いわゆる人間ドックです。半日ですけど。
突難については、もう書かないと言ったばかりですが、健診が有ると、触れないわけにはいきません(^_^;)
健診内容は、身長、体重、視力、聴力、血圧、眼底、腹囲、腹部エコー、血液、胸部レントゲン、そして、バリウムによる胃の検査です。あと1つ有ったような。。。
肺活量の測定は、豚インフルエンザの影響で中止でした。
視力は、両目とも1.2でした。神戸クリニックの定期健診では、概ね1.5になっていましたが、1.2の方が正しい気がします。
あちらは、ちょっとオマケというか、ひいき目が入っているような(^◇^;)
聴力は、中音が聞こえるかどうかの簡単なチェックです。左は当然、全く聞こえません。。。
僕の不安は、バリウムで検査する時に、結構くるくる回らされるので、そこで突難の後遺症の目眩が生じるんじゃないか、ってことでしたが。。。
その前に、腹部エコー検査の時点で、左耳を下にしなければならなくなり、この時点で気分が。ううっ。。。目眩がする(>_<)
そして、バリウム。まず、飲むバリウムの量が、劇的に減っていました。いままでLサイズのカップを飲まなくてはならなかったのが、Sサイズになりました。これは嬉しい(^ ^)
機械が良くなったのかな?
でも、結局、くるくる回らせれて、げんなり(>_<)
帰って寝ます。。。