こんにちは、なりなりです(^ ^)
vívoactive® 3 Black Stainless | スポーツ・フィットネス | 製品 | Garmin | Japan | Home
http://store.garmin.co.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=010-01769-70http://store.garmin.co.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=010-01769-70
最近は発表から発売までが早いですね。Jが付いていないからグローバルモデルなんですよね、きっと。
GARMINも遅まきながら、fenix 5、ForeAthlete 935あたりからJモデルは廃止されて、全てグローバルモデルになった気がします。
vovoactiveは独特の形状だったのですが、3はfenix 5、ForeAthlete 935の流れを受けて、普通のスポーツウォッチになりました。
何故、ForeAthleteにしなかったかと言うと、あちらは基本、ランナー向けという位置付けなのでしょう。
vovoactive 3は、ゴルフスコアも付けられるマルチスポーツモデルだから。いやでも、ForeAthlete 235の後継機で良かったでしょ(^◇^;)
それに、マルチスポーツなら、テニススコアアプリを標準にして欲しい。Connect IQのテニススコアアプリは対応機種が限られるんですよね…
カラーは上の写真がBlack stainlessで
こちらBlack Slate
こちらがWhite stainlessです。
最近はGARMIN JapanがAmazonで正規販売しているようで、Black SlateとWhite stainlessは定価で予約販売が始まっていますから、並行輸入の高額販売に手を出さないようにしてください。
ガーミンも変な色を出さなくなってきましたね。よしよし。
価格的に近い235Jとの比較表がこちら。
vovoactive 3 | ForeAthlete 235J | |
---|---|---|
価格 | 税込34,800円 | 税込39,744円 |
サイズ | 4.34x4.34x1.17cm | 4.5×4.5×1.17cm |
画面サイズ | 3.04x 3.04cm | 3.11 x 3.11cm |
解像度 | 240 x 240 | 215 x 180 |
重量 | 43g | 42g |
稼働時間 | 11時間 | GPS+光学式心拍計:11時間 |
防水性能 | 5ATM | 50m |
GLONASS | ○ | ○ |
みちびき | ○ | ○ |
加速度計 | ○ | ○ |
光学式心拍計 | ○ | ○ |
温度計 | ○ | - |
気圧高度計 | ○ | - |
コンパス | ○ | - |
GarminConnect Mobile | ○ | ○ |
スピード/ケイデンスセンサー対応 | ○ | ○ |
フットポッド対応 | ○ | ○ |
温度センサー | ○ | - |
VARIAシリーズ互換 | ○ | - |
GarminConnect Mobile | ○ | ○ |
LiveTrack | ○ | ○ |
ConnectIQ | ○ | ○ |
VO2max | ○ | ○ |
リカバリーアドバイザー | - | ○ |
予想タイム | - | ○ |
心拍ゾーントレーニング | ○ | ○ |
自動ポーズ | ○ | ○ |
自動ラップ設定 | ○ | ○ |
自動スクロール | ○ | ○ |
上級トレーニング | ○ | ○ |
ペースアラート | - | ○ |
時間/距離アラート | ○ | ○ |
バイブレーションアラート | ○ | ○ |
インターバルトレーニング | - | ○ |
カロリー計算 | ○ | ○ |
トレーニング効果 | - | ○ |
スイム機能 | ○ | - |
ストロークタイプ検出 | ○ | - |
ステップ数カウント | ○ | ○ |
ムーブバー | ○ | ○ |
スリープモニタリング | - | ○ |
ゴルフスコア | ○ | - |
一部、235に劣る機能も有りますが、概ねvivoactive が上回っていますね。
何より、普段使いもしやすいデザインという意味では、235とは比較になりません。
画面解像度はForeAthlete 935と同じでした。
ただし、トレイルランナーにもサイクリストにも、駆動時間11時間というのが微妙に物足りないかもしれません。
この場合、重要なのは、充電しながら計測を続けられるかなのですが、僕のForeAthlete 735がそうであるように、最近のGARMINは問題ないので、vivoactive 3も大丈夫なのではないかと。
念のため、ガーミンに問い合わせメールを出したところ回答が来ました。
Q. vivoactive 3 はGPS計測を継続しながら充電することが出来ますか?
A. はい。USBモード[Garmin]に設定する事で可能になります。
操作マニュアルP,27をご参照ください。
http://download.garmin.com/jp/download/manuals/vivoactive3_JP_0A.pdf
操作がボタンでは無くタッチスクリーンなのはどうか。こればかりは、汗をかいた手で操作してみないと分かりません。
それにしても、ガーミンは機種増やしすぎでは?もう少し絞った方が良いと思うんですけど。
画面の種類も多すぎてアプリも増えやしないし、Connect IQプログラミングを自分でしようにも、とっかかりが難しくて(^◇^;)