こんにちは、なりなり @narinarissu です(^ ^)
天気予報アプリは沢山ありますが、最近の僕のお気に入りはYahoo!天気です。
今回のアップデートでウィジェットでの天気表示に対応してきました。最近のYahoo!アプリは、とても出来が良いし、対応が早いです(^ ^)
他のアプリと同じ様に、通知センターの編集を押して、Yahoo!天気を追加すると
アプリで指定した場所の天気予報が表示されます。
雨雲ズームレーダーで確認を押すと、Yahoo!地図と同じ様に、この様な地図に雨の降っている状況が表示されます。
iOS8で追加されたウィジェット機能はとても便利で、対応アプリも続々増加中ですが、何でもかんでも登録すると見にくくなりますから、場所の取り合いになりますね〜
アプリの天気予報画面は、極めて標準的で、良くも悪くも有りませんが、
メニューの設定から
通知やバッジの設定が出来て
毎日の予報か雨や雪の日に限った通知を表示させたり、バッジに降雨確率や気温を表示させることも出来ます。
雨雲表示でピンク枠をタップすると、台風情報を始めとした様々な情報が表示されます。
台風情報を表示させるとこんな感じです。
如何ですか?
天気予報関係は、Yahoo!天気が有れば、全て事足りますよね(^ ^)
関連するエントリー
他にも、お勧めのYahoo!アプリが沢山!
【Yahoo!乗換案内】iOS8.0対応で通勤タイマーが手放せなくなったよ! - なりなり日記
【Yahoo!カーナビ】横画面表示に対応しました! - なりなり日記
【Yahoo!地図】現在地の雨雲レーダー通知に対応! - なりなり日記
検証環境:SIMフリー iPhone 6 / iOS8.0.2 / SoftBank