こんにちは、なりなり @narinarissu です(^ ^)
【100Tweets】[ニュース] Y!mobile、AXGP使用なら月間の通信容量制限無しの新プラン http://t.co/Tj2PJUdTyR pic.twitter.com/CZTnNgkwfo
— ケータイ Watch (@ktai_watch) 2015年6月30日
月間の通信量が7GBを超えると通信速度を128kbpsに制限していたが、「Pocket WiFiプランL」では、通信方式をAXGPのみとする「アドバンスモード」に切り替えることで、この制限が取り払われる。LTEや3Gを使用する「標準モード」では、従来通り7GBを超えると通信速度制限の対象となる。ただし、3日間で約1GB(839万パケット)以上利用した際の速度制御は、アドバンスモードでも適用される。
もともと、AXGPはWiMAXと競合するサービスのはずで、WiMAX2+が3日間で3GBのプランで叩かれているのに、AXGPはLTEと同じ、3日間で1GBの制限なんて、ショボすぎ。
SoftBank終わってるなー
Y!mobile、「Pocket WiFiプランL」提供開始 | ソフトバンクモバイル株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンク
3日間で1GBの制限は、SoftBankの発表資料にも書いてあるし、AXGPの速度制限については、様々なところでクレームが上がっています。
実態は3日間で1GB、又は、実質月間10GB制限なのに、何故、「月間の通信容量制限無しの新プラン」と報じるのか、SoftBankもヤクザだけど、マスコミの提灯記事も勘弁して欲しいものです。
マスコミとSoftBankで結託して、ユーザーを騙すのはやめて下さい。