こんにちは、なりなりです(^ ^)
BROMPTONはフロントバッグが豊富で、どれにしようか悩むくらいですが、birdyをはじめとした大抵のミニベロ、折りたたみ自転車ではバッグに悩みます。
birdyのリアキャリア用にオルトリーブのトランクバッグを購入しました! - なりなり日記
僕の様にリアキャリアバッグを使っていても、結局、フロントにも何らかの収納が必要なのですが
APEDURA(アピデュラ)のフードポーチプラスLを買ってみた - なりなり日記
フードポーチだけでは不足なので
サイクルジャージの背面ポケット代わりにモンベルのサイクール ランバーパック 5が便利! - なりなり日記
代わりにウェストポーチを使っているのですが、やっぱり特に夏場は体に荷物を付けると不快に感じるし、バッグも汗でぐちゃぐちゃになってしまいます。
そのため、ハンドルバーバッグが欲しいと感じ始めていました。
GIANTのクロスバイク ESCAPE R3 WとRIXEN&KAUL アレグラとBAZOOKA ライトホルダーを購入 - なりなり日記
容量とデザイン、価格のバランス、取り扱いやすさを考えると、リクセンカウルのアレグラが良い。URBAN LINE シリーズ|ORTLIEB(オルトリーブ)|PR International
リクセンカウルとアダプタが共通のオルトリーブなら
と思ったのですが、birdyのハンドルポストは実測39.9mmで、
バッグは、このキャディでハンドルポストに取り付けると使いやすいのですが、対応ハンドル径は22〜36mmとなっているのでダメです…
付属品の代わりに丁度いいネジが見つかれば使えますけど。
アクセサリ|iruCatch - iruka
そんな時ふと見つけたのが、最近発売された国産折りたたみ自転車「iruka」の純正アクセサリー「iru Catch」で、これが凄く便利そう!
ニュース|iruCatch、小さな巨人 - iruka
こちらで、様々なバッグの取り付け例が紹介されています。
これは良い!とbirdy monocoque airのサイズを測定してみると
- ハンドル前方なら高さ35cm
- ハンドル手前なら高さ30cm
でした。
高さからするとそこそこ使えるかと思ったのですが、iru Catchは22〜35mmまでのハンドル径対応であるため、birdyには使えないことが判明しました。
birdyのハンドルポスト、極太過ぎる…
正確に言うと
直径22-35mmのハンドルポストに適応可能なので、例えばブロンプトンにもこんな風にぴったりフィットする。
メジャーなミニベロではR&M Birdy Classicと同Air以外はほとんど使える。
とのこと。
https://www.tokyolife.co.jp/blog/tws/?p=3698https://www.tokyolife.co.jp/blog/tws/?p=3698
取り敢えず、こちらのサコッシュを買おうと思います。
どこか、birdy Catchを出してくれませんかねぇ。