なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

【2019年版】最新iPadの機能と価格を徹底比較!


スポンサーリンク

こんにちは、なりなりです(^ ^)

久しぶりにiPadを買おうと思い、機種の選定中です。

なぜiPadが欲しいのか

iPadを買おうと思う理由は

  • iPhoneは当面買い換える必要性を感じない
  • 特に夫婦で旅行などを検討する時にiPhoneでは画面が小さ過ぎる
  • 旅先で電子版ガイドブックを読むにはiPhoneは小さ過ぎる
  • PCよりタブレットの方が起動が早く軽量
  • Androidタブレットは過去に2機種使ったが性能が中途半端だった
  • iPhoneとの連携を考えるとiPadが良い

などです。

iPad比較

現在、iPadは大きく4種類

  • iPad Pro 第3世代(2018年発売)
  • iPad Air 第3世代(2019年発売)
  • iPad 第5世代(2017年発売)
  • iPad mini 第5世代(2019年発売)

となっています。

全モデルにWi-FiモデルとLTE対応モデルがラインナップされています。

iPad Pro 第3世代(2018年発売)

iPad Pro - Apple(日本)


主な特徴は

  • 11インチと12.9インチ2種類のディスプレイ
  • Wi-Fiモデルの11インチ 468g、12.9インチ 631g
  • Face ID(顔認証)対応
  • A12X Bionicプロセッサ
  • Apple Pencil 第2世代対応
  • Smart Keyboad Folio対応
  • USB-Cコネクタ
  • 12メガピクセルカメラ
  • 4スピーカー
  • 税別価格 8万9,800円〜19万4,800円

となっており、最高性能のiPadですが、正直お高いし、MacBookと被る価格帯になっています。

Face ID対応

Touch ID(指紋認証)かFace ID(顔認証)かは使い勝手が大きく異なります。

iPad ProのFace IDは2人まで登録出来るようです。

iPhoneと違って、iPadは家族で共有することが多いでしょうが、家族全員でなく両親のみロック解除可能とするのは現実的と思います。

Touch IDなら5つの指紋を登録出来ますけど。

但し、Touch IDは指が濡れていたり、ふやけていたり、荒れていたりすると認識できないことが多いです。

そのため、冬場手荒れしていたり、家事の最中、風呂上がりなど、不便をするシーンは結構あります。

そこいくと、マスクをしているなどの特殊な条件以外は認識度の高いFace IDの方が使い勝手が良いでしょう。


但し、iPadの現在の仕様ではマルチユーザーアカウントには対応していません。

PCや一部のAndroidタブレットでは実現している、複数のアカウントを作れる訳ではなく、全く同じ環境に複数のユーザーがログイン出来るだけです。

そのためiPadには、誰が見ても問題のない情報しか置けません。

Apple Pencil 第2世代対応
  • iPadによる無線充電
  • iPadに磁石で張り付く
  • 角のあるデザインで滑りにくい

iPadに貼り付けて充電できるのは便利です。

Smart Keyboad Folio対応



iPadでキーボードを使うなら、やはり純正が使いやすいでしょう。

取り付けるだけですぐに使えますし、キーボード収納状態ではディスプレイも背面も保護してくれる、優れた作りになっています。

USB-Cコネクタ

iPadで唯一、USB-C搭載です。

今は過渡期ですけど、多分、今年のiPhoneから全面的にUSB-Cになるだろうと思うと、Lightningを搭載している他のiPadより、使い勝手が良くなります。

iPadは5年以上使うでしょうから。

4スピーカー搭載

4スピーカーもiPad唯一です。
横にした時でも左右にステレオスピーカーが配置されます。

税別価格 8万9,800円〜19万4,800円

売れ筋と思われる10インチ、256GB、Wi-Fiモデルが税別10万6,800円もしますから、正直、タブレットの価格では無い気がします…

iPad Air 第3世代(2019年発売)

iPad Air - Apple(日本)


主な特徴は

  • 10.5インチ ディスプレイ
  • Wi-Fiモデルの重さ456g
  • Touch ID(指紋認証)対応
  • A12 Bionicプロセッサ
  • Apple Pencil 第1世代対応
  • Smart Keyboad対応
  • Lightningコネクタ
  • 8メガピクセルカメラ
  • 2スピーカー
  • 税別価格 5万4,800円〜8万6,800円

Androidにはもっと安いタブレットも有りますが、iPad Proと比較するとお手頃です。

気になる点をいくつかみていきましょう。

Touch ID(指紋認証)対応

iPad ProのFace IDのところで書いたように、Face IDより使い勝手は劣ると思いますが、Touch IDでは駄目というほどでもない。

パスコードで使ってもいいわけですし。

Apple Pencil 第1世代対応

第2世代と違って充電が面倒だし、iPadにマグネットで張り付いた方が紛失しにくいでしょう。

が、これも第1世代では駄目かというと、そうでもない。

Smart Keyboad対応


iPad Pro用とは違って、背面は保護してくれない作りです。

Pro用と比べて、がたつくなどの評価が多いように見えます。

Lightningコネクタ

これからのコネクタはUSB-Cになっていくのでしょうが、今使っているのがiPhone 7で、まだ数年使うつもりなので、僕の場合はLightningでも構いません。

2スピーカー

立てた状態で下側左右にスピーカーが有るため、横にした状態ではステレオスピーカーとして機能しません。

僕は構いませんけど。

税別価格 5万4,800円〜8万6,800円

256GBのWi-Fiモデルが7万1,800円で、その下が64GBで5万4,800円。

容量は64GBだと少し心配なので、128GBが丁度いいと思うのですが…

全体に、Proに比べて仕様が少し古い代わりに安く仕上がってはいます。

iPad 第5世代(2017年発売)

10.2インチiPad - Apple(日本)


主な特徴は

  • ディスプレイは9.7インチ
  • Wi-Fiモデルの重さ469g
  • Touch ID(指紋認証)対応
  • A10 Fusionプロセッサ
  • Bluetooth Keyboad対応(純正は無し)
  • Lightningコネクタ
  • 8メガピクセルカメラ
  • 2スピーカー
  • 税別価格 3万7,800円〜6万3,800円


2017年モデルということもあり、プロセッサは少し古いです。あと、純正キーボードが無い。

その代わり、128GBという丁度いい容量のモデルが有ります。

128GBのWi-Fiモデルが4万8,800円でお買い得。

キーボードは要らない、または、サードパーティのを買うからいいというのであれば、Airではなく、こちらを選ぶのも有りです。

但し、5年程度は使いたいと思う場合、プロセッサの処理能力が徐々に不足してくる可能性が高くなります。


iPad mini 第5世代(2019年発売)

iPad mini - Apple(日本)


主な特徴は

  • 7.9インチ ディスプレイ
  • Wi-Fiモデルの重さ300g
  • Touch ID(指紋認証)対応
  • A12 Bionicプロセッサ
  • Bluetooth Keyboad対応(純正は無し)
  • Lightningコネクタ
  • 8メガピクセルカメラ
  • 2スピーカー
  • 税別価格 4万5,800円〜¥7万7,800円

miniはAirの小型版です。

Air同様に128GBモデルが有りませんが、雑誌などの画像の多い電子書籍は見ない前提で、64GBのWi-Fiモデルが4万5,800円となります。

miniは小型、軽量であるために片手でも持ちやすいというのが最大の特徴です。

WEBや電子ブックに最適化された書籍を見るには十分ですが、ガイドブックや雑誌などの様な紙媒体をスキャンしただけに近い電子書籍を読むのは辛いです。

まとめ

iPad Pro

高性能の代わりにPC並みの高さですが、マルチアカウント非対応であったり、PCの様なマルチウィンドウにもなりません。

キーボード利用主体ならMacBook Airという選択肢もあり、悩ましい。

iPad Air

128GBが有ったら…とは思いますが、まずまずの価格設定です。

どの様な形式の電子書籍でも快適に読むことが出来て、キーボードも使える。

プロセッサも古くないので、一番バランスが良いです。

僕の場合、電子書籍は勿論ですが

Pythonista 3

Pythonista 3

  • omz:software
  • 仕事効率化
  • ¥1,220

こちらでPythonのプログラミングもしたいと思っているので、これがベストな気がします。

iPad

プロセッサが少し古く、純正キーボードも有りません。

純正キーボードは不要で、電子書籍は読みたい場合はこちら。

iPad mini

WEBブラウジングが主体で、電子書籍も雑誌やガイドブックなどは読まないなら、こちら。

最新iOS 12のサポート状況

iOS 12 と互換性のあるデバイス - Apple サポート (日本)

このうち、各モデルの一番古いものを抽出すると

  • iPad Pro (9.7-inch) 2015年
  • iPad Air 2013年
  • iPad (第 5 世代) 2017年
  • iPad mini 2 2014年

となっており、一番古いのがiPad Airの2013年、6年前です。

ハード、ソフト共に進化は緩やかになっているとはいえ、現行モデルでも10年使うのは難しいでしょう。


MacBook Pro発注しました - なりなり日記

実際、MacBookですら、10年経つとかなりもっさりで使う気にならず、HD容量も256GBとiPhoneのバックアップもままなりません。

そう考えると、現状最高スペックのProを買っても、10年経たずして陳腐化する可能性が高く、勿体ない気がします。