なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

【birdyとTRANS MOBILLYで行こう!】東京湾フェリーで金谷港〜道の駅 保田小学校〜大山千枚田へ


スポンサーリンク

こんにちは、なりなりです(^ ^)

【birdyとTRANS MOBILLYで行こう!】JR東海道線で平塚まで輪行〜平塚漁港の食堂と湘南平 - なりなり日記

僕はbirdy、奥さんは TRANS MOBILLY、2人での輪行第2弾の筈でしたが、筋トレ張り切り過ぎたのか腰の調子が今ひとつ…

そのため、久里浜港までは車まで来て、そこから東京湾フェリーで金谷港へ。

久里浜港からフェリーで金谷港へ

フェリーも輪行で持ち込むのではなく別料金を払って、2F駐車場の脇に留めました。



徒歩の場合は船へは2Fから入るのですが、入ってすぐにゴルフバッグ置き場があり、自転車はここにロックして置くことも出来ます。




盗難が心配なら、船内は広々しているので、席のすぐ側に置いても問題ないです。


料金表

料金表には特殊手荷物となっていますが、これは今回の様に自転車を押して、あるいは乗って乗船することを意味していて往復2,180円、輪行バッグに入れて持ち込めば追加料金が掛からず1,320円とお得です。


ご乗船の手続き

自転車を輪行袋に入れて徒歩でご乗船のお客様は、下船時も輪行袋に入れたまま、徒歩タラップより下船くださいますよう、お願いいたします。

輪行に関して細かい規定は無いようですが、上の文言から輪行可能なことが分かります。

特殊手荷物として追加料金を払って持ち込むと大きなメリットが有ります。

実は、バイク、自転車、自動車、人の順に飲み込むので、ほぼほぼ一番乗りで席が選びたい放題なのです。

時期や時間帯によってかなり混雑するため、乗船時間40分とはいえ、意外と大きなメリットです。

道の駅 保田小学校へ


さて、10:12に金谷港に到着。まずは、大山千枚田に行く途中にある道の駅 保田小学校に向かいます。

ここは、TVの情報番組などでも割と紹介されています。



10:45、30分ほどで到着。

奥さんのMOBILLYのペースが遅いのでこんなもんですが、自転車ナビタイムには速度15km/hで設定してあるので、ナビの予想通りです。


自転車NAVITIME - 自転車ナビ&走行距離&速度

自転車NAVITIME - 自転車ナビ&走行距離&速度

  • NAVITIME JAPAN CO.,LTD.
  • ナビゲーション
  • 無料

ところで自転車ナビタイムは、途中、妙にショートカットしようとするので、僕らのようなポタリング派なら構いませんが、ロードバイクには向きませんね…



ここで食事を摂るなら、里山食堂で昔懐かしの給食風のランチでしょう。



2階にある宿泊施設の見学も出来ます。



市場も併設されていて、様々な千葉の特産品や保田小学校のオリジナル便が売られています。

大山千枚田へ

保田小学校を出て数キロ走ると本格的な上り道になり、一度峠を下ったあと、再度上ると大山千枚田です。



段々畑は大山千枚田だけでは無いようで、近づくに連れてたくさん見えてきます。




大山千枚田に到着。12:35です。

保田小学校からここまで、瞬間的な厳しい急坂はありましたが、birdyで苦戦するほどではありませんでした。

奥さんのMOBILLYも苦戦してはいましたが、無事上りきりました。うちの奥さんが上れるのだから、自転車に乗れる多くの人が上れると思います。

ロードバイク乗りのおっちゃんが驚いていましたが、多分、おっちゃんのロードよりbirdyの方が登坂力上だし、奥さんのはe-BIKEであることには気付いていないでしょう…


千枚田は見事ですが、この時期の眺めはそれほどでもありません。夜はライトアップしているようですが、自転車乗りには関係無いです。

田んぼは水が張られている時期が良いと思うので、田植えのシーズンにまた来てみます。




古民家レストラン ごんべいで昼食にします。




向かって右側がレストランというか、まあ、食堂です。

ここは千枚田で獲れたお米が売りなのだと思うのですが、それらいしのはおにぎり定食のみ。

おにぎりはとても美味しかったです(^-^)



向かって左側がまさに古民家となっていて、ここで食事を摂っても良いようですが、積極的に案内はしていませんから、右側の店舗の席がいっぱいだと立ち去る人もいます。

  • ご飯物の定食の充実
  • 左側の部屋でも食事を摂れることの案内
  • 下膳口に返された食器類の速やかな処理
  • サイクルラックの設置

など、改善点が多い店です。今のままだと僕的にはリピート無し。

次回は隣の古民家カフェに行ってみます。

再び保田小学校を経由して金谷港へ

今日はMOBILLYのオプションの大容量バッテリーを使って走ってきましたが、34km走ったところで尽きたので、持ってきていた標準バッテリーに交換。

大容量バッテリーは4.0Ahなので、標準バッテリー2.8Ahの1.42倍ですから、標準バッテリーでも今回のルートで23kmほど走ることになりますから、合計で50km以上走れます。



保田小学校のcafe 金次郎で一休みします。


ここでも小学校の給食風の定食が頂けます。




びわパフェとアップルタルトを頂きました。

アップルタルトは普通でしたが、びあパフェは美味しかったです。

アップルタルトよりレモンタルトの方が人気のようで、びわパンケーキも美味しそうでしたよ。


ひと休憩の後、30分ほど走って金谷港に戻り、17:20発のフェリーで帰路に着きました。


今回のルートがこちら。

トータル41km、楽しいサイクリングでした(^ ^)

僕は余裕のルートですが、奥さんも疲れながらもヘトヘトという程でもなく走りきりました。

今朝起きたら体中バキバキだそうですけど(^_^;)

体力が無くても峠道を含む40kmを走破できるe-BIKEは素晴らしいですね(^ ^)


ULTRA LIGHT E-BIKE「TRANS MOBILLY」 16インチの高速化検討 - なりなり日記

但し、僕も危惧していましたが、奥さんからしてもTRANS MOBILLYのトップスピードが遅すぎるようです。僕から見ても、平地でゆっくり走っているつもりなのに、気付くと視界から後方に消えていることが多いし(^_^;)

  • 6速のままでトップギアを11Tに出来ないか
  • 11Tのある7速に変更した場合の費用
  • チェーンリング60T化の費用

などを、サイクルオリンピックでどこまで対応出来るのか不明ですが相談してみます。

それ以外でも、車体を持ち上げて前輪を回してみたらあまりに回転が悪いし、下りでの減速を感じるので、調整依頼してみます。

12万円の自転車ですから、そのくらいはして貰わないと。


あと、後ろから走っているのを見てて、タイヤの空気圧が不足気味に思えたのですが、英式バルブではハンドポンプでエアを入れられず不便です。

どのみちパンクしたら米式チューブを変更するつもりなので、前倒しで交換して貰おうかな。


バイシクルフレンドに入っているので、やって貰うことは早めに頼もうと思います。

因みに、折りたたみ式ペダルを持ち込んだ時は無料で交換作業して貰えました。