なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

【ForeAthlete 735XTJ】アクセシビリティに関するQ&A


スポンサーリンク

こんにちは、なりなり@narinarissuです(^_^)

今回は、ほぼ視力が無いながら、サブ4にチャレンジされている、60歳になられるマラソンランナーの方から頂いたご質問に答えるために、実機確認を行った結果をQ&A形式で公開します。

ご本人にはメールにて回答済みですが、同じ様に目のご不自由な方のご参考になればと思います。

f:id:narinarissu:20161119175137j:plain:w400


Q. 操作はボタンだけで完結できるのでしょうか?画面のタッチ操作は難しいのて。

A. 大丈夫です。操作はボタンだけでタッチ操作は有りません。


Q. 設定は、iPhoneからガーミンコネクトのアプリで完結しますか?ガーミン本体の操が必要でしょうか?

A.・設定はiPhoneアプリだけでは完結せず、本体からも必要です。


Q. Bluetoothでスマホに音声を飛ばすことができるようですが、イヤホンか、iPhoneから出力される音声を聞きながらトレーニング出来るのでしょうか?

A. はい。スマホアプリの設定に、オーディオアラートという項目があって、ラップ数、ペース、スピード、心拍数をスマホで聞くことが出来ます。音はスマホ本体、普通のヘッドフォン、Bluetoothヘッドフォン何れでも可能です。

ラップ数と時間、ペース・スピードをそれぞれ何分間隔で通知するか選べます。ペース・スピードは、平均、現在、ラップから選んで、何れかの通知になります。

全て通知してくれても良いと思うのですが出来ません。

また、何キロ毎に通知するという設定も出来ません。


Q. ガーミン本体のバイブレーションで、心拍ゾーンからはずれたときは分かるような設定が有りますが、実際使っているときはバイブだけでも分かりますか?やはり画面を見ないといまいちでしょうか?

A. 上限と下限の心拍ゾーンを指定して、バイブや音でアラームを出すことが出来ます。

こちらは、どちらもアラームはピロリロリーンという音なのですが、上限がハイトーン、下限がロートーンとなっており、音だけで上限を超えたのか、下限を下回ったのか分かります。

上限、下限、それぞれ心拍ゾーンから選ぶか、心拍を数値で指定することが出来ます。



Q. LT値の把握、予想タイムなども知りたいです。これらは、胸に着ける心拍計がないとだめなのでしょうか?
また、iPhoneのアプリからこれらの値は見えますか?時計本体に表示されるのでしょうか?

A. リカバリータイム、VO2 max、予想タイムは、本体内蔵の心拍センサーで算出されます。VO2maxはスマホアプリでも確認できますが、残念ながらその他は本体でしか見られません。


Q. 時計本体の心拍計と、胸に装着する心拍計がありますが、得られるデーターはどこに違いがあるのでしょうか?

A. こちらは、 いいよねっとのサイトに記載されていますが、乳酸閾値、ストレススコア、上下動、上下動比、接地時間、接地時間バランスがオプションのセンサーが必要となっています。


現在 Apple Watchとガーミンのどちらにしようか迷われているとか、iPhoneもそうですが、Apple製品はVoiceOwverによるコントロールが秀逸で、視聴覚に障害のある方にとっては、扱いやすいそうです。


また、オプションの胸に装着するハートレートセンサーを使った詳細な解析をしないのであれば、一般的には735XTJはオーバースペックです。


僕のようにバッテリー駆動時間が10時間でも足りないなら、14時間駆動の735XTJがお勧め。

トレランはやらなくても、ウルトラマラソンでは必要かも。

Amazonはこちら。

[rakuten:ezaki-g:10117067:detail]
楽天はこちら。


10時間でも構わないけど、Connect IQが捨てがたければ235Jで良いです。

但し、視聴覚障害のある方には、Connect IQはあまり役に立たないと思いますから、中途半端かも。

Amazonはこちら。

[rakuten:ida-online:10006211:detail]
楽天はこちら。


ということで、視聴覚障害のある方でフルマラソンがターゲットなら、最近出た35Jが値段も手頃で良いのではないかと。

[rakuten:santecdirect:10134377:detail]


あるいは、iPhoneユーザーなら、Apple Watch 2nd Editionも良いかも。

GPSを使うと5時間くらいしかバッテリーがもたないと言う話もありますが、それくらいで走りきるならば、フルマラソンにも使えます。

更に、suicaで電車やコンビニの買い物も出来ますから、苦手な小銭を扱わなくて助かるとか。

確かに、僕でも小銭は面倒だから電子マネーを多用しているくらいなので、目が不自由なら尚更ですよね。

お釣りが間違ってないかも全く分からないですし。


Apple Watchは、

  • Androidユーザーでも使えるけど、iPhoneユーザーの方が便利に使えるくらいに変更
  • GPS使用時のバッテリー駆動時間が10時間に延びる

などすれば、もっと売れると思うのですけど。