なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

iPhoneユーザー急増中!

iPhone for everybodyキャンペーンの効果は、報じられている販売ランキングからも分かりますが、身近なユーザーの増加からも、更に実感されるようになってきました。

キャンペーンが始まってから、友達が2人加入しました。これはまあ、僕が使ってて、凄くいいと進めてたのも有ると思うのですが、今年うちに配属された新入社員5人のうちの1人が、iPhoneユーザーでした。


その他にも、うちの職場にはiPod touchユーザーも6人くらいいたりして。彼らは、確実にiPhoneユーザー予備軍です。


キャンペーンは、今月いっぱいで終わる予定になっていますけど、本当にやめるんですかね。

それとも、来月からは、キャンペーン第2弾が始まるのでしょうか?!

産経新聞アプリがアップデート

iPhoneで産経新聞がまるごと読めるアプリ 産経新聞がアップデートしました。

アップデート通知の通り、今までは、かなりめいいっぱい、グリッとフリックしないと、ページがめくれなかったのが、スッと軽くフリックするだけで、めくれるようになりました。

随分と快適になりましたよ(^ ^)

でも、何で今頃?

ここまで待たせたなら、感度を選択できるようにしてくれれば良いのに。

iCharge eco Miniを購入

性懲りもなく、iCharge eco Miniを購入してみました。

別に、僕はリンクスの関係者では有りませんよ(^_^;)

DXは、長時間屋外でiPhoneを使いたい時には活躍すると思うのですが、普段、Miniならストラップを付けて、カバンにぶら下げておいても、違和感ないかな?と思ったんです(^ ^)





Amazonから届いたiCharge eco Miniを、ローソンで受け取って来ました。

相変わらず、ネットショッピングの箱は、無意味にデカいですね〜


セブイレブンではセブン&ワイ、ファミリーマートでは楽天ブックスの荷物が受け取れますが、どちらもメールを見せるだけでした。

ローソンでAmazonの荷物を受け取るには、Loppiに番号を打ち込んで、受け取り票を打ち出す必要があります。

これ、何の意味が有るんでしょか?客からすると、面倒なだけです。。。

ケータイにバーコード送ってもらって、それをレジで読み込めないのですかね。


と、まあ、文句はこの辺にして、レビューです(^ ^)



DXに比べると、シンプルなパッケージです。



本体です。左がMini 重さ45g、真中がDX 重さ80g、右は大きさ比較用のiPhoneのケースです。



左のDXは入力がUSB miniで出力がUSBですが、右のMiniは入出力ともUSB miniです。
Miniの右下には、ケータイと同じ様なストラップホールが付いているのが見えます。



本体のコネクタが違うため、付属のケーブルとコネクタが異なります。
Miniにも、ほぼDXと同様の付属品が有りますが、沢山あるので、巾着とACで充電、iPhoneを充電するのに必要な一式を、比較してみました。

ACコネクタは、Miniの方が良さげです(^ ^)



LEDの付いてる小さなボタンを押すと、LEDが光って、残量が確認出来ます。表示はDXと同じで、

  • 緑 残量100〜70%

  • 橙 残量70〜30%

  • 赤 残量30〜0%

です。



充電中は残量表示用と同じLEDが赤く点灯し、充電が終わると緑になります。


さて、iPhoneのバッテリーが空になったら、充電の実験です!