なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

【BROMPTONで行こう!】多摩サイの多摩川大橋〜昭和用水堰を走る


スポンサーリンク

こんにちは、なりなりです(^ ^)

本来はbirdyでもBROMPTONでも輪行で箱根や奥多摩を目指す時期なのですが、コロナのおり、自走で多摩サイを走ってきました。外出自粛中ではありますが、一人サイクリングは濃厚接触が皆無ですから。

実際、人と近くで接する様なことは無かったです。

過度に外出自粛を主張する人もいますが、都市封鎖をしてもコロナを封じ込めるには数ヶ月かかるところを見ると、それが出来そうにない(現行法では出来ず、新法が出来る気もしない)日本では、半年から1年程度、今の状態が続くのではないかと思いますから、人が密集しないことを考えながら、外出もして気分転換や健康維持を考える必要があるのではないでしょうか。

特に僕などは既に完全テレワーク開始から3週間が経過していて、運動不足です。

昼休みや夕方に軽く走ったり自転車に乗ったりはしていますが、週末の運動が必要と感じます。


スタート時点での目的地、折り返し地点は羽村の堰、片道およそ50kmです。

今日は一人ピクニック&サイクリング

今日は奥さんが仕事のため一人なのですが、お店での食事も憚れるので、湯沸かしセットを持っていって、カップ麺を食べてコーヒーも淹れる作戦です。

BROMPTONの2020年新型純正バッグ Roll Top Bag 28Lを購入しました! - なりなり日記

ベンチ前提だと人との距離が保てない可能性があるので、以前ご紹介した折り畳み椅子とテーブルも持参します。


椅子とテーブルはS-Bagでも入りますが


Roll Top Bag 28Lなら余裕なので、こちらを使います。


EVERNEWのチタンポット500ストーブセットとチタン五徳、EPIのシングルチタンマグ蓋を購入しました! - なりなり日記

https://www.narinarissu.net/entry/20190315/1552649939: embed

アルコールストーブと900mlのポットやマグカップは楽々入って、夫婦で出かける際に椅子をもう一脚入れても余裕です。



この積載性の高さがbirdyには真似の出来ないところです。これだけで重量は4kg、カップ麺や水を入れると5kgを超えますから、バックパックでは快適なサイクリング とはいきません。


走行中は、この様に暑くなって脱いだ上着を逆Y字ストラップで挟むことが出来て便利です。

ロールトップは開閉が少し面倒なのですが、こういった使い方で利便性が上がります。

多摩川大橋をスタート

コンビニでドリンク、水、カップ麺を購入して多摩川に向かいます。





僕にとっては多摩川のスタート地点であるため入ったことがないのですが、簡易的なカフェが有り、店内と外に電子決済対応のドリンク自販機が有って助かります。ドリンクしか買わない時は、コンビニより手軽なので、ここで買います。

多摩サイ沿いの電子決済対応自販機はとても希少で、登戸より下り側はここだけです。

ちなみに、カフェはコロナ対策で閉鎖中ですが、自販機は使えます。

二ヶ領宿河原堰(二ヶ領せせらぎ館)へ

丸子橋を越えて等々力の辺りにある桜はちょうど満開でした。ここの桜はなんという種類なのだろう。遅咲きですよね。


第三京浜手前の河原の緑地が広々としているため、テントが多めでしたが、密集しているというほどでは無いです。




二ヶ領宿河原堰の辺りは、堰を流れる川の音が良い感じに響いていて心地良くて好きなのですが、今日は昨日の大雨の影響で放流量が多めで荒々しかったです。ここの河原は石が多めであることもあり、テントはいつも少なめで、今日も混んではいませんでした。

奥さんと来るなら、この辺までの何処かに決めるところですが、この時点では羽村の堰を目指していたので先を急ぎます。


せせらぎ館トイレ脇に2箇所目の電子マネー対応自販機発見!

稲城長沼駅へ

なぜ稲城長沼なのかと言うと、駅前にはガンダムとザクの像が並んで立っていて、ここでBROMPTONの記念撮影がしたいからです。

稲城長沼まで輪行して尾根幹を走り、宮ヶ瀬に向かうのが僕のお決まりルートの一つなのですが、このご時世に輪行はどうかと思うので、いつになるか分かりません。今日のルートから大きく外れないため寄り道することにしたのです。

多摩サイは多摩川大橋から登戸は(川下に向かって)右岸を走るのが基本(土手沿いや河原の舗装道が続いている)なのですが、登戸を過ぎたら多摩水道橋を渡って、羽村の堰までは左岸が基本です。

稲城長沼は右岸なので、多摩河原橋を渡ります。河原橋を渡るには京王線を潜った後、河原に下りずに土手を走り続けると多摩沿線道路に自然と出るので、そのまま走れば行きやすいです。河原に下りてしまった場合は橋を潜ってから土手に上がって戻ってください。

橋を渡ったら川崎街道を右折して少し走ると、右手に稲城長沼駅が見えます。


しかーし、ガンダムとザクは格納庫?の中でした(^◇^;)

ここは「いなぎ発信基地ペアテラス」の展示物なんですね。ここがコロナのためか閉鎖されていたため、ガンダムとザクもシャッターの中…


その代わり、

“むせる”実物大スコープドッグが、稲城長沼駅前にロールアウト! - GAME Watch

3/15から展示が始まった、装甲騎兵ボトムズの実物大AT(アーマード・トルーパー)像が出来ていました。ガンダムで言うモビルスーツですが、ずっと小型の兵器です。

稲城長沼に何故ガンダム像があるのかと言うと、ガンダムのメカニカルデザイナーである大河原邦男さんの地元だからなのですが、ボトムズのメカも大河原さんなのですねー

しかしまあ、何とも間の悪い時期の展示開始となってしまいましたね。「装甲騎兵ボトムズ」原作・監督の高橋良輔氏、メカニックデザインの大河原邦男さん他少人数の関係者とマスコミだけのセレモニーだったようです。








ガンダムの代わりに、ボトムズをパシャパシャと。
ただこの像、正面から撮ろうとすると逆光なんですよ。駅ではなく道路向きを正面にして貰った方が写真が撮りやすかったです。
逆光でも、iPhoneのHDRと撮影後の補正で頑張ってますけど。

羽村の堰は断念

中央道を潜ってすぐ、一見、直進出来そうですが、そのまま行くと民家の庭に突っ込んでしまうので右折します。


右折後割とすぐに左手に多摩サイ3ヶ所目の電子マネー対応自販機が現れます。この後、終点の羽村の堰まで行っても4つ目は無いです。

1つ目の十字路はパスして2つ目を左折してしばらく走ると多摩サイに復帰できます。

八高線、拝島橋、昭和用水堰を越えて進んで行きますが、去年の台風の影響で福生南公園が工事中のため、右手の団地の方にエスケープしなければなりません。

睦橋あたりから多摩サイに復帰出来るのかもしれませんが、よく分からなかったのと疲れていたため断念。



昭和用水堰まで戻って、公園で昼食としました。
公園は空いていてベンチもあったため、椅子とテーブルは不要でしたけど(^◇^;)


時間切れで南多摩から輪行で帰宅

電車は使わないつもりだったのですが、夕方に宅配の冷凍便を受け取る予定にしていて、間に合いそうにないので南多摩駅から輪行して帰りました。

南多摩の時点では一車両に一人程度の乗車率でしたが、登戸あたりから増え始めて、武蔵小杉あたりからは一車両に10人くらいだったでしょうか。それでも、この程度なら濃厚接触にはなりませんね。必要とはいえスーパーの方が何倍も混んでいます。

失敗だったのは、電車に乗らない前提でしたし、サイクリング中は苦しいいのでマスクを持っていなかったこと。次回からは電車に乗らない予定でも必ずマスクを携行します。