久しぶりに走りました。
2km ランニング
3km ウォーキング
2km ランニング
3km ウォーニング
です。初めの2kmのランニングでは、特に太ももに痛みは有りませんでしたが、後半の2kmでは、今まであまり気になっていなかった、右足の太腿に違和感がぁ(^ ^;
ランニングも奥が深いです。
休養は十分にとったので、今月はこんなペースでの週一ランニングと平日ウォーキングを続けてみます。
装備は、以前ご紹介したマラソングッズでばっちりなのですが。。。
昨日買ってきた本は、金 哲彦の「ランニング・メソッド」です。
この本、アマゾンの陸上競技本ランキングNo.1になっていますし、No.2も金さんの「体幹ランニング」です。
やすぅ〜に貸してもらって読んだのは「体幹ランニング」ですが、「ランニング・メソッド」に包含されている感じですから、こちらの方がお勧めです。
アマゾンでは表紙しか見れないので、僕は、まず、最寄りのターミナルの渋谷に行ってみたのですが、渋谷で一番大きな本屋らしい、東急プラザの紀伊国屋に行ってみましたが、売っていません(>_<)
このまま帰れないので、仕方なく、新宿まで足をのばして、新宿の紀伊国屋まで行って買って来ました。
関係ありませんが、紀伊国屋ビルには、今だにエレベーターガールがいてビックリ。。。
本の中身をちょっとだけご紹介します。
まだまだ読みこなせていませんが、金さんの走り方指南の基本である
- 丹田に重心を置く
- 肩甲骨を引いて腕を動かす
- 骨盤から足を動かす
に気を付けて、しばらく走ってみます。
お近くに大きな本屋が無い方は、こちらからどうぞ!