こんにちは、なりなりです(^ ^)
【LINE Pay】新インセンティブプログラムについてのお知らせ : LINE公式ブログ
今月末でLINE Payカードの2%ポイントバック制度が終了となって、来月からどうなるのかと思っていましたが、遂に新しいインセンティブ(ポイントバック)が発表されました。
前月20日までの
- QR/バーコード支払い
- LINE Pay カード支払い
- オンラインショップでの「LINE Pay」残高からの支払い
- 「LINE Pay 請求書支払い」
- 送金
などのご利用状況をもとに翌月のバッジカラーを判定。
ということで、今まで通りLINE Payカード支払いも対象なだけでなく、コード払いや送金などもポイントバック対象となるのは嬉しいところ。
ポイントバック率はカラー毎に違って
- グリーン 2%
- ブルー 1%
- レッド 0.5%
- ホワイト 0%
と別れます。これもまあ良しとしましょう。
更に、月間10万円を超える利用分はポイントバック対象外、これも少額決済中心だろうから実害無い。
しかし…
月々のバッジカラーは変動的で、「LINE Pay」ユーザー全体と個人の利用状況をもとに、相対的に判定、毎月1日に更新されます。
と、何ともあやふや。
要するにポイントバック率はLINEが非公開な理由で勝手に上げ下げ(下げ下げ?)出来るというのです。
LINEとしてポイントバック出来る原資が決まっている、つまり、月間でユーザーにポイントバック出来る総額が決まっているということなのでしょうが、あまりにいい加減な規約です。
だから、LINEは胡散臭がられるんだよなぁ。
取り敢えずしばらく使ってみますけど。