こんにちは、なりなり @narinarissu です(^ ^)
シューズの紐(シューレース)が長すぎて困ったこと有りませんか?
僕は足幅がとも狭く、甲も低いので、大抵シューレースが長すぎて持て余します。
普段履きのシューズなら、少し緩めに結べば済みますが、マラソンシューズとなるとそうもいきません。
ある程度しっかり閉めないと、シューズの中で足が遊んでしまって、マメや爪剥がれの原因になりますし、パワーロスでタイムにも響きます。
New Balance minimus MR00を購入しました! - なりなり日記
僕は先月、こちらでご紹介したニューバランスのminimus MR00を購入して、フォアフットストライクでトレーニング中なのですが、どうもシューレースが余り過ぎて気になっていました。
MR00は足幅が細いDと、標準のEEが有って、Dを購入したのですが…
[rakuten:sunstone-1:10000463:detail]
そこで購入したのがこちらのシューレースパイプです。
気になる紐をカットしたはいいけど、切りっぱなしでは切り口がほずれて来てしまうし、見栄えが悪いですよね。
そこで、切り口を熱収縮パイプで処理してやろうというものです。
用意するもの
- シューレースパイプ
- ハサミ
- ドライヤー
- アロンアルファ(浸透性の高い接着剤)
以上です。
シューレースパイプは近くの店を探しても恐らく売ってないし、Amazonにも置いてないので、楽天で買った方がいいです。
接着剤は、必ずしもアロンアルファである必要は有りませんが、サラサラした浸透性の高い接着剤というと、他に思い当たりません。アロンアルファはコンビニで売ってますしね。
やり方は簡単です
パッケージに説明が書かれていて、ほぼその通りで出来ますが、一応、写真付きでご紹介します。
まずは、シューレースの長さを決めます。
カットは片側だけにするために、片側の長さがちょうど良くなるようにシューズを履いた状態でしっかりシューレースを結ぶといいです。
一旦、蝶結びを解いたら、短い方と長い方を比較すれば、長い方をどれだけ切れば良いかが分かります。
ここではまだ紐は切らないで下さい。パイプを通しにくくなるので。
紐に元からついているシューレースパイプを参考にして、5mmほど長めにシューレースパイプをカットしましょう。
カットしたパイプを紐に通して、紐を切る位置に合わせたら、ドライヤーでじっくり加熱します。この時、あまりシューズに熱を当てないように気を付けましょう!
シューレースパイプが太すぎるようで、思ったほどピッタリは収縮してくれないので、多少太めだなと思っても諦めて下さい。加熱するのは、せいぜい数十秒で、それ以上加熱しても変わりません。
収縮が弱いことも有り、このままでは引っ張るとスポッと抜けてしまうので、先端からアロンアルファを流し込んで、固めます。
シューレースの長さが適度になって、スッキリ!間違って、紐を踏むんじゃないのかという不安もなくなりましたw
もう片方の靴は、切り取ったシューレースを当てれば、切る位置が簡単に分かりますね!
両方ともスッキリしました(^ ^)
シューレースパイプ購入時は、メール便で送ってもらうと、送料が安く済みますよ(^-^)v