こんにちは、なりなりです(^ ^)
発注から到着まで3週間弱かかりました…
本体もベルトも在庫有りだったので、本体とバンドはセットではなく個別販売にすれば即日入手出来たはずですから、Appleは販売方法を再考した方が良いと思います。
上が0.3mの充電ケーブル、下がApple Watchとバンドです。
0.3mの充電ケーブルは外出時のモバイルバッテリーから充電する時用です。
梱包を開けると、Apple Watch本体とバンドは更に別の箱に梱包されています。それならば尚更、初めから本体とバンドは別売りにすれば良いと思います。
本体はセルラー対応です。
バンドの箱を開けてみると片側は長短2種類が入っていました。短いバンドは僕の様に腕細めの人には助かります。
バンドを取り付けるのはパチンと鳴るまで挿し込むだけですが、取説にも有るように、外す時は絵に示されたボタンを押す必要が有ります。
無理矢理外さない様に注意しましょう。
本体の箱を開梱。
付属の1m充電ケーブル。但し、ケーブルの長さは94cmでした。0.3mケーブルのケーブル長は24cmです。
普通のQi対応充電器とは違って、iPhone 12対応のMagSafe同様に磁石で張り付くため充電失敗とか無いので安心です。


本体の裏表です。
ウェブに公開されている本体の説明がこちら。
超簡単な取説。
最近、ようやく無闇にACアダプタを添付するのを辞めたんですね。正しいと思います。大抵、家に有りますからね。ずいぶん前から辞めれば良いのにと思っていました。
それと、外出時の充電用に0.3mの充電器も購入しておきました。自転車で出かけるときはモバイルバッテリーと一緒に持っていけば安心ですし、最近、その他は大抵車移動なので、車内でも充電可能です。


短いバンドを本体に取り付けました。
NIKEのウォッチフェイスは気に入らないので、既に変更してあります。
ウォッチフェイスはいくつも用意されていますが、取り敢えず、時刻と日付けが見やすいシンプルなものにしてみました。
本体サイズは大きい44mか小さい40mmか悩みました。
僕の腕は割と細くて、左手首周りが実測15.5cmほど、右手首回りが17cmほどです。
実際に腕に嵌めてみると40mmは小さく感じ、44mmはギリ大丈夫かなと感じました。40mmが手首周り13〜20cm、44mmが14〜22cmと定義されていますし。
ボディはグレイかシルバーで悩んだのですが、グレイは渋過ぎに感じました。
バンドはモデルもカラーもたくさん有りすぎて悩んだのですが、スポーツで使うことはもちろん、コロナ禍のおり、帰宅したら手洗いと一緒にWatchもジャブジャブ洗いたいので、タオルでさっと拭けば乾くことを優先しました。
ナイキモデルのバンドは、普通のスポーツバンドより穴がたくさん空いているので通気性が良さそうです。
今年は留め具の無い、シリコン製のソロループが2種類出ているので、あれもApple Storeで試着してきたのですが、止め外し時に結構硬いですね。
あと、僕の場合、テニスプレイヤーあるあるなのですが、右手と左手の太さが結構違って、同じバンドを使うのが難しいです。
普段は左手にするけど、電車に乗る時は改札を通過するのには右手の方が良かったりするので、左手限定にはしたくなかったです。
取り敢えず無難なバンドを選びましたが、5千円〜1万円で別途購入できるので、使うシーンに合わせて、もう一つくらい買う気がします。
私の場合運よくApple Store川崎が近くにあるのですが、皆さんも可能であればApple Storeに行って、試着してみることをお勧めします。今はコロナ禍のおかげで自由に店内を見て回ることができず、人数制限がかかっていることに加えて、1回に15分、スタッフさんとマンツーマンで説明を受けることになりますけど。
実際に使ってみての感想、アプリの使い勝手などは、逐一ご報告していきます(^^)
差し当たって気になっていることは
- 単に時計として使っている場合のバッテリー持ち
- テニススコアカウンターの使い勝手
- ランニング中の使い勝手(Air Podsとの接続込み)
- Stravaで記録中にバッテリー充電した時のアプリの挙動
- GARMIN Edge 530と接続して心拍計として使えないか
- iPhoneと接続してカメラモニター、シャッターとしての使い勝手
こんなところです。
僕の場合、マラソンもトレランも引退していて、サイクリング時にはGARMINを使うため、長時間アプリを使い続けるシーンはほとんど無いと思いますが、Stravaで記録中に一時停止して、バッテリー充電した後に記録再開できるのか興味があります。
トレランの場合、レースでもなければ2時間も走ればひと休憩入れますから、その時にモバイルバッテリーで充電して記録を継続できれば、十分に使えるます。トレランを再開する予定は無いですが、トレッキングでも同じ様な使い方が出来ます。