Google Readerと同期出来るRSSリーダーアプリDopplerにまるごとRSSを組み合わせて愛用していますが、このDopplerのsettingの中には、開発者へのメールボタンが有ります。
これは、サポートにやる気ありと信じて、拙い英語でお願いしておいたことが有ります。
(1)起動時の自動読み込み
(2)既読のフィードもしばらく表示できるようにして欲しい。NNWみたいに。
(3)表示スペース左右のマージンが違うのが気になる。
の三点です。
で、これについて、開発者のアーウィンさんから返信が有りました(^ ^)
一週間で返信が来ましたよ。
ちょうどリリース1.5をアップルに申請したところなので、(1)は1.6で対応してくれるそうです。(2)は、意味を理解してもらえなかったようです。(3)は、これから確認するとのことです。
PCのシェアウェア的な、作者との繋がりがいいですね、iPhoneは(^_^)
1.4.2でなく、1.5ですから、バグフィクス以外に、何か機能追加が有るのでしょう。
http://www.dopplerradio.net/
DopplerのHPはこちら。メールの返信は早いのに、ここに乗っているDopplerのバージョンが最新(1.4.1)ではなく、1.3なのはご愛敬(^^;
(2)の説明をし直したメールを送ってみました。
日本では、オフラインで見れるBylineや、Freeで軽快なNNWが人気であることも、参考に書いておきました。
一覧表示モードで、Starred Itemsを表示して欲しいお願いもしておきました。
こんなやり取りも、ちょっと楽しいですね。でも、もっとスムーズにやり取り出来るように、英語の勉強を再開しよう(^^;;
iPhoneにも、DSの英語漬のように、たのしく学習出来るアプリが出てきて欲しいです。