なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

snow peakのチタンシングルマグ220 / 600の新型とTOAKS 95mmチタンリッドを購入しました!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

snow peak(スノーピーク)のチタンシングルマグがデザイン一新!スタッキング性は改善されたのか? - なりなり日記

両親と奥さんの4人で山に行くために、こちらでご紹介したスノーピーク(snow peak)のチタンシングルマグ220と600を購入しました。

300mlとスタッキング出来る220mlの型番はMG-141です。MG-041FHRは旧型でスタッキング出来ませんから、購入時に注意してください。

600mlは新旧どちらでも良さそうですが、TOAKSのリッド(蓋)とサイズが合いそうな新型にしました。


220、300、450、600を並べてみます。


スタッキングすると、元々持っていた旧300と旧450が少し押し込む感じですが、それ以外は余裕が有ります。


4つまとめて、手持ちのクッカー、モンベルのディープ11に入れて、220の中にP-153ウルトラバーナーが入って蓋も閉まっちゃいます!

4人用としては、この組み合わせでいきます(^-^)

TOAKSの蓋は直径がスノーピークマグ600より0.2mm小さいものの、この程度なら誤差の範囲かと思ったのですが

意外にも蓋が少し大きかったです。600は旧型が良かったのかも。蓋を先に買って店頭で確認すべきだった(>_<)


最初は、4つめのカップは、ベルモント(belmont)のチタンシェラカップ深型250フォールドハンドルにしてみたのですけど

スノーピーク450の中には入らず、外にも絶妙に収まりが悪い…どっちかにハマると思ったのですけど(^◇^;)


600の中にも入らず…


ベルモントのシェラカップは、スタッキング性には劣りますが、ハンドルに安心感が有るし、カップとして使いやすそうなので選んでみましたのですが、残念です。

でもまあ、そのうち何か活躍の機会は有るでしょう(^◇^;)

EVERNEWのチタンポット500ストーブセットとチタン五徳、EPIのシングルチタンマグ蓋を購入しました!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

悩みましたが、アルコールストーブはサイクリングでも使うし、ザックは買い替えなくてもまだ使えるため、アルコールストーブを先に購入しました(^-^)


今回購入したのはこちら。


チタンマグポット500ストーブセット RED

山で静かにお湯を沸かすアルコールバーナー(ストーブ)が欲しい! - なりなり日記

こちらには900mlのポットを買うと書きましたが  

  • 900mlだと手持ちのモンベル ディープ11とほぼ同じ容量
  • 1人の時が大半で、その場合500mlで足りる
  • ビックカップヌードルは410mlと大量の水を必要とするので、ご飯物か標準カップヌードル+おにぎりにする

と考えて、500mlのセットに決めました。

取説も親切に書かれていますね(^-^)

パワーブレードは火が弱く安定しない時に使うと書いてあるので、要するに風が強い時ですかね。


セット全体


500mlポットは手のひらサイズです。蓋は結構しっかり嵌り、中が空なら蓋のつまみを持って鍋を軽々持ち上げられます。


持ち手は指二本しか入りません。持ち手を炎から離したかったのかもしれませんが、もう少し大きい方が持ちやすいです。


ポットの内側には200ml、400ml、10oz(295ml)、15oz(442ml)の目盛りが有ります。エバニューって国内メーカーなのですが、EVERNEW AMERICAが有るからオンス表示付きなのかな。


こちらアルコール ストーブ。ポットや風防に比べてしっかりした作りです。

なんというか、美しいです。造形美ですね!

2時着火用のバーナー穴が2列に開けられていて、火力が強いのがエバニューの特徴です。その代わり燃焼時間は短めになります。


背面の刻印にも拘りが伺えます。


内側には30mlと60mlの目盛りが有ります。このストーブは着火したら燃え尽きるまで燃やすしか無いので、必要なアルコールを計算して入れる必要が有りますからね。


因みに、こちらがトランギアの真鍮製アルコールストーブです。作りとしては概ね同じですが、バーナー穴が一列なのと、エバニューに比べると作りが雑に感じます。

アルコールストーブ - Wikipedia

アルコールストーブの構造や燃焼原理についてはウィキに詳しく書かれています。



二段構成の風防兼五徳の下段にストーブをセットしてから組み上げます。


更にパワーブレード(網)をセットすると火力が安定するらしい。


着火は風防の横穴からとなっていますが、その場合、マッチやチャッカマンが必要ですね。


鍋と五徳はぴったりというか、多少押し込む形になるので、使用中にずれる心配は有りません。


風防とストーブはポットの中に入ります。


蓋を閉めて付属のスタッフバックに収納できます。


パワーブレード無しにすれば、ナルゲンの60mlボトルが入るかと思ったのですが、ポットの背が低いため蓋が締まりません。

チタン五徳

サイクリングでは五徳+チタンマグの組み合わせで問題無い気がするので、チタン五徳も購入。ここまで揃えたら、五徳もチタンで!


十字に合体させてストーブにセット


EPIシングルチタンマグ蓋

snow peak(スノーピーク)のチタンシングルマグがデザイン一新!スタッキング性は改善されたのか? - なりなり日記

450mlのスノーピークを直火にかける時用に使えるEPIのチタンマグ蓋も購入しました。


純正かの如く、ピタッと嵌りますが、エバニューの500mlポットの蓋のようではなく、上に乗っかるだけですから、何かで固定しないと持ち運び時に外れてしまいます。


450mlの中に300mlをスタッキングした状態では、外側のバーナー穴部の出っ張りが邪魔してストーブが中に入りきりません。

うーん、惜しい。


450mlの中にストーブ、ストーブの中心にナルゲンの60mlボトルを入れて、EPIの蓋を閉めることが出来ます。

しかし、五徳は長すぎて収まりません。両端5mmもカットすれば収まりますけど。何処かでカット出来ないだろうか??

いろいろ惜しい…

ナルゲンの広口丸型ボトル

エバニューのチタンアルコールストーブは燃料を運べないので、ナルゲンのボトルも購入。

1人の時は予備も含めて60ml、2人の時用に125mlも購入しました。


ひとつ残念なのは、どちらも目盛りが無いこと。

エバニューのボトルは目盛り付きなので、あちらの方が便利ですね。

ストーブに目盛りが有るから実害は無いですけど。

重量

500セットが162g


蓋無しのポットが55g


スノーピークのチタンシングルマグ450が68gです。


持った感じからもスノーピークに比べてエバニューの軽さと柔さは感じられて、エバニューは強度的に大丈夫なのだろうか?と少し感じます。


さて、使うのはトレランが先かな、サイクリングかな。楽しみー(^-^)


出掛ける前に、家で燃焼実験する予定です(^-^)v

snow peak(スノーピーク)のチタンシングルマグがデザイン一新!スタッキング性は改善されたのか?

こんにちは、なりなりです(^ ^)

アウトドア・キャンプ用品の通販 | スノーピーク(Snow Peak)

何故か220と330だけスタッキング出来なかったスノーピークのチタンシングルマグのデザインが一新されました!

さて、4種類全てのマグがスタッキング出来るようになったのでしょうか??

600ml

購入時にはサイズをしっかり確認して下さいね!

  • 旧型 φ96 × H103mm、80g
  • 新型 φ95.2 × H100mm、80g

snow peak他の印刷が変更されると共に、細く、低くなっています。

大きいサイズは太くした方が、スタッキングはしやすいはずですが…

450mlと300ml

購入時にはサイズをしっかり確認して下さいね!


450mlと300mlの旧型は、既にスノーピークのサイトから消えていますが、楽天などを見ると

450mlは

  • 旧型 φ86 × H97mm、118g
  • 新型 φ86.2 × H91.5mm、70g

300mlは

  • 旧型 φ75 × H84mm、67g
  • 新型 φ76.2 × H82mm、50g

と、共に太く、低く、軽くなっています。

  • 旧600と旧450の直径差10mm
  • 旧600と新450の直径差9.8mm
  • 新600と旧450の直径差9.2mm
  • 新600と新450の直径差9mm

となっていて、最寄りの店舗でお願いして確認させて貰ったところ、旧600と新旧450は楽にスタッキング可能でした。

新600が無かったのですが、旧型のスタッキングの問題を解消するためにデザイン変更したとのことでしたから、少なくとも新同士の4種類のスタッキングが確保されているようです。

となると、全ての組み合わせでスタッキング可能ということになります。

良かった(^-^)

  • 旧450と旧300の直径差11mm
  • 旧450と新300の直径差9.8mm
  • 新450と旧300の直径差11.2mm
  • 新450と新300の直径差10mm


旧型の300と450のスタッキングはぴったりというか、結構ギリです。でも、新型同士でも旧型同士の450と600と同じ10mmは確保されているので行けるかな。

こちらは残念ながら、店頭に新300が無かったため確認出来ませんでした。

新300と旧450の組み合わせが怪しいですが、下に書いたように旧300と新220が楽にスタッキング出来たので、大丈夫なのかも。

220ml

購入時にはサイズをしっかり確認して下さいね!

  • 旧型 φ68 × H73mm、55g
  • 新型 φ67.2 × H79mm、45g

となっており、細く、高く、軽くなっています。

旧型同士だと220と300だけがスタッキング出来なかったようなのですが、新型同士だとどうでしょう。

  • 旧300と旧220の直径差7mm
  • 旧300と新220の直径差7.8mm
  • 新300と旧220の直径差8.2mm
  • 新300と新220の直径差9mm


こちらも店頭で確認したところ、新220と旧300のスタッキングはキツキツでもなく可能でしたから、今まで駄目だった旧同士以外のスタッキングは可能になったようです。


これで、スノーピークのシングルチタンマグで残念だった、220mlがスタッキング出来ない問題は解決しましたね(^-^)


あと、直火にかけた時に蓋が無い問題は

例えば450mlのスノーピークマグなら、EPI のチタンマグ蓋で解決するようなので、僕は購入する予定です。

だったら、初めからEPI にすればという話も有りますが、EPI だと3サイズしかありません。

もう一点、EPI の3種類のスタッキング性が分からないので、これについてはサイトからメールで問い合わせ中です。

返信が来たら公開しますね(^-^)

追記

EPIのシングルチタンマグ330、400、500のスタッキングについての回答が来ました。

330と500なら取っ手の部分が擦れますが、それを気にしなければなんとか入ります。但し、330のカバーを付けると500のカバーがしっかりと閉まりません。

ということです。

残念。

FAIRWEATHER(フェアウェザー) Frame Bag Half(フレームバッグハーフ)登場!ボトルケースと共存出来るかも!

こんにちは、なりなりです(^ ^)


TOPEAK(トピーク)のフュエルタンクMとLを購入! - なりなり日記

先日、フェアウェザーのコーナーバッグに不満が出てきてトップチューブバッグを買ったばかりなのですが、同じフェアウェザーから、従来のフレームバッグとコーナーバッグの中間の大きさのフレームバッグが発売されました(^◇^;)


フレームサイズによっては、ボトル2つと共存出来るようです!

また、スローピングフレームの場合、バッグの底が水平に近くなるため、荷物が片寄りません。


サイズはこの様になっていて、容量は2Lとなっており、コーナーバッグ1.7Lより少し多い分、余裕があります。


僕のREVOLT 1 XSのフレームサイズはこちらなので、少なくともシートチューブのボトルは問題無さそう。

ダウンチューブはどうだろうか。普通のドリンクボトルは無理でもツールボトルや輪行バッグ、予備のペットボトルが入ると便利です。


コーナーバッグ、1.7Lのサイズはこちら。


さすがに今すぐ買う予定は有りませんが、一度、実物を確認する予定です。

フレームバッグはトップチューブバッグと違って、ダンシング時に足に当たらないのが良いんですよねー

TOPEAK(トピーク)のフュエルタンクMとLを購入!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

FAIRWEATHER(フェアウェザー)のサドルバッグ・コーナーバッグを購入しました! - なりなり日記

1年間、フェアウェザーのコーナーバッグを使ってきましたが、このコーナーバッグは取り出し口が横にあるため、どうにも取り出しにくいんです。


僕の場合

  • チェーンロック
  • モバイルバッテリー
  • ティッシュペーパー
  • ハンカチタオル

入れるのはこのくらいです。

容量的にはあと補給食くらい余裕で入りそうなものなのですが、実際には無理です。


一番気になるのは駐車時にチェーンロックの出し入れが面倒なことですが、この程度の収納力なのに、ダウンチューブのボトルケージが取り付けられないことも不満です。


このくらいなら、トップチューブバッグで足りるのではないかと。

本当は、シートチューブにボトルケージが取り付けられるギリギリまでフレームを占領するくらいの大きさのフレームバッグが有ればいいのですが、いくら探しても見つけられません。

フレーム全体を潰すサイズのは有るのですが、ボトルケージ無しはあり得ない。


購入してみたのは、トピークのフュエルタンクM(0.5L)とL(0.75L)です。

実際、容量的にどの程度なのかよく分からなかったのと、僕の場合、余った方はクロスバイクに取り付ければいいので2つ買っちゃいました。


こちらMサイズ、0.5Lです。


内側にはストレッチネットのポケットが有ります。ティッシュペーパーとか、小銭とか入れ?

内側はそこそこクッション性が有るのですが、カメラなどの精密機器を入れるなら、クッションを足した方が良いと思います。

トップチューブ上は、もろに衝撃を受けますからね。


フェアウェザーのコーナーバッグ1.7Lとの比較です。容量的に1/3以下なのですが、こう見るとそこまで違いませんね。

厚みの差が容量に効いているようです。


パナソニックのACアダプタ付き5000mAバッテリー QE-AL201とチェーンロックを入れると、ほぼ満タンです。

ハンカチタオルかティッシュのどちらかなら、押し込めば入らないことはないのですが、チェーンロックの出し入れに苦戦するのでNG。


充電ケーブルの取り出し穴は便利かと思いきや、この穴へのケーブルの抜き差しがビックリするほどキツくて、抜き差しでケーブルを壊しかねないため、使わないことにします。

普通にジッパーから引き出した方がいい。


これでは容量不足なため、フレームに取り付けるワイヤーロックを使っているクロスバイクで使うことにしました。

僕のクロスバイクはESCAPE R3のSサイズですが、停車時にトップチューブに腰を下ろすと、股間にやんわりぶつかりますから、Lサイズは不可ですね(^◇^;)


Lサイズでも、ティッシュとハンカチタオルを入れると、まあまあパンパンですが、チェーンロックの取り出しには支障無いので、REVOLT 1のコーナーバッグの代役OKと判断します。


REVOLT 1に取り付けた様子です。

REVOLTは無骨なデザインでヘッドチューブが長いため、Lサイズでも違和感は無いです。


実際にREVOLT 1(XSサイズ)走ってみたところ

  • チェーンロックは勿論、ティッシュやハンカチタオルの出し入れが楽になった
  • ダンシングで多少足に当たるけど許容範囲内
  • トップチューブに跨るとやんわり股間に当たる

足に当たるのはトップチューブバッグの宿命ですけどね。

トップチューブはESCAPEより長いようですね。

欲を言うと、補給食が入ると嬉しいのですが、他にもっと大きなトップチューブバッグを使うのは邪魔だし見た目にも違和感が有るので、シート下のシートチューブとトップチューブにトップチューブバッグを追加するかもしれません。

追加するのはMサイズか、僕の場合、サドルバッグがレベレイトデザインなので、レベレイトの他のバッグ、例えば

元々、この位置に取り付ける想定のフレームバッグや


ステムに取り付けるフィードバッグ


http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/060-0159-0000-1622http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/060-0159-0000-1622

アクセサリーポケットなども良いかもしれません。


すぐには買わないと思いますが、フェルタンクのMサイズがペダリングの邪魔にならないかは、近々確認してみます(^-^)

山で静かにお湯を沸かすアルコールバーナー(ストーブ)が欲しい!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

PRIMUS(プリムス) P-153 ウルトラバーナーとモンベル アルパインクッカー ディープ11が到着!さっそく燃焼実験! - なりなり日記

バーナー(ストーブ)とクッカーは、2014年に購入したプリムスP-153とモンベル アルパインクッカー ディープ11の組み合わせを使って来ました。

2015年お勧めRaidLight(レイドライト) の14L最新トレランザック Trail XP14を徹底紹介! - なりなり日記

トレランの時はスノーピークのチタンマグで直にお湯を沸かしたり。

これについて致命的な不満は無いのですが

  • 2人でビックカップヌードル(1個で410mlのお湯が必要)を食べる時に二度沸かす必要がある
  • ガスがゴーゴー煩い
  • ガスの残りが足りるのか気になる

というところが若干不満です。

沸かせる容量はクッカー次第ですが、もっと静かに寛げる系のストーブは無いものかとたどり着いたのがアルコールバーナーです。

アルコールバーナーなら、その日に必要そうな燃料だけを持って出かけられますし。

あと、サイクリングのお供にも最適です。山ならまだガスバーナーの轟音も知っている人がそこそこいますが、サイクリングロード脇のベンチでゴーゴー湯を沸かすのはかなり違和感がありますが、アルコールなら火を使っていることすら認識されないくらい静かにお湯を沸かすことが出来てしまいます(^^)

アルコール バーナー各種

Trangia(トランギア)

アルコールバーナー・TR-B25(アルコールバーナー) TRANGIAトランギア公式サイト|イワタニ・プリムス株式会社

アルコールバーナーといえばトランギアと言うほどの定番みたいですね。モンベルの店頭にも置かれていました。

アルコールバーナー
TR-B25¥2,500(税抜)
使用燃料:エチルアルコール、メチルアルコール
重量:110g 
収納サイズ:φ7.5×H4.5cm

半世紀以上のロングセラーを誇るアルコールバーナーです。

アルコールタンク2/3の注入量で、約25分間燃焼します。

風や低温に強く、着火も簡単です。

素材が書かれていませんが、色からして真鍮でしょう。

火消し&火力調整用の蓋が付属していますが、つまみが短いため、別途金属棒などを穴に挿して調整するのでしょう。

僕の様に湯沸かしのみの想定ならば火力調整は不要ですが、火消しの蓋はあった方が便利です。でも、この形状だと使いにくそうです。

燃え盛る炎に被せるのは簡単じゃない気がします。



点火後しばらく経つとタンク内の燃料が温められ、気化したアルコールが燃焼し、火口からの炎は力強いものになります。

多くのアルコールバーナーは、この様に二段階に着火することで強い火力を得る様です。

一段目は点火した中央の大きな穴から、二段目の火は、周辺の小さな穴から生じます。単純にアルコールを燃やすだけではないんですね。

通常の蓋はOリング付きのため、アルコールを入れたままでも液漏れしなそうなのはグッド。

日帰りなら別途燃料ボトルを用意する必要はなさそう。

Esbit(エスビット)

アルコールバーナー – 飯塚カンパニー

真鍮製のアルコールバーナーです。タンクには約100mlの燃料が入りますが、50ml 程度の燃料で600mlの水が約12〜13分で沸騰します。

トップキャップはラバーパッキング付き、フレームレギュレーターはハンドル操作での微調整が可能です。

燃料は燃料用アルコール(メチルアルコール)をお使い下さい。エチルアルコールもご使用頂けます。(このアルコールバーナーは985mlクックセットに標準装備されています)

●サイズ:H46×直径74mm
●重量:92g
●中国製

調整蓋以外は大きさ含めてほぼ同じもですが、軽いです。エスビットの方が金属が薄いのでしょう。

てことは、トランギアの方が丈夫なのかな?

調整蓋に長い柄が付いているので、チンチンに熱くなった柄を掴んで火力調整が容易に出来るかはともかく、火消しで被せやすそう。


アルコールストーブは五徳が必須で、山で使うなら風防も必須なのですが


http://iizukaco.co.jp/product/985hexcookset/http://iizukaco.co.jp/product/985hexcookset/

こういった、一体感のある五徳と風防(風防としは弱そうな気もしますが)、クッカーのセットも良さそうです。

950mlと十分な容量のポットも合わせて定価7,800円とお手頃価格も魅力的ですが、掲載されている重量300gが何の重さなのか不明です。

チタンでも無いのに、バーナー、五徳兼風防、ポットを含めて300gということはあり得ない気がします。

それとも、ペラペラの薄い素材なのでしょうか?でも、そうなると耐久性が不安になります。


solo stove(ソロストーブ)

http://www.solostove.jp/product/7http://www.solostove.jp/product/7

蓋はハンドル付きなので簡単に消火できます。消火蓋のレギュレーターをハンドルで操作し火力調整が可能です。

■サイズ
・高さ:約4.6cm
・直径(幅):約7.4cm
■重 量 約99g
■材 質 真ちゅう
■内 容 本体、キャップ、消火蓋
■生産国 中国

これは、ほぼほぼエスビットと同じものですね。


http://www.solostove.jp/product/9http://www.solostove.jp/product/9

ソロストーブライトセットは、スタイリッシュで、とてもカッコいいです(^-^)

しかし結構重くて、五徳兼風防が255g、ポットが220g、バーナーが99gで、合計574gになります。


EVERNEW(エバニュー)

エバニュー公式オンラインショップ / Ti アルコールストーブ

エバニューのチタン製アルコールバーナーです。

調整蓋は勿論、通常の蓋も無いので燃料を保管することも出来ません。



燃料のアルコールは入手が簡単という点も大きな魅力。

中央だけでなく、側面からも炎が出る仕組みになっておりストーブの内側には30mlと60mlの目盛付き。

30mlのアルコールで約5分燃焼しおよそ400mlのお湯を沸かす事が出来る。

サイズ:外径7.1(内径3.9)×高さ4.2cm
素材:チタニウム
質量:34g
燃料容量:70ml
燃料アルコール専用

「50ml 程度の燃料で600mlの水が約12〜13分で沸騰する」エスビットに合わせて換算すると、「45mlの燃料で600mlの水が約7〜8分で沸騰する」ことになるので、燃費も火力もかなり上のようです。

エバニューは小穴が二重に開いてるからですかね。


エバニュー公式オンラインショップ / チタンポット500ストーブセットRED

エバニューにもセットが有ってとても良さそうです。


ポットと五徳はピタッと嵌る形状になっていて安定します。

チタン製だけあって、総重量が175gと超軽量です。さすがチタン!

但し、ポットが500mlと少し物足りないので

僕ならポット無しセットと900mlポットの組み合わせにします。


エバニューに問い合わせたところ、900mlポットも五徳とピッタリ合うデザインになっているそうですよ(^-^)


これでも合計185g(86 + 99)でしかありません!

よく似た作りのソロストーブのセットが576gですから391gも軽いです!凄いなエバニューのチタン製品は。

エバニューはソロストーブより安いですし、トレランで使うことを考えると、これに決まりでしょう。


但し、バーナーが簡素な作りであるため、燃料持ち運び用のボトルが必要で、火消しが出来ないため、点火前に必要量を計算して燃料を注ぎ燃え尽きるまで使う必要が有ります。

少々面倒な気もしますが、燃料ボトルは、可燃性とはいえアルコールなので

ナルゲンやエバニューのポリボトルでいいようです。一人、一日分なら予備も含めて100ml程度で十分ですね。


さて、いつ買おうかなー

その前にトレランザックの買い替えが先かな(^◇^;)

RIXEN & KAUL ハンドルバーバッグ「アベンツアー スポーツ」が楽天で販売開始!でもリンプロジェクトのバッグと悩む

こんにちは、なりなりです(^ ^)

奥行きを抑えてすっきり!クロスバイクに合いそうなRIXEN & KAUL ハンドルバーバッグ「アベンツアー スポーツ」登場! - なりなり日記

ESCAPE R3のハンドルバーバッグにちょうど良さそうだと思っていた、リクセンカウルのアベンツアースポーツが、ようやく流通し始めました。

楽天のいつくかの店で購入可能になっています。


しかし、このバッグがいつになっても出回らないため、他のバッグを探していたところ、リンプロジェクトのハンドルバーバッグが中々良さそうだと思ってしまいました。


http://www.rinprojectshop.com/smp/item/5073.htmlhttp://www.rinprojectshop.com/smp/item/5073.html

デザイン的にはこっち。

取り外してショルダーバッグにもなります。


http://www.rinprojectshop.com/smp/item/5072.htmlhttp://www.rinprojectshop.com/smp/item/5072.html

価格が安く、恐らく容量的にもこちらが上。ショルダーバッグになるのは一緒です。


ウェブで見た限りは、リンプロジェクトのカーキのバッグに気持ちが傾いていますが、リクセンは昔買ったショッパーが有るし、

GIANTのクロスバイク ESCAPE R3 WとRIXEN&KAUL アレグラとBAZOOKA ライトホルダーを購入 - なりなり日記

奥さんがアレグラを使っているんですよね。


何れにしても、実際に購入するのはトレランザック購入後なので、暫く悩みます。

GARMINのマルチスポーツGPSウォッチ735XTの上位機種935XT登場!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

僕自身はAndroidからiPhoneに移ったことやテニスのスコアカウンターが欲しいことを合わせて、次買うならApple Watchかなと思っていますが、GARMINからまた新たなGPSウォッチが登場です!

しかし、どんだけ出すのか。

ソニーがXperiaを半年ペースで出しまくる以上の危うさを感じますけど(^◇^;)

Garmin Forerunner® 935 | Premium Running Watch

こちらが新しく出る935


Garmin Forerunner® 735XT | Running Watches

こちら、僕も持ってる735


写真だとぱっと見の違いが分かりにくいですが、良く見ると違います。


性能、価格的に近いfenix 5s、735XTとの仕様比較は次の通りです。

仕様 935XT fenix 5 735XT
価格的 $500 $600 $450
重さ 49g 67g 40.2g
本体サイズ 47x47x13.9mm 47x47x15.5 44.5x44.5x11.9mm
画面サイズ 30.4mm 30.4mm 31.1mm
画面解像度 240x240 240x240 215x180
GPS持続時間 24-60h 24-60h 14h
手首心拍計
気圧高度計 ×
方位計
ジャイロセンサー ×
加速度計
気温計 ×


こう見ると、中身はfenix 5と同じなのかもしれません。

異なるのは外見の作りかも。外見的には735に近いですから。fenix 5のローコスト版ということかな?


Running Dynamics Pod | Garmin

同時に、こちら、ランニングダイナミクスを解析出来るRunning Dynamics Pod($70)もリリースされていて、これを使えば胸当てのハートレートセンサーから解放されます。

これは、935だけでなく、735やfenix 5も対応しています。

使うのは、かなりマニアックだと思いますけど(^◇^;)

Garmin Forerunner 935 - Features and Benefits - YouTube

Forerunner 935: Getting Started - YouTube

早くもいくつもの紹介ビデオがYouTubeにアップされていますが、GARMINの公式紹介ビデオがこちら。


fenix 5高過ぎだよー!と思っていた人には朗報ですね(^-^)

TOPEAKのiPhone 7用ライドケースを購入しました

こんにちは、なりなりです(^ ^)

解体中のお台場ガンダム見学とサイコンアプリCyclemeterレビュー - なりなり日記

こちらに書いた様に、Androidの時はたまの位置確認やコンビニ検索にしか使えなかったスマホが、iPhoneに戻ってからはサイコンとして本格的に使うことになりそうです。


TOPEAK(トピーク)のスマートフォンドライバッグとシリコンケースで自転車用ホルダーを自作 - なりなり日記

Androidでは、こちらでご紹介した改造ホルダーを使っていたのですが、ドライバッグから取り外したアタッチメントが歪んでいて、シリコンケースでないと貼り付けられず、シリコンケースは接着剤との相性が悪いため、今ひとつ不安感が残っていました。


そこで、前々から気になっていた

トピークのiPhone 7用ライドケースセットを購入しました。

iPhone 6以前のモデルやplus用も有ります。



  • スマホケース
  • ステムヘッドキャップへのマウント
  • ステムやハンドルバーへのマウント

の3つが付属しています。


取り付け場所は


ステムヘッドキャップ

ステム


ハンドルバーの中から好きな場所に取り付けられ、ステムヘッドキャップが一番手前、ハンドルバーが一番前方になります。



マウントを追加購入して、ESCAPE R3にも取り付けました(^-^)


マウントは頑丈で良いのですが

  • マウントの角度調整部がネジの締め付けのみでの固定
  • ケースとマウントの付け外しが今ひとつスムーズでない
  • ケースが普段使いに使おうと思うほど出来は良く無いのに、外すのが簡単では無い

のが欠点です。

特にステムヘッドキャップに取り付ける場合には、過度な締め付けは厳禁なようなので、どうしても好きな角度に固定したければステムかハンドルバーへの取り付けをお勧めします。

こちらのアダプターも締め過ぎると壊れる可能性は有りますが、ステムキャップのネジを壊すよりマシです(^_^;)

昨日は丁度ESCAPE R3の初回点検でジャイアントストアに行ったのですが、問題の無い程度に強く締めて貰っても、完全には固定できませんでした。

本来なら、角度調整部に溝を切るかゴムなどが挟んであれば、もう少し楽に角度が保てるので、製品の構造的欠陥です。


当面このまま使う予定ですが、

LIFEPROOF のBIKE + BAR MOUNT WITH QUICKMOUNTも中々良さそうです。

これは、LIFEPROOF製ケースのオプションパーツですが、底面が平らであれば、どんなケースにも取り付け(貼り付け)可能です。

但し、ハンドルバーへの取り付けのみを想定している雰囲気で、ステムヘッドキャップへの取り付けには非対応で、ステムへの取り付けも難しい可能性はあります。

その代わり、着脱はスムーズな様に見えますし、ケースを選ばない=スマホを選ばないので、汎用性が高いです。

解体中のお台場ガンダム見学とサイコンアプリCyclemeterレビュー

こんにちは、なりなりです(^ ^)

サイコンアプリのレビューを兼ねて、解体中のお台場ガンダム見納めポタに行ってきました(^-^)

ご紹介するサイコンアプリは

Cyclemeter GPSサイクリング、自転車、ランニング

Cyclemeter GPSサイクリング、自転車、ランニング

  • Abvio Inc.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

Cyclemeterです。無料アプリですが、オートポーズ、strava連携、Facebook連携、その他便利な機能を使うには、1,200円のアプリ内課金をする必要が有ります。

以前iPhoneを使っていた時のランニングログアプリとして、Runmeterを愛用していたので、恐らく使いやすいだろうなという想像が付くので試してみました。


有名どころアプリの不満

サイコンアプリとしは

Strava トレーニング:ランニング&サイクリング

Strava トレーニング:ランニング&サイクリング

  • Strava, Inc.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料
stravaと

https://itunes.apple.com/jp/app/runtastic-road-bike-pro-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%94%A8%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id468429333?mt=8&uo=4&at=10l8fX
Runtastic Road Pro(有料ですが、無料版はオートポーズ出来ないのでNG)が有名ですよね。

これらは一長一短で

stravaは画面が距離、時間、平均速度だけで簡素すぎる上、カスタマイズが全く出来ない。

その代わり、GARMINと連携出来て、過去のGARMINログは全てstravaに入っているためGARMINから移行しやすい。


Runtastic Roadは画面のカスタマイズが出来て、様々な情報を表示出来るけど、GARMINと連携出来ない。

更に、自転車やシューズなどのギア毎に管理が出来ない。僕の場合、シューズはSpeed Cross 3だけですが累積走行距離を記録したいし、自転車はREVOLT 1とESCAPE R3で分けて記録したいです。


とちらも、GPXデータを専用サイトで読み込むとアプリでサイトと同期して読み込むことが出来ますが、地図がノースアップしか出来ないのが残念です。


Cyclemeterは一味違う!

こちらは僕の使いやすい様にカスタマイズしたメイン画面です。


画面は何種類も登録できて


高度グラフを表示させたり


地図表示や


音楽コントロールなども。

これだけ自由にカスタマイズ出来るサイコンアプリは他にありません。





stravaやFacebookとの連携、オートポーズ、ギア毎の記憶、その他様々な機能があり、stravaやRuntasticを遥かに凌いでいます。

1,200円と高価なアプリですが、それだけの価値は有ります。


また、stravaやRuntasticと違って、GPXデータによるルート表示がノースアップだけでなく、ヘッディングアップに出来るのが便利です。

更に、GPXデータはルートラボなどから直接インポート出来ます。


ひとつだけ不足が有るとすれば、ルートの高度グラフが表示出来ないことです。

高度履歴グラフは表示出来ますけど。

特に山を走る場合は、ゴールまでどの様な高低差が有るのか分かると助かりますから。

これは、トレランやトレッキングでも同じです。


Cyclemeterのバッテリー消費具合

2:55走って、バッテリーは99%から37%まで減りました。この間、サイコンとしてだけでなく、写真を撮ったり地図で周辺検索したりしました。

100%消費するのには4:42予想となり、これだと一日中走るにはバッテリー不足ですが、1回以上満充電出来る外部バッテリーを持って出かければ足りそうです。


また、AndroidでstravaやRuntasticを使うと、短時間に必ず落ちてしまって使い物にならなかったのですが、Cyclemeterは一度も落ちませんでした。

次回はロードで長距離を走ってみる予定です。使える様なら、GARMINはトレラン専用にします。


今回のポタリング

川崎から芝浦に行ってレインボーブリッジを渡り


解体中のお台場ガンダムを見て


築地のまた来い屋で海鮮丼を食べて、二子玉のジャイアントストアで、ESCAPE R3の初回メンテナンスをして貰って帰りました。


本当は、ガンダムの聖地、上井草にも行くつもりだったのですが、出遅れのため時間切れでした(^_^;)

またの機会に。