こんにちは、なりなりです(^ ^)
元祖厚底フカフカ マラソンシューズはNIKEでなく HOKA ONE ONE(ホカ オネ オネ) - なりなり日記
こちらでご紹介した、HOKA ONE ONEの試し履きに行ってきました!
https://www.hokaoneone.jp/events/20180401tryonhttps://www.hokaoneone.jp/events/20180401tryon
BEAMS & WINDS STATION (GOLF & RUNNING)(ビームス&ウィンズ ステーション)|BEAMS
行ったのは有楽町にあるBEAMS & WINDS STATIONです。
ここは、インドアでレッスンとシミュレータの使えるゴルフスクールとランニングステーションを兼ねています。
ゴルフスクールは結構お高いですが、ランニングステーションはビジターで556円/回と使えるレベルです。
今回借りることが出来るのはCLIFTON 4(クリフトン 4) となっています。
CLIFTON 4はHOKA ONE ONEの標準モデルの様ですから、これで違和感無ければ、これに決まり。
そうでなければ、もう少ししっかりしてそうなモデルを選ぼうと思っていたのですが、並んでいたのはMACHでした。
CLIFTON 4への切り替えは今夜になるとのこと…まあ仕方ないというか、MACHにも興味があったのでちょうどいいです。
BEAMS & WINDS STATIONはJR有楽町駅前の新有楽町ビルの地下二階に有ります。
入ってらすぐある階段を降りると
駐車場の反対側に有ります。
駅から向かって左には有楽町ビルというよく似たビルが有るので要注意。
受け付けでロッカー代を払って、受け付け前にあるシューズを借ります。
HOKA ONE ONEの試し履きのスケジュールが貼られていました。
2週間以内にもう一度来て、CLIFTON 4を借りるべきか…更にもう一足悩んでるのがARAHI 2なのですが、6/16まで待たなくてはいけません。
さあ、どうしようか。
厚底感が伝わるでしょうか。
早速着替えて、走って5分ほどの皇居に向かいます。
今日は桜の見納めに加えて、皇居乾通り一般公開日で一部走行規制がかかっているとあって、皇居周辺は激混みですが、いつも走っているランナーは事情を知っているのか、ランナーは少なかったです。
桜は今日が見納めですが、ところによっては見事な桜が見られました。
肝心のMACHの感想はというと
- ソールは触ると柔らかいけど、走るとふわふわという程でもない
- そこそこの反発も有る
- とても軽い
- 足先の幅に余裕がある
といったところです。
僕は足幅はDウィズなのですが、足先は幅があるため、0.5cm大きめの26.5cmにする(アシックスとか)ことがあります。
でも、MACHは26cmでちょうどよかったです。
このシューズは、5分/km程度で走る分には、意外と普通に感じました(^◇^;)
サブフォークラスのランナーなら違和感無く走れるでしょう。
逆に言うと、ふわふわを期待して初めてホカを買った場合は、MACHにすると期待外れに終わるかもしれません。
フルを5時間以内で良いから、足が痛くならずに楽しく走り切りたいと思うなら、僕も購入を検討している、CLIFTON 4やARAHI 2の方が良いのではないかと。
僕はMACHは候補から外しました。
MACHはホカの他のふわふわシューズを履いたことが有って、もう少し軽くかっちりしたシューズを求める人用だと思います。