に加わっていました。


Pewter Blue/Light Water


Nautical Navy/Blueprint

追記

いい感じだったので一枚追加購入しました。もちろん、公式オンラインのセールス品。

色はPEWTER BLUE/LIGHT WATERです。

結構シワシワで届きました(^◇^;)


おまけのバッグは色違いの赤でした。

salomon(サロモン)のトレランポールホルダーCUSTOM QUIVER(カスタム クイバー)を買ってみた

こんにちは、なりなりです(^ ^)

街中でのランニングとトレラン用にsalomonのS/LAB SENSE ULTRA 8 SETを購入 - なりなり日記

サロモンのトレランベストS/LAB SENSE ULTRAに取り付けて、折畳みトレランポールをガンダムのビームサーベルの様に出し入れ出来るポール入れCUSTOM QUIVER(カスタム クイバー)を購入しました。

https://www.salomon.com/jp/product/custom-quiver.html?article=392832https://www.salomon.com/jp/product/custom-quiver.html?article=392832


ザックに取り付けて

Black Diamond(ブラックダイヤモンド)の2015年最新トレランポール ディスタンス カーボンZを購入しました - なりなり日記

ブラックダイヤモンドのZポールを入れた状態が


こちら。


取り付け方は絵で説明されていて


肩口に金属フックで引っ掛けて


腰のあたりのループに通します。


肩口の方のフックを引っ掛ける本体部分が重量や振動に耐えられるのか、見た目には不安を覚えます。

実際走っての使い勝手は、来週末からの夏休みに丹沢を走って確認する予定です。

【箱根トレラン】箱根湯元〜明神ヶ岳〜金時山

こんにちは、なりなりです(^ ^)

昨日は梅雨入り前最後の週末、久しぶりに箱根でトレランしてきました。

当初は金時山は中間地点で、乙女峠を越えて箱根町、箱根駅伝のゴールまで行く予定でしたが…

スタートは箱根湯本駅

今日はバスを使わず、始めから走ります。いわゆる箱根外輪山の反時計回りルートです。


湯本駅を降りたら登山鉄道の下をくぐってから坂を左へ登ります。

時刻は8:01です。


ゆっくりと10分ほど歩くと阿弥陀寺の入り口が現れます。


この道は阿弥陀寺の駐車場に向かう舗装道ですが、あと10mくらい先から入るとトレイルが現れて、どちらでも阿弥陀寺に向かえます。


ゆっくり登って10分ほどで階段を登りきった先に阿弥陀寺が現れます。


寺の右手を抜けていくと


かなり荒れ果てた登山口が現れます。一瞬ビビりますが間違い無く登山口なので気にせず進みます。


まず目指すは塔ノ峰です。ここから明星ヶ岳までは登山者は皆無で、トレイルランナーしか通らないため、トレイルが不明瞭な箇所も有ります。

山に慣れていれば迷いはしないでしょうが、注意して進んでください。走れる区間もほとんど無いので、ゆっくり進みましょう。


山頂は見晴らしが悪いですが、ここからいよいよ走れる区間です。

時刻は8:45です。

明星ヶ岳へ

一部見晴らしのいい場所もありますが、ほどなく車道に出ます。道幅が狭く、まあまあ車通りが有りますし、ハイカーも少な目なので注意して進みます。


900mほど進むと再びトレイルへ。右手に大きな表示があるので、見落とすことは無いでしょう。


ここから明星岳までは様々なトレイルが有りますが、ガレ場は無く、厳しい登りも無いため気持ちよく走れます。


花や蝶などの自然も堪能しましょう。


この辺りは草木に囲まれていて眺望は少ないですが、たまに視界が開けます。

但し、富士山はまだ見えません。


明星ヶ岳に到着!ですが、眺望無し。

時刻は9:53です。

この辺りからハイカーが少しずつ増えてきます。

明神ヶ岳へ

さて、ここからは富士山の絶景を含む見事な眺望の区間に突入です!


少し走ると、来ました富士山!

この時期だと残雪は少ないですが、晴れた日にはまだよく富士山が見えます。

GWくらいだともっと残雪が多くて綺麗ですが、梅雨明け後は秋口まで、雲に隠れてしまう率が高くなります。


その右手には目指す明神ヶ岳が見えてきます。


富士山と明神ヶ岳の稜線、その間にはモコっとした金時山が見えています。

明神ヶ岳の麓に向かって一旦降りますが、割と緩やかな下りなのと絶景の繰り返しで楽しく走れます。


明神ヶ岳への登りの区間に入ると一部ガレてきますから要注意。

箱根外輪山の中で、明神ヶ岳と金時山が唯一ガレ場の区間で、金時はほぼガレています。


明神ヶ岳はガレ場と走れるトレイルがミックスされています。


アップダウンを繰り返しながら明神ヶ岳山頂に到着ー!

まだまだ富士山が綺麗に見えています(^-^)

時刻は10:46です。

明神ヶ岳山頂はハイカーで賑わっていて、いつくかあるベンチも大抵埋まっています。

そうそう、確か以前の明神山頂はdocomo圏外でしたが、今はバッチリでした。


金時山越の富士山は、富士山がある景色100選に入っているそうです。


そろそろお腹ペコペコなので、ウィダーチャージ!

トレイルランナーがウィダー飲んでると素人っぽいですが、一般的な山などで使うエナジーゼリーと違って水分補給を兼ねられるので、僕は荷物の量が許せばこれを使っています。

金時山へ

明神ヶ岳からの下りも走りやすいトレイルと少しガレたトレイルが交互に現れますが


左前方は富士山、右前方は金時山という見事な眺めが続きます。

明神から矢倉沢峠に向かってかなり降りたあと、金時に向かってそれ以上に登るので、下りで膝と腿に蓄積した疲労のため、金時への上りがキツイです。

耐えきれず2度目のウィダーチャージ!


そして金時山頂にゴール!

時刻は12:34です。

金時山山頂は箱根外輪山随一の賑わいです。

当初はここは中間地点だったのですが、疲れ果ててしまったので、今日はここまで。

金時山での挫折は2度目、反時計回りルートは、まだ湖尻までしか行けていません(^◇^;)


食事はいつもの金時茶屋で

まさかりーうどん(まさかり+かりー)です。これが疲れた体に旨い!


ここのおばちゃんはトレイルランナーを応援してくれてて、アイスキャンデーやら飴やらお菓子やらをサービスでくれるので、来るたびに寄ってしまいます。

頑張ってー!って送り出してくれるのも嬉しい(^-^)


バス停へ

13:20頃山頂を出て矢倉沢に戻って仙石原方面に降りると、登山道入り口にたどり着きます。

時刻は13:41です。


ここから舗装路を少し下って、ローソンに到着。

時計回りで走ってきて金時山手前の乙女峠を下って来た場合も、このコンビニが最寄りになります。


エヴァを知らない人には何のことか分かりませんが、ここは第3新東京市北店なのでした。

ここでアイスとジュースを買うのが僕のいつものお約束です。

そして、ダンダンダン ダンダンと口ずさみながらローソンを後にしますw


ローソン前の金時登山口バス停にはほとんどバスが来ないので


少し湯本側に歩いて、仙谷バス停から湯本に戻ります。


今の走力では反時計回りコンプリートは無理っぽいので、次回は箱根町スタート時計回りで明神か明星を目指します。


salomonのS/LAB SENSE ULTRA 8は短距離トレランに最適だった! - なりなり日記

ちなみにこれくらいのランだとSENSE ULTRA 8で十分です。茶屋もあるため補給も最小限で済みますから。


RaidLightのトレランパンツ UltralightSS Shortを購入しました! - なりなり日記

レイドライトのパンツも快適でした。ポケットが豊富なので、ゴミを入れたりグローブを入れたり出来て便利(^ ^)


【GARMIN ForeAthlete 735XTJ】ガーミンはバッテリー交換費用が高い!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

GARMIN ForeAthlete 735XTJのブラックグレーを購入しました! - なりなり日記

735XTJを2016年9月に購入してから1年8ヶ月ですが、ここ何回か走ってて何だかバッテリーの減りが早い気がします。

GWに大山を走った感じからすると、山を一日中走るには途中で充電が必要になりそうな勢いでした。

正確には今度のロングランて検証しますけど。


修理料金のご案内 | Garmin | Japan | Home

バッテリーを交換した場合の費用を調べたところ18,500円だそうです。

高いなぁ…

これだけ払うなら、新しく買い替えた方がいい。


走り専用ならGARMIN一択ですが、僕の場合、生活の中でランの占める割合は低いのと、アプリが豊富であることを考慮してApple Watchの新型が出たらを買ってみようと思っています。

垢抜けなかったガーミンのデザインも、ようやくvivoactive 3で良くなったのですけど。

恐らく新型でもGPSログを取りながら10時間以上動かすのは難しいでしょうが、お昼の休憩時にアプリを一時停止して充電すればいいかなと。

30分も充電すれば30%はど充電出来るっぽいので。


watch の修理サービス料金 - Apple サポート 公式サイト (日本)

Apple Watchのバッテリー交換費用は8,800円とガーミンの半額なのも魅力的てす。

バッテリー交換費用はこの程度が妥当でしょう。ガーミンは高すぎ。


気になるアプリは

Strava トレーニング:ランニング&サイクリング

Strava トレーニング:ランニング&サイクリング

  • Strava, Inc.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

既にGARMINとも連携させているし、データの蓄積という意味ではstravaは外せないのですが、アプリの出来としては今ひとつ。

iPhoneアプリもそうなのですが、画面がショボくて情報量が少ないんです。


Runmeter GPSランニング、ジョギング、サイクリング

Runmeter GPSランニング、ジョギング、サイクリング

  • Abvio Inc.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

Runmeterは月100円課金されますが画面のカスタマイズ性が高く、stravaとも連携出来ますから、これが良さそう。


https://itunes.apple.com/jp/app/tenniscore-%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%92%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%97%E3%81%A6%E4%B8%8A%E9%81%94%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86/id965807970?mt=8&uo=4&at=10l8fX

GARMINアプリではイマイチなテニススコアカウンターも使えそうなのが2つあるので楽しみです(^ ^)

RaidLightのトレランパンツ UltralightSS Shortを購入しました!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

RaidLightのトレランパンツ2018モデル TrailRaiderShort登場! - なりなり日記

http://www.raidlight.jp/smp/item/RV131M181.htmlhttp://www.raidlight.jp/smp/item/RV131M181.html

TrailRaiderShort(トレイルレイダショート)を購入するつもりだったのですが、UltralightSS Short(ウルトラライトSSショート)にしました。

2つのパンツの違いは、TrailRaiderが150g、UltralightSS がアンダー内蔵にも関わらず120gと軽量であることで、ポケットなどの作りは同じに見えます。

どちらのモデルもポケットが豊富なのですが、アンダーがパンツに縫い付けてあった方が、ここに補給食などを詰め込んだときの安定性が高いのではないかと思ったのです。


色鮮やかなブルーに惹かれていたのですが、手持ちのTシャツがブルー、イエロー、オレンジと派手なため、相性のいいブラックにしました。

僕が購入した時点では、Amazon、楽天では少なくともMサイズが在庫切れでだったため、


http://www.raidlight.jp/smp/item/RV131M181.htmlhttp://www.raidlight.jp/smp/item/RV131M181.html

仕方なく(ポイントが有効に使いにくい)レイドライト公式オンラインで購入しました。

5/1に発注したのですが、GW中は対応してくれず、5/7発送でした。

レイドライトは流通量が少なくてAmazonや楽天公式では在庫切れが多いのですが、オンラインには在庫がある場合がありますし、少なくとも入荷は未定早いです。

メールで問い合わせれば入荷予定日を教えてくれたりもします。ここが国内総代理店ですしね。


今まではマラソンパンツでトレランしてきたので、実はトレランパンツを購入するのは初めてです。

このパンツはとても便利なので、マラソンや普段のランでも使う予定です。


さて、実物ですが

こちら表


こっちが裏

黒って、写真で見るとデザインが良くわかりませんよね(^◇^;)

僕的にはグレーとか濃紺が好みです。

あと、アンダーのアミアミがあまりカッコよくないです。


お腹のメッシュポケットは落下防止なのか、真ん中が止めてあるので、あまり大きな物は入りません。

エネルギーバー想定なのでしょうかね。

正直、ここもジッパー付きポケットで良かった気がします。ゴムの収縮でウェストにフィットさせるのはサイドの部分だけで足りるのでは。

キークリップが付いてたら更に便利。


左右のメッシュポケットはウィダーがなんとか、モンベルのEXライトパーカが余裕で入ります。

iPhone 7やプラスをはじめとした大抵のスマホも余裕で入ります。

フラップ付きなので物を落としにくくなっています。


背面のジッパー付きメッシュポケットはもう少し大きくて、スマホは勿論、ウィダーも余裕で入ります。


アンダーの外腿はパンツと縫い付けられていますが、内腿は離れて居ます。


裏返すと、この様にまるでアンダーパンツみたいです。

アンダーは薄手で、SKINSなどの様なサポートは期待出来ません。

逆に、サポートが欲しい場合は重ね履きも可能で、冬場にロングタイツを下に履いても何も問題ないと思います。


Mサイズはウェスト70-80cmとされていて、76cmの僕にちょうどいいです。


履き心地やポケットに詰め込んだ時の安定感については、別途、走ってからレビューします(^ ^)

ゼビオスポーツ御茶ノ水本店でシューズ大試し履き会開催!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

スーパースポーツゼビオ 東京御茶ノ水本店 | 東京都 千代田区 | SUPER SPORTS XEBIO (スーパースポーツゼビオ、ゼビオスポーツ オフィシャルサイト)

開催は5月5日(土)、6日(日)の11:00-16:00で、

  • アシックス
  • アディダス
  • ナイキ
  • ノースフェイス
  • innov8
  • on
  • コロンビア
  • ALTRA
  • ブルックス
  • ニューバランス
  • サロモン
  • ホカ オネ オネ
  • ミズノ
  • プーマ

などの老舗、新興の有名どころマラソン、トレランシューズブランドが参加します。

具体的なシューズ名に関しては、Facebookページに「ナイキ エピック フライニット他」と記載されているのみです。

気になるシューズがある方は、直接ご確認を!

【丹沢トレラン】富士山ビューと多彩なトレイルを楽しめるヤビツ峠〜大山〜東海大学前

こんにちは、なりなりです(^ ^)

salomonのS/LAB SENSE ULTRA 8は短距離トレランに最適だった! - なりなり日記

S/LAB SENSE ULTRA 8のレビューに続いて、トレランコースのご紹介です。


今回は、ヤビツ峠をスタートして大山に登り、東海大学前まで戻ってくるルートです。

秦野駅北口からバスに乗ってヤビツ峠へ

https://www.kanachu.co.jp/sp/diagram/timetable?k=秦野駅&t=0&cs=0000801327-1&nid=00127715#timeTableListhttps://www.kanachu.co.jp/sp/diagram/timetable?k=秦野駅&t=0&cs=0000801327-1&nid=00127715#timeTableList

神奈中バスの秦野駅発、ヤビツ峠行きバスの時刻表はこちらから。

Yahoo!乗換案内

Yahoo!乗換案内

  • Yahoo Japan Corp.
  • ナビゲーション
  • 無料

Yahoo!乗換案内ではヤビツ峠を行き先にして検索出来ます。


出発は北口の4番バス停で、僕がバス停に着いたのは8:45、バスは9:04と9:24(午前中の最終)発なのですが、既にかなりの列です。

2台で乗り切れるのか不安でしたが、僕は1台目にギリ乗れて(2台目にして座ることも可能でした)、2台目も乗り切れない人は居なかったと思います。

写真は有りませんが、ヤビツ峠への道は県道とはいえ、ほぼ林道です。

乗用車さてすれ違えない場所も多数あります。ヤビツ峠行きのバスは本数が非常に少ないのですが、逆によくバスを運行しているなと思うような道でした。

ヤビツ峠は自転車乗りの聖地でも有りますしね。


バスに乗って30分ほどでヤビツ峠に到着です。


バスのロータリーにはトイレが

その隣には駐車場が有りますが既に満車です。


道向かいには売店が有り、隣にはコカコーラの自販機が有ります。


売店にはビール、秦野名水、丹沢サイダーなどが売られていますが、カップ麺などの食べ物は置かれていないようです。


今日は大山に向かいますが、逆側に進めば三ノ塔を経て塔ノ岳に向かえます。

さて、9:49に登山開始。


大山は下社までケーブルカーで登って、そこから結構険しい登りが続くのですが、ヤビツ峠からの登りは普通の登山道です。


高尾山より純粋に登山を楽しめる小田急沿線の大山(おおやま)に行ってきました! - なりなり日記

大山は5年前に夫婦で行って以来だったのですが、ヤビツ峠からの方が楽な気がします。


下社からの登山道と合流する前に富士山のビューポイントが有ります。


下社組と合流して


山頂直前からも富士山がしっかり見えます。

実は山頂の富士山方面には高い木があって、木の隙間からしか見えないので、弁当など持参の方はここでの昼食がお勧めです。


10:26、37分で山頂に到着です。


山頂から見える富士山はこのくらい。


今日は売店前でフランクと焼きそばを出していました。


400円の焼きそばは量も多くなく具はキャベツだけですが、暖かいものは美味しいです。

持参したカレーパンと缶コーヒーと一緒に頂きました。


売店はメニュー豊富なので、食料は持って上がらなくても大丈夫。


山頂には上社が有って


その前の山頂標識前には、記念撮影のための長蛇の列が…


私もパシャりと。標高1251mです。


山頂が狭いため、まあまあの混雑ぶりです。


さて、そろそろ出発、この時点では鶴巻温泉駅に向かう予定でした。

時刻は11:00です。


階段


ガレ場という丹沢らしいトレイルだけでなく


走りやすい場所もそこそこ有り、いわゆる丹沢のトレイルとは少し違います。


道順は、蓑毛、蓑毛越え、浅間山、弘法山、高取山と目指して進んで行きますが、眺望はほぼ無いです。


一箇所だけ富士山が見えました。

富士山はこれで見納めですが、今日もよく見えました(^ ^)


大山からはほぼ下りでしたが、高取山に向かって、ほぼ最後の少し長い登りが現れます。


高取山からは大山がよく見えて、中腹の下社も見えます。標高556mまで降りてきました。


大山山頂から6km、鶴巻温泉までのちょうど中間地点なので、ベンチに座ってウィダーチャージ!

時刻は12:20です。


少し進むとようやく鶴巻という表示が出てきました。


最後の山頂となった、念仏山、標高357mからの眺め。


鹿、猪除けの柵を越えて走っていると


東海大学前駅という標識を見つけたので、弘法山方面でなく、こちらに進むことにしました。


というのも、丹沢に来たらいつも寄る


秦野天然温泉 さざんか

秦野天然温泉「さざんか」が今日のゴールだからです。


少し進むとあっさりと住宅街に出てしまいました(^◇^;)


まあいいか、前方が東海大学前駅なので、走って進みます。


何となく下り方面に進んでいくと、前方の丘の上に温泉が見えてきました。


線路に突き当たって


最後の坂を駆け上ってゴール!

時刻は13:35です。


ところでこの温泉、料金が休日750円とお手頃で、温泉も悪くないし、食事もまずまずなのですが、僕的には大きな問題がひとつ。

今回で確か4回目なのですが、毎回、露天風呂の目の前に数人のオヤジがち○こ丸出しで寝そべってるんです。

で、露天風呂に浸かるとちょうど目線にモロ見え…

とてもとても気持ちよく寛げません。

4回来て毎回こうなのですから、この温泉というか、秦野市民の文化なのでしょうか。

もう、この温泉には来ないと思います。


今回のルートはこちら。

salomonのS/LAB SENSE ULTRA 8は短距離トレランに最適だった!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

街中でのランニングとトレラン用にsalomonのS/LAB SENSE ULTRA 8 SETを購入 - なりなり日記

購入したSENSE ULTRA 8でヤビツ峠〜大山山頂〜東海大学前駅までの14kmをトレランしてきました。

このルートに関しては別途書きますが、今回はSENSE ULTRA 8を使ってみた感想を書きます。


持ち物は

  • メインコンパートメントに着替え(パンツ、Tシャツ、靴下)
  • フラスクポケットに付属のソフトフラスク
  • フラスクポケット前のポケットにグローブ、ハンドタオル
  • 肩のジッパー付きポケットに鍵
  • 脇の下のジッパー付きポケットにティッシュと小銭入れとiPhone 7
  • 背面のセンターポケットにモンベル EXライト ウィンド パーカ

で、これらを入れた状態が


こちら。

更にコンビニで買った

  • 缶コーヒーのショート缶をメインコンパートメントに
  • 背面のセンターポケットにカレーパン
  • 両脇のポケットにウィダーインゼリー

を追加して出かけました。


トレラン中はグローブを手に嵌めるので、空いたポケットにiPhone 7を移動させました。

その方がラン中に写真を撮りやすいですから。


14km走った感想は

  • 新型のソフトフラスクは飲みやすく、ポケットにバンジーコードで固定されているので、中身が減っても安定している
  • フロントをしっかり留めればザックは揺れが少なく安定している
  • メインコンポーネントなどにジッパーが無いため荷物はパンパンに入れ辛く8Lから想像するほど入らない
  • メインコンポーネントを含む各種ジッパー無しポケットにはバンジーコードが取り付けられるようにして欲しかった

です。

思ったより荷物が入らないとはいえ、半日のトレランには十分なので、これからも使う予定です(^_^)

最近は、トレランレースを見ていてもSENSE ULTRAの使用率が高そうですよね。

但し、5Lモデルはトレランでの使い所はかなり限られると思います。

5Lモデルは

  • メインコンパートメントとその下のセンターポケットのマチが無い
  • 両脇のジッパー付きポケットの外のポケットが無い

ことによって、収容力がかなり劣ります。


そうそう、新型のソフトフラスクは、口が大きいため洗浄しやすかったです。

グラスなどを洗うスポンジを巻きつけた棒でゴシゴシ洗えますし、乾燥も早いです。

これなら、長く清潔に保てそう。


また、ジッパーはプラスチックの様ですがスライダーは金属製なので、おそらく走って汗をかいたまま放置すると、汗の塩分ですぐ錆びます。

僕は以前、グレゴリーのテンポ8のジッパーが動かなくなったことが有ります。

これを防ぐには、ランから帰ってきたら洗うこと。今回は洗面台で手洗いしましたが、シャワーを浴びる時に体と一緒に洗ってしまうのも手です。

そのまま浴室で乾燥できますし。

街中でのランニングとトレラン用にsalomonのS/LAB SENSE ULTRA 8 SETを購入

こんにちは、なりなりです(^ ^)

長距離ランニングにも便利なベスト型トレランザック2018年モデル 8選 - なりなり日記

Amazonではsalomonの短距離トレラン用ベストS/LAB SENSE ULTRA 8 SETが5 SETより安い! - なりなり日記

AmazonでS/LAB SENSE ULTRA 8 SETを発注して、翌々日に届きました。


正面と背面から。これはsalomonのサイトでも見れますね。


肩口のポケットの右側がジッパー付き、左側がジッパー無しです。

どちらも大きさは同じで、縦13cm、横6cmほどしかないので、iPhone 7を入れるのは無理。

ジッパー付きの方は鍵でも入れますかね。キークリップはどこにも付いてないので、鍵はここか脇の下のジッパー付きポケットに入れることになります。


脇の下のジッパー付きポケットは13×13cmほどで、iPhone 7が余裕で入りますから、左右それぞれにスマホと財布を入れるのでしょう。


メインコンパートメントの深さは27cmほど。入り口にはシリコーンが貼り付けてあって、多少の飛び出し防止が考えられていますが、気持ちでしょうね。

8は5には無いマチが有るので、より多くの荷物が入ります。


その下の中央のポケットには中に小さな仕切りがあります。ここの深さは15cmで、ここも5には無いマチが有ります。


更に左右のポケットも5には無いものです。ゼリーとかタオルとか入れましょうか。


胸囲93cmの僕がTシャツの上に着るとこうなります。91cm未満であればSサイズがお勧め、96cm超だとLの方が良いかも。

GW中に街中か山を走ってレビューする予定です(^_^)