無料のiPhone地図アプリ Yahoo!地図 が、久しぶりのアップデートで、OS 3.0対応してきました。
その他は
- 地下街の標準
- 縮尺の表示
などです。
ホントはコンパスを使って、方向が分かるといいのですが、そもそも地下ではGPSが使えないので、Wi-Fiのアクセスポイントの情報を使った、Place Englneでしか位置情報を得られません。
Place Engineとコンパスの組み合わせが使い物になるかは、ちょっとぎもんですけど。
次回は、是非、コンパスに対応して欲しいです。
あと、前から思ってるのですが、趣味の問題かもしれませんが、現在地を表示するアイコンが「家」は、無いんじゃなないすか(^_^;)
せめて、「人」だろうし、標準マップのように、「点」が1番スッキリします。
※追記
標準マップに無い機能としてもうひとつ、最寄り駅からのルート案内が有りました。
例えば、