こんにちは、なりなりです(^ ^)
僕の場合はマッチョになりたいとか痩せたいとかではなく、今一番頑張っているテニスのショットをもっと力強くしたいという目的で、テニスを再開して6年ほど継続して体を鍛え続けています。スクールやテニス部では「鍛えてますね!」と言われる程度の筋肉は付いています。
チョコザップを使ってみたけど
前腕・上腕・大胸筋を自宅で鍛えるなら手頃で場所も取らないアームバーがお勧め! - なりなり日記www.narinarissu.net
過去に何度かFASTGYM24にも入会、退会していて、直近ではアームバーを使ったトレーニングをメインに続けてきたのですが、コロナ禍が落ち着いたこと、近所にチョコザップが出来たことから、この夏からチョコザップを使っていました。
ただ、あそこ、日頃運動をしていない人が少しでも運動するとか、エステや脱毛目的の人には良いのかもしれませんが、僕の様に少し本格的に鍛えたいと人からすると
- マシンが少ない(私の最寄りだとショルダープレス、チェストプレス、ラットプルダウン、レッグプレスの4つだけ)
- レッグプレスの負荷が軽すぎ(たったの60kg)
- チェストプレスの背もたれのロックが外れやすい
という問題が当初から有りました。
レッグプレスは片足なら何とか、回数を増やすことでNGでも無いのですが、次第に嫌になったのがチェストプレスの背もたれのロックが外れること。軽い負荷の人ならいいのですが、50kg程度の負荷でやってると、突如ガツっとロックが外れて、下手したら鞭打ちにならないか?と思うほどなんです。
マシンの種類が少ないのはスペース的な問題で諦めるとして、他の二つはクレームを何度入れても改善されませんでした。
更に致命打になったのが、会社の最寄りのチョコザップとの差でした。会社最寄りの方が開設が早かったのですが、どうもチョコザップは直近でマシンの質を落としたようで
- マシンが倍くらい有る
- レッグプレスの負荷が100kgまである
- 特に不具合のあるマシンが無い
という感じでした。
もう一つ、家の近くのチョコザップのチェストプレスでは50kgまでしか上げられず、「もっとパワーが有ると思うんだけど」と不審に感じていたのですが、会社最寄りで試すと75kgまで上がったんです。ウェイトの誤差とは思えないので、マシンの抵抗が大きいのだと思います。
この疑惑は定かではなかったのですが、FASTGYM24に移籍してみると、やはり75kgまで上げられたため、最寄りのチョコザップのチェストプレスがおかしいこと確定しました(^^;;
FASTGYM24に再入会
ちょうど良いタイミングというか悪いことにというか、10月からテニススクールは上級クラスに昇格したのに合わせて、週末6時間のテニス部練習に加えて水曜日のテニス部の2時間練習に参加を始めたのですが、この2時間で体の回復能力を微妙に超えてしまったのか、11月頭にテニス肘になってしまい、テニス部もスクールも長期休養することになってしまいました。
その間、肘以外は鍛え直したいと思っていたのもあり、再度、FASTGYM24に入会することにしました。
チョコザップの攻勢のお陰もあり、FASTGYM24は2ヶ月毎に内容を変えながらのキャンペーンが続いているようです。12月、1月は登録料、カード発行手数料無料で、12月、1月の会費大幅割引です。トップページでは1,980円となっていますが私の最寄り店舗は2,980円でしたから、店舗によって微妙に異なるようです。
|FASTGYM24 【ファストジム24】24時間トレーニングジムfastgym24.jp
更に、他のスポーツクラブからの乗り換えキャンペーンも実施中です。これは入会時に積極的には案内されませんでしたから、自分から言いましょう!2月の会費が3,300円引きとなります。偶数月の月初の入会がお得です。
もう一つ、うちの会社は何年か前からベネフィット・ステーションに福利厚生を委託しているのですが、FASTGYM24は毎月550円の割引が効きます。他にも多数、福利厚生の対象になっている様なので、お勤めの会社で割引きが有るかどうか確認をお勧めします。
入会は途中までWEBで手続きできますが、店舗に行って同意書などへのサインと写真撮影、キャッシュカードの登録が必要です。
【FASTGYM24】Jデビット決済ができる金融機関やカードの種類を教えてく...faq.tipness.dga.jp
利用可能なキャッシュカードに関してはこちらに詳しく書かれています。ネットバンクは対応不可なところが多いのですが、私の場合、楽天銀行が大丈夫でした。
FASTGYM24の現状
確か、前回入会していたのは3年くらい前だったと思いますが、設備、サービス的には特に変わりなしです。が、たまたまかもしれませんが、利用者が激減しているように思えました。土曜日の夕方、入会と同時に利用してきたのですが、利用開始時に他に2人しかおらず、私が帰ると誰もいなくなりました。それに対してスタッフが2人、明らかにやばいです。
想像するに、コロナ禍で離れたライトユーザーがチョコザップに奪われたのでは無いかと。
逆に、チョコザップから戻ってくる私の様な人もいるとは思いますが、正直、プールやスタジオ、お風呂などがあって1万2千円程度のフルのスポーツクラブに対して、マシンとフリーウェイト、シャワーのFASTGYMなどが8,000円というのは決してコスパが良いとは言えないというのが私の感想で、私自身、スクールを再開したら暫くしてまた退会する予定です。
せいぜい5,000円が良いとこだと思うのです。
ファストジム24 Lstyle 湘南台|神奈川県藤沢市湘南台の24時間ジム・スポーツジム・トレーニングジム・フィットネスジムfastgym24.jp
その辺りはFASTGYMも分かっている様で、Lstyleという低価格店舗の展開を始めています。
- 月会費3,278円ですが、
- 12か月未満でご退会した場合の違約金13,200円
- 月会費とは別に施設メンテナンス料として年額5,500円が毎年発生
ということで、継続利用する場合は実質月額3,736円となり、私の感覚からするとコスパが良いです。
Lstyle 湘南台店fastgym24.jp
Lstyle店に関するFAQはこちらにありますが(括弧内は通常のFASTGYM24)
- 入会手続きはWEBで完結(店頭手続きと併用)
- 会員証はアプリのQRコード(ICカード)
- 無人店舗(週4日程度、1〜2名のスタッフ駐在)
- 鍵無しロッカー(ICカードロックロッカー)
- シャワー無し(有り)
となっており、ざっくり言うとフリーウェイト(スミスマシンやパワーラックも有り)が有りマシンも充実したチョコザップ、悪く言えばチョコザップのパクリですが、チョコザップのアッパーコンパチですから、ガチ勢にとってはパーフェクトな施設だと思います。
うちの最寄り店舗もLstyleに店舗替えしてくれませんかねぇ。そうしたらずっと使い続けるのに。