なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

【watchOS 8】Apple WatchからiPhoneを探すことが出来る様になった!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

iOS 15.0のリリースに合わせて、iPad OS 15.0とwatchOS 8がリリースされています。

watchOS 8のリリース通知は以下です。

watchOS 8は、健康でアクティブな生活を送り、つながりを保つための新しい方法を提供します。

デザインが一新された“写真” Appによって、一番大切な思い出とのつながりを保つことができます。

また、新しい“マインドフルネス” Appと、新しい太極拳とピラティスのワークアウトタイプは、健康で健やかな生活を送るために役立ちます。“ウォレット”と“ホーム”もアップデートされ、自宅や車だけでなく、お気に入りの場所にも簡単かつ便利にアクセスできるようになります。

文字盤
“ポートレート”の文字盤では、iPhoneで撮影したポートレート写真のセグメンテーションデータを使用して、没入感のある多層構造の文字盤を作成(Apple Watch Series 4以降)
“ワールドタイム”の文字盤では、24の異なるタイムゾーンの時刻を一度に追跡可能(Apple Watch Series 4以降)

ホーム
家にあるアクセサリの状況とコントロールを“ホーム” Appの上部に表示
アクセサリがオンかどうか、アクセサリのバッテリー残量低下、アクセサリのソフトウェア・アップデートが必要かなどの状況をクイックビューで確認
時間帯と使用頻度に応じて自動的にアクセサリとシーンを表示
利用可能なすべてのHomeKitカメラフィードを1か所に表示できる専用のカメラルーム(複数のアスペクト比に対応)
よく使うシーンとアクセサリに“よく使う項目”領域からアクセス可能

ウォレット
ホームキーを追加して、対応している自宅やマンションのドアの鍵をタップして解錠可能
参加しているホテルのルームキーを追加して、ホテルの部屋のドアをタップして解錠可能
参加している企業のオフィスのキーを追加して、オフィスのドアをタップして解錠可能
車のキーと超広帯域無線を搭載したApple Watch Series 6で、対応している車に近づくことで車のロック、ロック解除、始動が可能
車のキーのリモート・キーレス・エントリー機能で、車のロック、ロック解除、クラクションの鳴動、事前暖機、トランクを開くことが可能

ワークアウト
“ワークアウト” Appの太極拳とピラティス用の新しいカスタムアルゴリズムによってカロリー指標の正確なトラッキングが可能
サイクリングワークアウトが自動的に検出され、“ワークアウト” Appを開始するようにリマインダーが送信され、すでに開始したエクササイズも遡って記録可能
サイクリングワークアウトで自動的に一時停止および再開
電動自転車でのサイクリングワークアウトのカロリー指標の精度を改善
13歳以下のユーザのハイキングワークアウトの指標のトラッキング精度を改善
音声フィードバックによってワークアウトのマイルストーンを内蔵スピーカーまたは接続されているBluetoothデバイスを使って通知

Fitness+
メディテーションガイドがメディテーションの練習をサポート。Apple Watchのオーディオセッションや、iPhone、iPad、Apple TVのビデオセッションが特定のテーマに沿ってガイドを提供
ピラティスワークアウトが利用可能。筋力と柔軟性が向上するように考えられた新しいワークアウトを毎週提供
iPhone、iPad、Apple TVでのピクチャ・イン・ピクチャ表示に対応しているため、対応Appでほかのコンテンツを見ながらワークアウトも視聴可能
ヨガ、筋力、コア、HIITワークアウトのワークアウトフィルタを拡張。機器が必要かどうかもフィルタリング可能

マインドフルネス
“マインドフルネス” Appの呼吸を強化。新しいリフレクトセッションも追加
呼吸セッションでは、深呼吸の練習に心と体のつながりを持てるようにするヒントが提供され、セッションをガイドする新しいアニメーションも追加
リフレクトセッションでは、思考を研ぎ澄ますためのシンプルなアイデアが提供され、1分の経過も視覚化

睡眠
睡眠中にApple Watchが呼吸数を計測
睡眠中の呼吸数は“ヘルスケア” Appで確認可能。トレンドが検出された場合に通知
メッセージ
同じ画面からスクリブル、音声入力、絵文字のすべてを使ってメッセージを作成または返信可能
編集したい場所までDigital Crownを使ってスクロールして、音声入力したテキストを調整可能
“メッセージ”が“#イメージ”に対応し、GIFの検索や最近使用したものの選択が可能

写真
“写真” Appのデザインが一新され、写真ライブラリの表示と管理が手首から可能
お気に入りの写真に加え、メモリーとおすすめの写真からハイライトが毎日新しく生成されてApple Watchに同期
同期されたメモリーの写真をモザイク調のグリッドに表示。いくつかのベストショットはより大きな写真で強調表示
“メッセージ”と“メール”で写真を共有可能

探す
“持ち物を探す” Appでは、AirTagが取り付けられた持ち物や“探す”ネットワークと互換性のある他社製の製品の場所を確認可能
“デバイスを探す” Appでは、紛失したAppleデバイスやファミリー共有グループの誰かが所有しているデバイスの場所を確認可能
Appleデバイス、AirTag、互換性のある他社製の製品を置き忘れそうなときに、“探す”によって手元から離れたときに通知

天気
“これから1時間の降水の強さ”の通知で、雨や雪の降り始めや、やんだときに通知を受け取ることが可能
重大な気象警報によって、竜巻、冬の嵐、鉄砲水などの特定の気象について警告
降水量チャートで雨の強さを視覚化

その他の機能と改善点:
集中モードを使用して、フィットネス、睡眠、ゲーム、読書、運転、仕事、パーソナルな時間など、現在のアクティビティに合わせて自動的に通知をフィルタリング可能
Apple Watchでは、iOS、iPadOS、macOSに設定されている集中モードが自動的に同期されるため、通知を管理して集中を維持可能
“連絡先” Appで、連絡先のアクセス、共有、編集が可能
“ヒント” Appで、Apple Watchとその内蔵Appを最大限に活用するために役に立つヒントや提案を提供
“ミュージック” Appのデザインが一新され、ミュージックやラジオを1か所で検索して視聴可能
“ミュージック” Appの中で曲、アルバム、プレイリストを“メッセージ”や“メール”経由で共有可能
複数のタイマーに対応し、Siriではタイマーにラベルを追加可能
周期記録でApple Watchの心拍数データが使用されるようになり予測が改善
シャカ、手を振る、ひらめいた瞬間などを送信するための新しいミー文字ステッカー
40以上の衣服で最大3色の異なるカラーを選択して、ミー文字ステッカーの衣類や帽子類をカスタマイズ可能
メディアの視聴時にコントロールセンターでヘッドフォンの音量をリアルタイムに計測
香港、日本、中国本土(一部の都市)、米国で交通系ICカードをファミリー共有設定のユーザの“ウォレット”に追加可能
ファミリー共有設定のユーザの“カレンダー”と“メール”でGoogleアカウントに対応
AssistiveTouchで、上肢に障がいがあるユーザがピンチやクレンチのようなハンドジェスチャを使って電話に出たり、画面上のポインタを制御したり、アクションのメニューを起動したりすることが可能
より大きなテキストサイズのオプションが“設定”に追加
リトアニアでApple Watch Series 4以降の“心電図” Appに対応
リトアニアで不規則な心拍の通知に対応

一部の機能は国や地域によっては利用できないことがあります。詳しくは、以下のWebサイトをご覧ください:
https://www.apple.com/jp/watchos/feature-availability/
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/kb/HT201222

自動車や自宅のドアの開閉がApple Watchで出来る様になると良いなとか、サイクリングのワークアウトが自動検知されるのは便利だなとか、結構変わっているのですが、僕的に一番嬉しいというか、従来OSの欠点だと思っていたのが、「デバイスを探す」機能が無いことだったので、今回追加されて嬉しいです。

f:id:narinarissu:20210921203902j:plain

というのも、iPhoneは鞄やポケットにしまっておくものですから紛失する恐れがありますが、watchは基本的に一日中腕に嵌めっぱなしなので紛失リスクは極めて低いです。

それなのに、今まではiPhoneからデバイスを探すでwatchを探すことが出来たのに、watchからは人を探すことしかできずiPhoneを探すことが出来なかったのです。Apple Watch持ちの人の位置はApple Watchの位置が表示されて、iPhoneの位置は考慮されなかったのです。


f:id:narinarissu:20210921132109p:plain

自分や家族が持っているAppleデバイスが一覧に表示されて、デバイスをタップすると詳細が表示されます。


f:id:narinarissu:20210921132141p:plain

iPhoneの位置もしっかり表示されました。iPhone紛失のリスクが大幅に低下しますね。

これで、セルラー対応Apple Watchを持っている意味が増しました。Wi-Fi版だと外でiPhone紛失した場合に通信出来ませんから、この機能が役に立ちません。

iPhone 13発表!定番の専用ケースQUAD LOCKは10月末〜11月発売予定

こんにちは、なりなりです(^ ^)

iPhone 13シリーズが発表されました。12sでなく13だから大きく変わるのかと思いきや、12のマイナーチェンジでしたね。

もはや、毎年買い換えるのはライターか、iPhoneブロガーか、ただの変わり者くらいでしょうが、12を見送って待っていた人はガッカリでしょうか。

僕自身はiPhone 7持ちで、一度交換したバッテリーがまたヘタっているだけならiOSのサポート切れまで使い倒す予定でした。

でも、この半年ほどでLightningコネクターの劣化が激しく、うちは夫婦揃ってiPhone 7とiPad Air持ちなのですが、僕のiPhone 7だけが、うちにある複数の充電ケーブルのうち1本でしか充電出来ない状態になっていたため、発売を心待ちにしていました。

奥さんのiPhone 7も、たまに異常な発熱があり、バッテリー持ちも悪いため買い換えます。


僕はiPhone 13、奥さんはminiかもしれません。Proは必要無い。2人とも128GBの予定です。

そこは特に悩まないのですが、形状は12と変わらないという情報も有るのですが、


f:id:narinarissu:20210915121625j:plain

AppleからiPhone13シリーズが発表。専用ケース発売は10月末~11月頃です。

専用ケースメーカーのQUAD LOCKは

iPhone13シリーズでは、13 mini / 13 / 13 pro / 13 Pro Max の4種類が設定されており、いずれもケースの形状、デザインが異なりますので、従来の12シリーズのケースはお使いいただけません。

Quad Lock®は、それぞれ4種類のケースを発売いたします。

とアナウンスしているので、手持ちのケースを試すのは構いませんが、購入は新ケース発売待ちですね。


Lightningコネクターを長持ちさせるためにMagSafe充電器も購入して、家ではMagSafe、外出先ではLightningで充電する予定です。これから4年くらい使うと考えるとLightningではなくUSB-Cにして欲しかったところですが、ケーブル充電は外出先での緊急用ですから、致命的な問題ではありません。

Touch ID復活を望む超えも多いですが、Touch IDというか指紋認証は指先の状況で認証できないケースがかなり多いので、僕的にはFace IDを使える日が待ち遠しいのと、僕はApple Watchユーザーなので更に不便は無いはずです。

【Vektronで行こう!】多摩サイ〜奥多摩湖 160km!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

今週末は天気も良かったので、念願の奥多摩湖往復160kmにチャレンジしてきました!

Vektronでのサイクリングで初めて雨に降られず快適、というより暑さもあって結構辛かったです。

多摩川大橋からスタート

500Whバッテリーでの走行開始時の航続距離は196km



いつもの最初の休憩ポイント、多摩川大橋から15kmほど走った二ヶ領せせらぎ館での航続距離は252km



最近の定番というか、現状の多摩サイの標準ルート、多摩水道橋は渡らず下を括って直進し、是政橋を渡ります。橋を渡る途中、前方に府中競馬場が見えます。是政橋を渡ったら、多摩川左岸(奥多摩に向かって右側)をひたすら進みます。

登戸から府中にかけて、左岸は野球場が多いためか歩行者との接触を防ぐための自転車減速用の凹凸が多くて走りにくいので、右岸を走った方が快適です。

羽村取水堰に到着




走り続けること凡そ50kmで羽村取水堰に到着。航続距離は192kmとおおよそ走った分だけ減っています。7時50分スタートなので、2時間50分ほどかかりました。


ここまでbirdyやBROMPTONで来ると、同じ距離を漕いで帰るのが大変だなと思うのですが、Vektronでは余裕が有るので、こんな看板にも目が止まりました。

ここから玉川上水や多摩湖、狭山湖(村山、山口貯水池)に水が引かれているのですね。知りませんでした。

うちから奥多摩湖まで80kmほどなので、あと30km、12時までに着くのは無理ですね。


前回奥多摩湖まで自走した時は日曜日で、羽村取水堰前の道を少し進んで小作坂下交差点を左折して吉野街道を進みました。割と快適に走れた記憶があるのですが、今日は土曜日だからかダンプが多くて走りにくかったので、早めに対岸の青梅街道に戻りました。こちらの方が走りやすかったです。

前回は全ての本道のトンネルを走って怖かったので、今回は基本的に脇道(旧道)のトンネルがある場合は、そちらにエスケープしました。奥多摩駅の手前までは脇道が使えます。



鳩の巣トンネルの脇道に向かうと、渋い古民家カフェがありますが、コーヒーが飲めるだけっぽいです。ここに限らず、この辺りにはコーヒーは飲めるけど食事が全く取れないっぽい店が何軒かあります。ピザとかナポリタンとかで良いから置いてくれると立ち寄りやすいのですが。



トンネル名忘れましたが、白丸ダムや



奥多摩駅手前最後の新氷川トンネルの脇には「もえぎの湯」があります。

温泉行きたいのですが、申し訳ないのですが、僕はコロナ禍が落ち着くまで行く気がしません。

奥多摩駅から奥多摩湖へ



奥多摩駅で77km、航続距離は126kmです。

羽村取水堰から27kmですが66km分減ってしまいました。既に上りですからね。でも、ここまではECOモードで楽々程度の坂です。




ここから少し進むと一気に勾配がキツくなって、航続距離がバンバン減っていき、5km進んだだけなのに航続距離は80km減ってしまいました。

ただまあ、帰りは基本的に自宅まで降り基調なので、この時点でゼロになっていなければ問題無しです。

それに、和田峠より数段楽なのでSPORTやTURBOは必要無く、TOURモードで登れます。


それより問題はダムカレーが当面提供中止になっていたことです!

マジか。更に待ってる人がいるし、ここで食事する意味も無いので退散です。

ただ、この後、下りの途中の食事処も意外とお客さんがいたりして、パスをしているうちにきっかけを失い、結局、15:30頃に青梅のジョナサンで昼ごはん(途中でドリンクやアイスは補給しましたが)となったのが大失敗でした。

完全にハンガーノックになって疲れ果てました…

503エラーに遭遇

そして、途中休憩後に遭遇したのが、503エラーです。走行速度が0km/hになってしまっています。


どうしたことかと、電源オンオフしたりリセットしたりしてみましたが、結局、後輪のスポークに取り付けられている速度センサー用のマグネットが90°曲がって(壊れたわけではありません)いました。どうやら、僕が足で蹴り飛ばしてしまった様です。

センサーとマグネットの平面が向き合う方向にマグネットの角度を戻すと速度が表示される様になりました。

疲れている時のトラブルは焦りますね(^◇^;)


160km走行後の航続距離は106km残っているので、標準の300Whバッテリーでも走破可能なのかもしれません。

まとめ

今回走って思いましたが、Vektronで160kmの走行は、そもそもロードバイクでも160kmは限界走行距離である僕にとっては楽ではない、というより、やっぱり限界の走行距離でした。

Vektronは上りは確かに楽なのですが、平地では24km/hキープが限界ですし、この速度を維持するのはほぼ自力なので、30km/hがそれほど苦にならないロードバイクよりキツいです。そのため、上り坂を走る距離が長ければ楽に走れますが、平地が長いほど辛くなります。

ロードバイクによる長距離走行経験の無い方は、恐らく500Whバッテリーは必要無く、標準の300Whバッテリーで十分でしょう。

急な峠道を15km程度登り続ければ、恐らく500Whバッテリーでも底をつきますが、中々無いですよね。険しい峠を3回越えるとかでないと。富士スバルラインが全長29.5kmの様なので、序盤は頑張ってアシスト無しか弱目にしないと登りきれないのかもしれません。

7時50分に出発して19時半に帰り着き、21時頃には就寝、翌日も体が重かったので、もう160km走行は辞めておきます。

次回、奥多摩に行くなら、そもそもやっぱり奥多摩湖方面は走りにくいのでパス、檜原村まで車載で行って、風張峠や風張林道、時坂峠など、快適に走れる峠道を楽しみたいと思います(^^)

Ternの公式サイトでVektron S10 / N8の情報が公開されてます(9月に入って情報更新)

こんにちは、なりなりです(^ ^)

f:id:narinarissu:20210825131748j:plain

Vektron S10 | Tern Bicycles

S10に関して特に新しい情報は無いですが

  • ¥ 365,200(税込)
  • リアラック・フェンダー・チェーンガードが標準装備
  • ドイツの老舗メーカー“MAGURA”のHydraulic Discブレーキを採用
  • Shimano Tiagraを採用

が正式に掲載されています。

価格とリアラック、フェンダー、チェーンガードが標準装備されたこと以外は変更無いと思います。


Vektron N8 | Tern Bicycles

N8に関しては、まだフルスペックが公開されていません。

  • 日本限定Newモデル
  • 今春発売予定/予約受付中
  • E-bikeユニットはS10と同じBOSCH Active Line Plus
  • フェンダー、チェーンガードを装備
  • 天候に左右されない制動力を持つSHIMANO製油圧ディスクブレーキ
  • SHIMANO Altusを採用


明確になったS10との差は

  • リアラックは標準装備されない
  • 油圧式ディスクブレーキがシマノ製に変更
  • コンポがTiagraからAltusに変更

です。


Vektron N8 | Tern Bicycles

詳細スペックは一部未確定ですが、細かく見ていくと結構S10から変更されています。


日本限定モデルであり、予約は始まっているが価格未発表で今春発売となると、秋冬に乗りたい人はS10を買ってねということです。


折りたたみe-BIKE tern Vektronの2022年モデルが発表されています! - なりなり日記

このくらいの情報を合わせて、今、S10を買うか、来春N8を買うかですが、恐らくS10の在庫も少ないと思うので悩ましいですね。

追記

Bike Comparison | Tern Bicycles

公式サイトのN8情報が価格を除いて完成されています。

僕が一番気になったのは、N8はステムが可変でないこと。

これによって、S10は147 - 195 cmと幅広い身長に対応できたのが、N8では160 - 190 cmとなってしまっています。折りたたみ自転車としてはN8が普通なのですが、身長170cmの僕でも、可変ステムのおかげでアップライトで楽に乗ったり、前傾姿勢でスポーティに乗ったりと長時間走る際に、信号待ち中にポジションチェンジできるのが快適でした。

せっかく航続距離の長いVektronですから、可変ステムは必須だと思います。

Purion: 電動バイクのためのコンパクトなオンボードコンピュータ - ボッシュ電動アシスト自転車

また、ディスプレイも異なり、N8のPurionはS10のIntuviaにあるUSB給電機能が無い様に見えます。

これだとスマホ用のモバイルバッテリーを別途持ち歩く必要があるのが不便です。

S10に搭載されている、e-BIKEシステムのバッテリーから電源供給するヘッドライトもN8には有りませんし、省略されているものが多いです。

どうしてもN8に気に入った色があって選びたい場合は、購入時に上記3つをS10相当に変更するのに加えて、リアキャリアも装備した方が良いと思います。

【BROMPTONで行こう!】多摩サイ脇、登戸の「リビングカフェSHANTI」で本格カレーを満喫!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

今日も暇な夏休みですが、夜はテニススクールに行くためBROMPTONで多摩サイをポタりました。

シャンティ(SHANTI)|神奈川県川崎市|カフェ&バー

主な目的はこちら、多摩サイを走るたびに気になっていた、カフェでお昼を食べることです(^ ^)

こちら、本格カレーのお店の様です。


f:id:narinarissu:20210805123940j:plain
f:id:narinarissu:20210805123944j:plain

ちょっと分かりにくいけど外観です。あまり広い店ではありません。


f:id:narinarissu:20210805124033j:plain

サンプルが置かれているので料理のイメージが掴めます。



f:id:narinarissu:20210805124111j:plain
f:id:narinarissu:20210805124114j:plain

店内のメニューがこちら。


f:id:narinarissu:20210805124137j:plain

各種電子マネーに対応していて助かります。


f:id:narinarissu:20210805124217j:plain

自転車置き場はありませんが、店の脇に置いてOKだそうです。でもここ、奥のマンションだかアパートだかの入り口なので置き方に注意ですし、あまり台数が置けなそうです。

僕はお店の方に断って、BROMPTONを折りたたんで持ち込み、テーブルの脇に置いておきました。

BROMPTON超便利(^ ^)


f:id:narinarissu:20210805124429j:plain

今回は本日のカレー(鯖の煮込み)とチキンの煮込みの2種の合いがけカレーにしました。

あまりお腹空いてなかったので普通盛りにしましたが、多くの男性には大盛りがお勧め。


f:id:narinarissu:20210805124551j:plain

あと、マンゴーラッシー。ちょっと甘いかな。よくかき混ぜてから飲みましょう。


FUGLEN COFFEE ROASTERS TOKYO

すぐそばのFUGLEN COFFEE ROASTERSはコーヒー専門店。


f:id:narinarissu:20210805124833j:plain
f:id:narinarissu:20210805124829j:plain

表のオープンカフェは車通りが多くて、あまり落ち着けないかも。


f:id:narinarissu:20210805124926j:plain

今日はマンゴーラッシーを飲んだので、次回、こちらでコーヒーを頂こうかな。

でも、パンくらい置いてくれた方が寄りやすいな。


f:id:narinarissu:20210805125119j:plain

こちらは駐輪場が有りますが、2階の和食屋と共用のためか結構混んでます。


f:id:narinarissu:20210805125245j:plain

多摩サイに戻ってせせらぎ館裏手の日陰でひと休憩してから帰ります。

しかし今日は物凄く暑い様で、日陰でも心地よい風に混じって、時折り熱波が飛んできますね(^_^;)

【Vektronで行こう!】尾根幹を走ってゼブラカフェ稲城中央公園店と南哲うどんを堪能

こんにちは、なりなりです(^ ^)

僕は今週が夏休みなので、500Whバッテリーの航続距離を確かめるべく、奥多摩湖往復150kmにチャレンジしようと7:30に家を出ました。

家を出てすぐポツリと雨が落ちてきて、「あれ?」と思ったのですが、初めからサングラスをかけて気合が入っていたため空模様に気付かず


f:id:narinarissu:20210803191512j:plain

いつもの多摩サイスタート地点、多摩川大橋に到着した時点で空の異変に気付きました。「何じゃこりゃー!」正面が奥多摩方面、明らかに山に向かっていい天気ではありません。どうしようかと思ったのも束の間、一気に大雨です。

泣く泣く帰宅して車体の雨粒を拭き取って乾かしていると、何やら晴れてきました。予報を見ても午後は回復傾向になっています。悩みましたが、もう9時過ぎ、奥多摩に向かえる時間ではありませんが、宮ヶ瀬くらいなら行けそうなので向かうことに。


f:id:narinarissu:20210803191902j:plain

再び多摩川大橋。何だか雲が分厚い。宮ヶ瀬も無理かもと思いつつ出発です。


f:id:narinarissu:20210803192011j:plain
f:id:narinarissu:20210803192015j:plain

いつものチェックポイント、登戸手前の二ヶ領せせらぎ館前です。
ここまで15km、途中、航続距離290kmの表示もありましたが、237kmに落ち着きました。

平地ならこんなもんでしょう。

この少し先、多摩サイから多摩水道橋に向かうルートは工事中となっていて、橋の下を潜るルートが標準となっていました。ここは、久しぶりに多摩サイを走る人は悩んでしまいますね。


f:id:narinarissu:20210803192504j:plain
f:id:narinarissu:20210803192508j:plain

尾根幹には多摩川原橋から入るのですが、右岸を走っていると一度橋を潜ってから上に上がります。

既にこの時点で、今日のプランとしては、新しく出来てからまだ行ってない「ゼブラカフェ稲城中央公園店」に寄ってから、相模原の「南哲うどん」で昼食を取って帰ることにほぼ決まっていました。


f:id:narinarissu:20210803192852j:plain
f:id:narinarissu:20210803192855j:plain

稲城側から尾根幹を走る人にとっては、稲城中央公園は近すぎて行きの休憩ポイントにならず、往復して戻って来てから休憩するのでしょうが、今日はもう完全まったりモードなので躊躇せず寄ります。


f:id:narinarissu:20210803193052j:plain

店の自転車用ラックは沢山ある訳ではありませんし、店内が広く無いため、他のゼブラカフェの様に店内に自転車を持ち込めるわけではありません。


f:id:narinarissu:20210803193048j:plain

但し、目の前にラックぽいものも有り、自転車は多数止められます。


f:id:narinarissu:20210803193056j:plain

店舗と公衆トイレが合体していますが、店舗内にもトイレは有りました。


f:id:narinarissu:20210803193319j:plain

早くもsold outのものがありますが、さすがにまだ10:30なので、今日は取扱無しということなのでしょう。

コロナ禍のおり、あまり外出先で手掴みのものは食べないことにしているのですが、そうすると、食べ物としては、パニーニ系かクロワッサンプリンが選択肢となります。


f:id:narinarissu:20210803193601j:plain
f:id:narinarissu:20210803193558j:plain

中にカットバナナの入ったクロワッサンにたっぷりのメープルシロップが染み込んでいます。正直、かなり甘いです。パンケーキにメープルシロップをガンガンかける人ならお勧め。

次回は奥さんと一緒に来てパニーニを食べてみます。


f:id:narinarissu:20210803194212j:plain

尾根幹も終盤、鶴見川の源流の近くを通過後の東京システム運輸の脇の草むらに、何と山羊が!

ヤギに雑草を食べて貰うために飼うことが有ると聞いたことがありましたが、本当に飼っているのを初めてみました。


f:id:narinarissu:20210803194421j:plain

尾根幹の終点に向かって側道に降りる場所から見える宮ヶ瀬方面の不穏な雲。やっぱ、宮ヶ瀬に向かってはいけなそうです。南哲うどんでお昼を摂って帰ることが確定した直後、何だか雨が降ってきて、南哲うどんに到着する寸前に土砂降りとなり雨宿りする目に遭いました。

今日は何度雨に降られるのか…

南哲うどんは、側道を降りて直進、突き当たりを右折して少し走ったところに有ります。

僕の場合、お昼時にこの辺りを走っていたら、ほぼ確実に立ち寄るのが南哲うどんというくらいお気に入りです(^ ^)


f:id:narinarissu:20210803195355j:plain

夏休みとはいえ平日の13:15に駐車場が満車、店内は満席(席数を減らしているっぽいですが)で1組待ち、僕が出た時は数組が待っていました。


ホーム - 南哲グループ【公式HP】

お店の詳細はこちら。


f:id:narinarissu:20210803195510j:plain

店内は一応、コロナ対策済み。大抵の店舗はこんなもんでしょう。この店はうどんをガシガシ食べてすぐ出ていく人が大半ですし。


f:id:narinarissu:20210803194905j:plain

Vektronは運動量が少ないこともあり、まだ、メープルシロップが胃に残っていたため小にしましたが、大抵の男性は中でもいけると思います。


f:id:narinarissu:20210803195638j:plain

自信が無い場合は、並盛りを頼んでからめん追加しても同額です。


僕はこの後、町田市内を彷徨って鶴見川サイクリングロードから帰りましたが、正直、鶴見川も恩田川も走りやすさに大差は無いので、淵野辺あたりから境川サイクリングロードに入り、町田駅近くから恩田川へ、そして鶴見川に合流した方がスムーズです。

それ以前に、恩田川や鶴見川は凸凹が多く、サイクリング終盤には不向きなので、次回からはおとなしく尾根幹、多摩川を戻る往復コースにすることにします。


f:id:narinarissu:20210803200134j:plain

およそ90km走っての航続距離は141km、合計231kmとなり、せせらぎ館前での推定とだいたい一致です。

尾根幹はe-BIKEで走るには大した坂では無く、TOURモード(ECOの次にアシストの弱いモード)で楽々、ECOモード(一番アシストの弱いモード)でもキツくは無いですから、この程度なら230〜240km走れそうです。

問題は山道でどうか、近いうちに奥多摩に行って500Whバッテリーの実力を確認したいです。

7月、8月が猛暑だと知っていてオリンピックを誘致したのは一部の国だけだった

こんにちは、なりなりです(^ ^)

f:id:narinarissu:20210729153805j:plain

僕はコロナ禍でのオリンピック中止、又は、延期派でした。

奥さんも同様でしたが、いざ始まってみると楽しんで見ているため一緒に観戦はしていますが、正直、ほとんど盛り上がっておらず、シラーっと見ています。

安倍前総理が自分の任期中の開催に拘らず、2年延期していれば、もっと楽しい、世界的に盛り上がったオリンピックになったものを。


それは置いておくとして、そもそも、アメリカのTV局から膨大な放映料を取るために、7月〜8月という猛暑の時期にオリンピックを開催するIOCは碌でも無いと思っていたのですが、この時期は世界的に見て本当に日本の様な猛暑なのか確認してみると、意外とそうでもないことが分かりました。

ちなみに、確認したのは気温のみで、「都市名 開催月 平均気温」でググって出てきた結果です。今年と10年前では気温が違うかもしれませんが、平均気温は大きくは変わらないでしょう。


過去と今後3回の都市ごとに合計10回分を見てみると

開催年 開催都市(国) 平均最高気温 開催時期
2000年 シドニー(オーストラリア) 21℃ 9/15〜10/1
2004年 アテネ(ギリシャ) 32℃ 8/13〜29
2008年 北京(中国) 30℃ 8/8〜24
2012年 ロンドン(イギリス) 22℃ 7/27〜8/12
2016年 リオデジャネイロ(ブラジル) 25℃ 8/5〜21
2021年 東京(日本) 31℃ 7/23〜8/8
2024年 パリ(フランス) 25℃ 7/26〜8/11
2028年 ロサンゼルス(米国) 29℃ 7/21〜8/6
2032年 ブリスベン(オーストラリア) 22℃ 7/23〜8/8

この様になっていて、ロスも29℃で高いですが、30℃以上で括ると、ギリシャの記念大会を除くと、中国と日本が残るのがとても嫌な感じです。札幌であれば26℃です。

南半球のシドニー(南緯33°)やリオ(南緯22°)は別としても、ロンドンやパリは暑く無いです。


この程度のことにIOCが気付かない訳はなく、大人の事情で目を瞑ったのでしょう。中国は(も?)お金ですかね。

ただ、決定したのはIOCであるにしても、「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である」などと大嘘をついた東京の招致委員会は、世界を騙したと罵られて然るべきでしょう。

7月末から8月頭の大抵は、東京は猛暑か台風で大雨かのどちらかで有ることは明らかです。


いずれにしても、開催地の条件として、7月、8月の平均最高気温が25℃以下であることなどを必須条件とておけば、東京の様な酷暑の夏に開催されることはありませんでした。

今回のIOCの態度を見るにつけ、もう二度と日本でオリンピックは開催して欲しく無いですし、オリンピック自体、無くなってしまえと思っていますが、最低限、選手の命を危険に晒すのはやめて欲しいものです。

折りたたみe-BIKE tern Vektronの2022年モデルが発表されています!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

総合的に考えて2021年4月時点で最強のe-BIKEはTern Vektron S10だった! - なりなり日記

購入したVektron S10の本体を受け取って盗難保険にも加入 - なりなり日記

Vektron S10を購入して楽しんでいますが、今買おうとしている方は一旦待ちましょう!


Vektron S10 | Tern Bicycles

ternの公式サイトでは未発表ですが、業界では2022年モデルが発表されていて



tern(ターン) 2022年 折りたたみ自転車

こちらなどが割と詳しいです。


f:id:narinarissu:20210719083842p:plain

まず、S10は基本的に従来モデルの継続なのですが

  • リアキャリア
  • 前後フェンダー
  • チェーンガード

が標準装備となるようです。

それでいて価格は、35万2,000円が36万5,200円と1万3,200円アップするだけです。

僕の場合、本体35万2,000円、リアキャリア2万900円、フェンダー8,520円で購入していますから、1万6,000円以上お得じゃないですか!チェーンガードは要らないですけど。

でもまあ、S10の購入を決めているのならば、色も

  • マットブラック
  • ダークシルバー
  • サテンメタリック フォレスト

と変わりませんし、今でも2022年モデルで予約できると思うのですが、問題は29万5,900円のN8というグレードが追加されていることです。N8は文字通りコンポーネントが8速のモデルでしょう。


Verge N8 | Tern Bicycles

S10のコンポーネントはシマノTiagraですが、同じternのVerge N8を見るとClarisになっているので、同様にClarisだと思われますが、VektronにTiagraはオーバースペックで、Clarisで十分です。

色も

  • マットブロンズ
  • ダークグレー
  • ダークレッド

とカラフルになっており、S10と比べると明らかに女性も含めた多くのユーザーに売ろうという気概が感じられます。価格的にBESV PSF1にぶつけてきていますね。

S10の廉価版という位置付けですが、5万6,100円という価格差が微妙です。

TiagraをClarisに変えるだけではなく、もう少し何かで原価を削っているのではないでしょうか。

油圧式ディスクブレーキを機械式に変えているとか、ゲル入りサドルをゲル無しにするとか、ERGONグリップじゃなくなるとか、細かい変更が入っている可能性があるので、公式サイトでの発表を待った方が良いと思います。

万が一Clarisに変更しているだけなら、色さえ気に入れば間違いなく買いです。

ただふと思ったのですが、僕が5月に発注したリアキャリアやフェンダーが今だに入荷しない原因は、コロナ禍だけでなく、2022モデルで標準装備となった煽りを食っているのかもしれません。

関連するエントリー

www.narinarissu.net

Vektron S10用大容量バッテリーPOWER PACK 500を入手

こんにちは、なりなりです(^ ^)

Vektronのオプションは

  • 大容量電池 POWER PACK 500
  • リアキャリア
  • 前後フェンダー
  • パニアバッグ
  • フロントアダプター
  • カングーラック

とたくさん注文済みなのですが、POWER PACK 500だけですが、ようやく届きました。


f:id:narinarissu:20210705174038j:plain

見た目の違いは300か500の文字だけです。


f:id:narinarissu:20210705174119j:plain

重量を計ると300が2,474.5g


f:id:narinarissu:20210705174202j:plain

500が2,642.5gと300に比べて6.7%しか重くないのが意外です。


500は300の1.67倍も有るのですが、バッテリーそのものより周辺回路の方が重いということなのでしょうか??


走行距離の実力の程は、梅雨が明けたら奥多摩にでも自走して150km超を走れるのか確認しようと思います。

本当は300でどこまで走れるのか限界を試したいところなのですが、リアキャリアが無いためバッテリーを2つ持ったり、充電器を持って出かけるのが難しく、300で帰る途中にバッテリー切れになるのも嫌なので。

Vektron S10へのQUAD LOCKとiPhoneの取り付け方

こんにちは、なりなりです(^ ^)

【Vektronで行こう!】多摩川〜浅川〜和田峠 - なりなり日記

Vektronでロングライドしてみて感じたのは、アジャスタブルステムがとても便利で、信号待ち中に頻繁に変更したくなることです。

腰が疲れた、首が疲れた、手が疲れた、向かい風なので姿勢を低くしたいなど、簡単にポジション変更出来るだけに、すぐに変更したくなります。


僕のiPhone 7はQUAD LOCKでハンドルバーに取り付けているのですが、出かけた際は

自転車のハンドルに取り付けるのに標準的なアウトフロントマウント使っていて、


f:id:narinarissu:20210620121306j:plain

普通に取り付けるとこうなるのですが、これだと


f:id:narinarissu:20210620121215j:plain

アジャスタブルステムのクイックリリースがiPhoneにぶつかってしまって、ちょっとした信号待ちで調整のたびにiPhoneを外す必要があるのが面倒でした。


f:id:narinarissu:20210620121850j:plain

マウントの取り付け向きを逆にすると少しiPhoneが近過ぎる気もしますが、ステムの調整が楽になります。

この状態ではシフターのインジゲーターが見えない、つまり今何速に入っているのか全く分からなくなりますが、特に問題は無いです。基本的にギアはスピードと勾配に応じて自分が心地よいポジションを選べばいいので。


f:id:narinarissu:20210620121952j:plain

安価なバイクマウントはハンドルバーバックを使わなければ取り付け可能ですが、iPhone 7でもアジャスタブルステムのクイックリリースとスレスレですから、今時のスマホはぶつかるでしょう。


ということで、アウトフロントマウントを逆向きに取り付けるのがお勧めです(^ ^)

追記

僕は手持ちに無いし、今買うつもりも無いので検証出来ませんが


f:id:narinarissu:20210621112603j:plain
f:id:narinarissu:20210621112607j:plain
f:id:narinarissu:20210621112610j:plain

バイク用マウントの方が取り付けの自由度が高いので、クイックリリースに干渉せず、シフターのインジゲータも見えるちょうど良い場所が見つかるかもしれません。

アウトフロントマウントの対応ハンドル径が22〜35mm、バイクマウントは22〜32mmとなっており、Vektronは22mmでもギリなくらい細いので、どちらでも対応可能なはずです。


バイクマウントの方が高額ですが、お金をかければ無線充電ヘッドに交換することも可能なのがメリットです。