今日は、都内まで出て来て、会社を出てからずっとiPhoneを使ってたので、ちょうど良い感じに、バッテリーが数十%減ってきました。
eco Miniはフル充電状態で、iPhoneを充電してみます。
iPhoneを使いつつ、eco Miniで充電するのですが、暫くは順調に充電していましたが、ふと気付くと充電が止まっています。
どうやら、バッテリー残量ランプが緑に点灯している間は良いのですが、オレンジになると、iPhoneを使いながらの充電は、少し辛いようです。
ただし、再びバッテリーのONボタンを押してやれば、また暫く充電してくれます。
そして、iPhoneがフル充電に近づいてくると、充電が止まることは無くなるようです。
出力電流500mAというのが、微妙に、安定した充電が難しいところなのですねぇ。
さて、今日、ほとんど使ってしまったこのバッテリー、どのくらい経てば、ソーラーチャージで、フル充電されるでしょうか??
ちなみに、部屋の窓際に放置してあるeco DXは、一週間以上経っても、フル充電には至りません(^_^;)
窓際と言っても、磨りガラスだからかなぁ。。。