なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

スナップバックの効くナイロンストリングスを探す〜その1


スポンサーリンク

こんにちは、なりなりです(^ ^)

YONEX VCORE 100 2021とEZONE 100 2020を購入しました! - なりなり日記

YONEXのVCORE 100が気に入って、今は、VCORE 100の2本持ちなのですが、最近、ストリングで悩んでいます。これまで、スナップバックがよく効いてスピンがかかりやすいポリエステル系を使ってきたのですが、どうにもテンションの低下が激しく、全く切れることはないのですが、1ヶ月もするとタッチが変わってきて気持ち悪い。

ポリエステル系はテンション維持性が低いらしい

ポリエステルの耐久性は抜群で、素人が使っていて切れるまでなかなかいかないけど、テンションの低下が激しくて、1ヶ月もするとかなりテンションが下がってしまうというのが定説です。


4G 125 | WRZ997110 | ウイルソン スポーティンググッズ オフィシャル サイト | Wilson Sporting Goods – Official Website

ポリ系ではLUXILON 4Gのテンション維持率がとび抜けて高いという評判ですが、僕の印象だと


Tecnifibre / テクニファイバー公式サイト

Technifibre 4Sの方が持ちが良いのですが、


Tecnifibre / テクニファイバー公式サイト

Technifibreがテンション維持性能の良さを謳っているのはRAZOR CODEなので、これを使ってみるのも有り。


STRINGS ストリング | YONEX TENNIS ヨネックステニス

YONEX POLYTOUR REVのテンション維持性能が高いという記事を見たこともあるので、試す価値は有るかもしれない。

以下のシリコンコーティングのナイロンストリングを諦めたら、再びポリに戻って、2本のラケットを2ヶ月ずらして4ヶ月毎に張り替えることで、実質、2ヶ月毎に張り替えるのと同じにするのが限界、それ以上張り替えるのはコスト的に厳しいというか、やる気がしません。

でも、調べるほどに、LUXILON 4Gなどのテンション維持性能が高いポリストリングであっても、1ヶ月が限界という情報しか出てこないです…

実際、部活や体育会で毎日テニスをしているプレイヤーはナイロンだと1ヶ月も持ちませんから、ポリで1ヶ月持てばありがたいのかもしれません。


ナイロンはどうなの?

ナイロンはスピンをグリグリかける人はすぐ切れてしまうけど、テンションは3ヶ月程度維持できるようです。

僕の場合、ラケット2本持ちなので、それぞれのラケットは6ヶ月ごとの張り替えとして、2本のラケットの張り替えタイミングを3ヶ月ずらすことで、3ヶ月ごとに張り替えることと同じに出来ます。もしストリングが切れてしまった場合、予備のラケットのストリングは4ヶ月以上経っているので、テンションが下がってしまっていますが、素人には十分かなと。

ただし、基本的にナイロンストリングの滑りは悪く、ボールを打った瞬間に「ガリッ」とか「バリッ」という音がしてストリングがズレて、そのまま固定されて元の位置に戻ってきません。つまり、スナップバックが起こらない。

スナップバックが起こらないと本当にスピンの効きが悪いかはよく分かりませんが、この音が不快、かつ、ストリングが拠れた状態で、ストリングが逆方向に動く様な向きでスピンをかけた場合には、結構強烈に「バリッ」となって、この時は明らかにラケットが抜けるというか、スピンをかけるヘッドの動きがボールに伝わらなかった感があります。これがかなり嫌。

一度ポリを使ってしまうと、この不快な音と打感が凄く気になります。

スピンがよくかかるとの評判を目にしたGOSEN AK PRO CX 17を試す

AK PRO 17 | UMISHIMA series | ガット | テニス | 株式会社ゴーセン ラケットスポーツサイト(GOSEN)

ありがちなのですが、張った直後はスナップバックは効きます。が、2回目に使った後は、バリバリです。


ストリングスにシリコンを塗布してスナップバックが効くようにするという評判のストリング グライドを試してみましたが、スクールで1時間20分の練習には耐えましたが、テニス部で4時間使った後はバリバリでした。

せいぜい2時間で効果が切れるとなると厳しい。流石に練習の途中で塗るのは面倒だし、塗ってすぐ乾かさずに使ったら、それこそすぐにシリコンは取れてしまうでしょう。

というわけで、GOSEN AK PRO CXにスナップバックを期待するのは無理だし、ストリング グライドも厳しい。

ナイロンにシリコンコーティングするのがトレンドらしい

自分で塗るのではなく、製造工程でシリコンコーティングすることによってスナップバックしやすしたナイロンストリングスが流行りらしいです。

本格的なプレイヤーからは、スナップバックが欲しければポリを使えと言われそうですが、週1回、2回の社会人プレイヤーがポリを毎月張り替えるのはコスト的に厳しいです。

ポリのテンションが3ヶ月程度持つか、ナイロンがスナップバックしてくれるか、どちらかを叶えて欲しいというのが一般プレイヤーの願いだと思うのですが、後者を叶えてくれる製品が出たということです。

僕の調べたところ


EMBLEM TOUCH SF 17 - Prince プリンステニス公式サイト

PRINCE EMBLEM TOUCH SF


STRINGS ストリング | YONEX TENNIS ヨネックステニス

YONEX REXISシリーズ(2022年4月発売予定)


LuXair series | ガット | テニス| 株式会社ゴーセン ラケットスポーツサイト(GOSEN)
GOSEN LuXair(ラクシア)シリーズ

この辺りです。

丁度、今日のテニス部練で4時間スナップバックが持たないことが分かったAK PRO CXは早々に見切って、上の3つを試してみようと思います。

REXISは4月発売予定なので、まずは、PRINCEかGOSENなのですが、いつも行くヴィクトリアかゼビオに有るかな…ヴィクトリアのラケット購入者ストリング張り代永久無料特典は無くなったものの、僕の身近なショップだとヴィクトリアかゼビオの張り代が安いので、2店舗のどちらかに無いと断念です。

3種類の中で3ヶ月とは言わないけど、そこそこスナップバックが維持されるストリングが有ったたら、ストリング グライドを塗ることで、スナップバック性能の延命に役立てようと思います。

ポリとナイロンのハイブリットはどうなの?

Tecnifibre / テクニファイバー公式サイト

Technifibreにはポリとナイロンをハイブリッド(縦ナイロン、横ポリのハイブリッド張りとは別)にした素材のストリングがあるので一度試したのですが。

DURAMIXは張って10時間も持たず切れてしまいました。たまたま外れだった可能性はありますけど、本格派のスピンゴリゴリプレイヤーでもない僕の打ち方で短時間で切れるガットは使い物にならないです。

Technifireのハイブリッドは他に、TRIAX、HDMXと有るものの、不信感から試す気にならなかったのですが、ナイロンを諦める場合は、最後の頼みにTRIAXを試してみます。

TRIAXはGODAI白楽に有ったので、練習後に張り替え依頼して次週の練習前に受け取ることが出来て楽です。