こんにちは、なりなりです(^ ^)
LINE Payカードが届いたので早速登録してみた - なりなり日記
LINE Payカードは良いんだけど
僕が資産管理に使っているMoney treeでは管理出来ません。
LINE Payカードに対応しているのは、LINE Payの家計簿アプリ連動にも表示される通り
Money ForwardとZaimの二つのアプリです。
例えば、Money Forwardなら
LINE Payの家計簿アプリ連動から
指示通りに進めると
LINE Payカードの利用状況を確認できるようになります。
但し、僕のおすすめの使い方は、LINE PayカードからモバイルSuicaにチャージして、モバイルSuicaメインで使うことで、この場合、Suicaの利用履歴がSuicaのサイトやアプリからしか確認出来ないため今ひとつです。
モバイルSuicaでの少額決済は月額利用料金のみで管理するなら、銀行残高とLINE Pay残高を確認するだけなので問題は無く、Moneytreeでの管理でOKです。
なかなか、全ての要求を満足するサービスは無いので、トレードオフで考えることになります。