気温も上がってきて、走るにはいい季節ですね!ランニングのお供アプリとしては、
Runmeter GPS | RunKeeperとNike+GPSに次ぐ第三のランニングのお供アプリ - なりなり日記
こちらをお勧めしていますが、今回大きな変更がありました。
注目は
- スポーツ時計がマルチページ化と2ペイン対応
- iPodコントロールに対応
- iCloudでのバックアップに対応
- 履歴の視認性向上
この辺りです。
アップデート直後の画面です。立ち上がりが少し遅いですが、何かデータの更新作業をしているようです。残念ながら、次回以降の起動でも、従来より遅くなってしまったようです。
iCloudを使っている方は、取り敢えず「はい」を選んで問題有りません。「設定」を選んで変更も出来ますし、後から変更する事も出来ます。
スポーツ時計がマルチページ化と2ペイン対応
今まで一種類であったスポーツ時計(メイン画面)が複数登録出来るようになりました。
リセットボタンの上には、iPhoneのホーム画面同様に、白ポッチャリが並んでいて、画面が複数有る事を示しています。
画面の切り替えは、左右のスワイプで、一番目に戻るには、画面中央左端の左矢印をタップして下さい。
画面上部左端の歯車マークを押すと、今までとは違って、まず、どの画面の設定を変更するかを選ぶ事になります。
ここで、変更したい画面を選択すると、1ペインか2ペインかを選べますし、デフォルトで入っている画面が余分であれば、削除することも出来ます。