こんにちは、なりなりです(^ ^)
Brompton - The Foldable City Bike | Brompton Bicycle
このバッグ、以前から気になっていたものの購入を思いとどまっていました。リモート勤務は続いているのですが、出社して対面のブレスト会議に出る必要が出てきたため、それを理由に買ってしまいました。
うちの会社で自転車通勤するには届出をして、会社ロゴの入ったダサダサの許可シールを自転車に貼り付ける必要があったのですが、コロナ禍の影響で自転車通勤が緩くなって、許可シール無しでも通勤可能になったため、BROMPTON通勤することにしたのです。
正面から
ジッパー付きポケットはマチもあり、長財布が余裕で入るサイズです。
サイドポケットの片側にはレインカバーが入っていますが、ここに入れないといけない訳では無いし、そもそも、天気の予想できない日に長時間走るのでなければ常時携帯する必要は無いでしょう。私は他のバッグでも、いつも携帯していません。
Sバッグにはレインカバー収納ポケットが有ったのですが、最近のバッグでは無いのが残念。レインカバー収納専用に小さなポケットを付けてくれれば良いのに。安くないバッグなのに気が利かないのが残念です。
レインカバーを被せた様子。
サイドポケットは両サイドにあり、ストレッチが効いているので500mlのスレンレス魔法瓶や600mlのペットボトルも無理なく収納可能です。サイクリング中のドリンクホルダーはここですね。
背面は背負った時に背中が痛くないようにパッドが入っているため不快感が有りません。
内部にはクッション付きスリーブが有りますから、通勤などでノートPCを携帯するのに便利です。
A4ファイルサイズのノートPCが余裕で収まりますから、ノートPCの収納に困ることは無いと思います。
自転車走行時はショルダーハーネスを前面に回して固定します。
斜め下方向に溝の付いているのが固定用のマグネットです。ショルダーハーネスの裏側に金属ポッチが取り付けられているので、その近辺をマグネットに近づけるだけで簡単に留められます。販売店からの注意事項は外す時は溝に沿って斜め下方向に引っ張ること。違う方向に無理に引っ張ると金属ポッチ(ねじ止めされている)が緩んで外れやすいそうです。
自転車通勤で使ってみましたが、A4の特段軽量でもないノートPCはそこそこ重いので、フロントバッグに収まると移動が楽です(^ ^)
装着した様子です。あまり大きく無いので普段使いに丁度いいサイズです。
ショルダーハーネスが邪魔して、走行中の荷物の出し入れが面倒な気がするのですが、実際にはハーネスとハーネスの間のジッパーを開くことで大抵の荷物は出し入れできますから、ベリベリッとマジックテープを剥がす必要のあるSバッグなどより余程使い勝手が良いです。
ダブルジッパーなので、ハーネス間から荷物を出し入れするのに必要なだけ開けることが出来るので、走行中の振動で荷物が飛び出すことを防げます。
BROMPTONのSバッグを購入しました!その他の悩ましいバッグもご紹介 - なりなり日記
Sバッグは普段使いには大き過ぎて、特に自転車を降りて散策したり買い物したりする際に、嵩張るし人にぶつかるしで邪魔です。もちろん、容量20Lなのでより多くの荷物が入るのですけど。
Backpackはそれほど大きく無いし、バックバックなので散策しやすく、すれ違いざまに人にぶつける心配がありません。
BROMPTONの純正バッグ Basket Bag 23L Dark Greyを購入しました! - なりなり日記
BROMPTONの2020年新型純正バッグ Roll Top Bag 28Lを購入しました! - なりなり日記
BROMPTON購入直後は、取り敢えず1つのバッグで何でも済ませたいと思ったのでSバッグが丁度良かったのですが、複数のバッグを持つ場合、Sバッグは中途半端です(既に販売終了していますけど)。
Brompton - The Foldable City Bike | Brompton Bicycle
BROMPTONのバッグは多彩で選択に迷うのですが、僕の場合はBackpackを基本として、遠出する時はRoll Top Bag、近所の買い物にはBasket Bagと使い分けていくことにします。
これで、BROMPTONへの投資は、何かが壊れるまで無しとします。多分(^◇^;)