なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

一度解約した自動車保険の等級を引き継ぐには「中断証明書」が必要なのでご注意を!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

ホンダ N-WGN L・Honda SENSING ホライズンシーブルー・パールを発注しました - なりなり日記

1年ぶりにマイカーを持つことになり、購入手続きはほぼ終わりました。

マンション敷地内の空き駐車場を確保したので、残るは任意保険です。

去年まで契約していた「おとなの自動車保険」でも良いのですが、念のため、「ソニー損保」や「イーデザイン損保」でも見積もってみたものの、ほぼ変わらないので、今回も「おとなの自動車保険」で契約することにしました。

f:id:narinarissu:20200618202320j:plain

しかし、残っているマイページから見積もりを取ってみると、等級が上がってしまっていて、去年の倍の保険額になってしまいます(^◇^;)

調べてみると、解約時に中断証明書というものを発行して貰っていれば等級を引き継げた様です。

今更ですが、「おとなの自動車保険」の自動チャット相談で「中断証明書」を調べてみると

中断証明書の発行について教えてください。:

中断証明書とは、ご契約を解約して(または満期日が過ぎて)次のご契約開始までに8日間以上が過ぎた場合、通常それまでに進んだ等級が解消されてしまいますが、「中断証明書」の発行条件(ご契約のお車を廃車、譲渡、リース会社への返還など)を満たしているお客さまが、解約した時点の等級を、再度ご契約されるときに継承する中断制度(国内特則)を利用することができる証明書です。

解約手続きにともない、中断証明書の発行をご希望の場合は「マイページ」からお手続きが可能です。
解約を希望される日の前日までに、契約者ご本人がお手続きください。

【ご注意】
・中断証明書発行をご希望される場合は、解約日または満期日から13ヶ月以内にお申し出ください。
・中断証明書の有効期限は、中断日の翌日から10年間です。
・海外赴任等により、自動車保険を中断される場合にも、同様の中断制度(海外特則)を適用することができます。
・中断証明書は中断する契約の次の等級が7等級以上であることなど、発行にあたり条件がありますので事前にご確認ください。

<ご契約のお車の廃車、譲渡もしくは車検切れなどの場合>
中断証明書(国内特則)の発行条件をご参照ください。

<ご契約者の海外渡航などの場合>
中断証明書(海外特則)の発行条件をご参照ください。

中断証明書を発行する場合には所定のお手続きが必要となります。

中断証明書(国内特則)の発行条件は何ですか? | よくあるご質問 | おとなの自動車保険 | セゾン自動車火災保険


おお!13ヶ月以内なら、ぎりセーフ!!僕は去年の7月1日に解約していたので、まだ発行可能です!

電話で相談して本人確認が取れた後

Q : 何故、解約したのか?
A : 自動車所有をやめてカーシェアを使うことにしたため、車は売却した
Q : 売却したのはいつか?
A : 2019/6/30
Q : 売却先はどこか?
A : ○○
Q : 売却先の住所は?
A : ○○
Q : その後、事故歴などは無いか?
A : 無いです

というやりとりをした結果、1週間程度で証明書を送付してくれるそうです。

もっと面倒な手続きが必要なのかと思いましたが、売却に関する情報がスラスラ出てきたのも良かったのかもしれません。

売却書類も保管してて良かった。いろいろ、ぎりでした(^ ^;

BROMPTONのMini PハンドルにBROOKS CAMBIUM RUBBER BAR TAPEを二重巻き

こんにちは、なりなりです(^ ^)

BROMPTON M6RをMini Pハンドル化しました! - なりなり日記

Mini Pハンドルは良いのですが、

  • バーテープだけブラウンなのが浮いている
  • ハンドルバーが細めなためしっかり握りにくいし手への衝撃が強い
  • バーテープのグリップが弱い

という不満がありました。

色に関しては、ブルックスのレザーサドルにするなら、ブラウンも合うと思います。

これらの不満は、

  • グリップの強い黒のバーテープを新たに購入する
  • 新しいバーテープを古いバーテープの上から二重巻きにする

ことで解決できそうですし、バーテープは高価なものではないので、早速やってみました。

どちらかと言うと、交換したMini Pハンドルを見た瞬間に「ブラウン、失敗したかな」と思って、走ってみてその他の不満が出てきたため、二重巻にするなら捨てにならなくて丁度良かったです。ただまあ、本来、下に巻くテープはもっと安いもので良いです。


購入したのは、BROOKS CAMBIUM RUBBER BAR TAPE(ブルックス カンビウム ラバー バーテープ)のブラックです。

色々調べた結果、グリップがとても良く、品質も良さそうだったので。

このバーテープは、カンビウム(オーガニックコットン)という名前がついているものの、素材的にはラバーっぽいです。



巻いた結果、全体像がこちら。無難ですけど、ブラックラッカーにはブラックが良く合います。





こちらアップ。ブレーキを内側にずらしたため、下地のテープとブレーキレバーの間にスペースが出来ていましたが、構わずブレーキレバー脇から巻きました。その部分だけ細くなっていますが、特に違和感無し。


バーテープを巻くのは初めてでしたが意外と簡単でした。ラバー製だけあって適度に伸びるので誰でも苦労せず巻けると思います。

二重巻きのお陰でハンドルバーが太くなって握りやすくなり、このバーテープはグリップが抜群なので、夏が来ても快適に走れそうです(^ ^)

バーテープはお好みですが、元々、標準のPハンドルにはスポンジが巻かれていて厚みが出ていますから、初めから二重巻きがおすすめです。繰り返しますが、下地のバーテープは何でも良いので、安いのを購入すると良いいでしょう。


また、Pハンドルは、ハンドルバーの角度調整が出来るので、折りたたみに支障の無い範囲で、体からハンドルを遠ざけたり近付けたり出来ます。ハンドルを遠ざけるのは、折りたたみ時にハンドルが干渉しない限界が有りますが、近づけるのは、折りたたみ時にハンドルが飛び出すのを許容すれば、幾らでも可能です。

ブレーキ角度と合わせて、自分で良い角度を探すと良いです。

あと、ブレーキが上ハンドルだけなので、下ハンドルを両手で握るのは、明らかに飛び出しとかが有り得なくて、ブレーキをとっさに握る必要が無い時、登り坂ですぐ停まれる時に限られますが、片手を上ハンドル、片手を下ハンドルにすればいつでも大丈夫です。又、片手を上ハンドルにすれば、角や横を握ることも可能なので、MハンドルやSハンドルに比べて握り方の自由度がとても高いですから、長距離サイクリングに最適です。


生産中止になったPハンドルに比べて、Mini Pハンドルは違和感も少なめですし、Pハンドルを生産中止にするのではなく、ステムは全ハンドル共通としてMini Pハンドルを選択肢に残すことが、BROMPTONの生産コストとユーザーの利便性を両立出来る策だと思います。

今更僕には関係無いことですが、いつか、この意見がBROMPTONの幹部に届くことを期待します。


今から買うなら、MハンドルかSハンドルの2択なのですが、Mハンドルをお勧めします。それは

  • Sのステム高がMより高いため、Mを買って後からハンドルをストレートや低めのライズバーに変更した方が、ハンドル高の自由度が高い
  • SのステムにMini Pハンドルを取り付けると、折りたたみ時にハンドルが地面に接触してしまう

からです。

僕的には、Mで購入してMini Pハンドルに交換するのがお勧めです(^ ^)

スマホと同じアカウントでiPadやPCでもLINEを始める前には必ずバックアップを!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

LINEはスマホ2台で同じアカウントを共有することは出来ないのですが、PCとiPadなら、同じアカウントで同時に使用することが出来ます。

LINE

LINE

  • LINE Corporation
  • ソーシャルネットワーキング
  • 無料


但し条件があって

まずは、同じメールアドレスでログインすること





これは、ホーム画面上部の歯車マークを押して、設定→アカウントにメールアドレスが入っていることで確認できます。

更に、PCやiPadからのログイン許可をしていることが必要です。


僕は何も考えずうまく行ったので油断していたのですが、最近、うちの奥さんもiPadを購入(Web閲覧、dマガジン、電子書籍用)したため、LINEも使ってみようとしたところ、

  • iPadからログインしたらiPhoneがログアウト、再設定となりトーク履歴が消えた
  • iPadにはトーク履歴が残っていたので大丈夫かと思ってiPhoneからログインしたらiPadの履歴も消えた
  • トーク履歴のバックアップがかなり古かった

ということで、近々のトーク履歴が消失してしまいました。幸い、友達は消えていませんでしたが、消えていたら、更に大ごとでした。最も、今回の場合、iPadにLINEを入れたのは、僕が勧めたからではなく、自主的にやろうとしたので、僕が怒られることは無かったのですけど(^◇^;)

もうこの時点で奥さんがビビっちゃってiPadのLINE設定等を確認できなくなったのですが、iPhoneの設定を見る限りは特に問題は無かったです。

ちなみに、iPadのLINEアプリは、あくまでスマホの補完という定義なのか、トーク履歴のバックアップを取る機能が無いため、スマホの履歴が消えてしまった時点でどうすることも出来ません。

僕自身はもう長いことiPhone、iPadでハマったことが無かったので油断していたのですが、iPhoneでトーク履歴をバックアップしてさえすれば、何の問題もなかったのです。





バックアップを取るには、設定、トーク、トークのバックアップから、

  • 毎日バックアップの設定にする
  • スマホの引き継ぎ、PCやiPadでLINEを始める前に「今すぐバックアップ」を実行

をお忘れなく!


ちなみに、リモート飲み会をする場合は、スマホよりタブレットの方が相手の顔が大きく見えるし、大人数を一度に表示出来るし、スタンド機能付きケースやキーボードを使っていれば安定して置きやすくて便利です。

PCでも同様でしょうが、タブレットの方がテーブルに置いても食べ物や飲み物の邪魔になりません。

それ以外でも、3月末から毎日のリモートワークが続いているのですが、家でデスクワークしていると、休憩時でもスマホを使う必要がなく、タブレットの方が使いやすいため、ほぼほぼiPadを使っています。

一部のアプリが横画面表示に対応していないため、例えばインスタを見るときはiPhoneを使いますけど。

三井住友カードのSMBC VISAデビットカードは実はかなりお得!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

うちの奥様は去年からLINE PayとLINE Payカードをメインとして、現金から卒業して電子決済サービスをメインとしているのですが、LINE Payのチャージではポイントバックが全く付かなくなってしまったのに合わせて、VISA LINE Payカードを使い始めました。

しかし、VISA LINE Payカードは三井住友VISAが発行元なのですが、審査が厳しいです。

うちの奥さんの場合、三井住友VISAカードの利用実績が無く、パート勤務で年収が少ないため、利用限度額が10万円に設定されてしまったのです。これでは実質、月に5万円しか使えないため、日常的に全ての支払いに使うのは難しいです。

利用状況が訳わからなくなってしまうため、クレカ2枚使いは嫌だという話で、プリペイドは銀行チャージに手数料がかかるものしか見つけられなかったため、デビットカードを提案しました。メインバンクが三井住友であるため、SMBC VISAデビットカードを使うことにしたのです。


各種手数料一覧|Visaプリペ|クレジットカードの三井住友VISAカード

例えば三井住友カードのVISAプリペは、ネットバンキングでのチャージに204円も取られてしまいます。


デビットカードは

  • 使用方法はクレカと変わらず「カードで」と伝えるか、決済端末に自分で差し込む
  • ICカードであるため、自分でパスコードを入れるだけで取引完了
  • クレカと違って、銀行口座から手数料無料で即時引き落としとなる

というものです。

プリペイドカードへのチャージには204円もかかるのに、デビットカードからの引き落とし手数料は無料なのです。

SMBC VISAデビットは、カード単体ではiDとして使えて、Google Payにも登録出来る様なのですが、Apple Payに登録して使うことは出来ません。


デビットカード(SMBCデビット) : 三井住友銀行

このカードは

  • 0.5%のポイントバック
  • 0.25%のキャッシュバック

いずれかを選択できて、どちらにしてもクレカに劣るなと思っていたのですが


ポイントの交換(法人会員の方)|クレジットカードの三井住友VISAカード

実はポイントは様々なポイントに交換できて

  • 楽天ポイントやdポイントなら5倍
  • Tポイントやポンタなら4倍

のレートで変換できるのです。

ですから、例えばdポイントとして使うのであれば、実質、2.5%のポイントバックということになり、かなり大きなポイントが得られます。クレカでは、ポイントバックが多めな楽天カードでも1%ですから2.5倍お得です!


デビットカードは即時引き落としであるため不正利用が少し怖く感じるのですが、

FAQ詳細 -SMBCデビットの紛失・盗難・事故・不正利用は補償されますか? | 三井住友カード株式会社

  • 60日前までに遡って不正利用に対して補償が付く
  • 補償額は年額100万円まで

となっており、特に問題は無いです。


三井住友銀行アプリ

三井住友銀行アプリ

  • Sumitomo Mitsui Banking Corporation
  • ファイナンス
  • 無料

更に、三井住友銀行アプリを使って様々なセキュリティ設定が出来て





メニュー→通知設定→デビットカードから
 



  • 通知のオンオフ
  • カード利用設定
    • カード利用のオンオフ
    • iD、VISAタッチのオンオフ
    • ネットショッピング利用可否
    • 海外店舗での利用可否
    • 海外ATMでの利用可否
    • 1回あたり、1日あたり、1ヶ月あたりの限度額
    • 海外ショッピング、ATMの利用限度額

の設定が出来ます。

暫く使わなければカード利用自体をオフに出来ますし、自分が普段使う予定の限度額を設定しておけば、万が一の不正利用でも大金を失うことは無くなります。

一時的に大金を使う時は、その時だけ限度額を上げれば良いです。

現状では三井住友VISAからの与信が低いうちの奥様ですが、VISA LINE Payカードは常に限度額いっぱいまで使うことになると思いますし、デビットカードの利用と合わせて与信が上がり、VISAカードの利用限度額が早めに上げて貰えることも期待しています。

ホンダ N-WGN L・Honda SENSING ホライズンシーブルー・パールを発注しました

こんにちは、なりなりです(^ ^)

ホンダ N-WGN / 日産 デイズ / ダイハツ ムーブ / スズキ ワゴンRの安全装備比較 - なりなり日記

購入検討開始から1週間余りで、もう発注しちゃいました(^◇^;)

上のエントリーでも書きましたが、

  • 最も重視した安全装備に関しては、三菱を除外するとホンダセンシングか日産プロパイロットの2択
  • 日産デイズはハイウェイスターにしないとプロパイロットをオプションで設定することも出来ない
  • デイズ ハイウェイスターはN-WGNカスタム相当で外観をスポーティにしたい希望の無い僕には無駄な出費となる
  • ハイウェイスターはナビや前後ドラレコを付けると200万円超過となりフィットの価格帯に近い
  • ハイウェイスターはN-WGNのターボよりも高く、どうせお金を掛けるならターボの方が良い
  • ホンダセンシングとプロパイロットの機能は同等だが、N-WGNがミリ波レーダー+単眼カメラであるのに対してデイズは単眼カメラのみであるため、基本的な性能に差が有る
  • デイズのカーナビは、同価格帯のN-WGNの様な通信機能もApple CarPlay機能もない

など、僕にとってはN-WGNの圧勝です。

しかもデイズは三菱のeKワゴンと兄弟車で、日産が企画開発、三菱が製造担当なのだとか。三菱を信用していない僕には、初めから対象外でした。

N-WGNで唯一気になったのは内外装のカラーでした。


まずN-WGNの内装

何故、汚れの目立たないダークカラーが選択できないのか。


更にボディカラーは




プラチナホワイト・パール、ルナシルバー・メタリック





クリスタルブラック・パール、ミラノ・レッド





ピーチブロッサム・パール、プレミアムアガットブラウン・パール





プレミアムアイボリー・パール、ガーデングリーン・メタリック





ホライズンシーブルー・パール、及び、ピーチ、ブラウン、グリーン、ブルーの各色とホワイトのツートーン

となっているのですが、軽自動車は小さいので地味な色は嫌です。トラックなどの大型車から見て目立った方が、追突その他の危険が減ると思うのです。

そうすると、ホワイト、シルバー、ブラック、ブラウン、アイボリーは論外。

ピーチはおっさんには無理。グリーンも色がくすんでいて草餅みたいなので嫌。

となると、ミラノレッドかシーブルーの2択になるのですが、ホンダのミラノレッドは色褪せしやすいという話をよく聞くし、メタリックでも無い赤は如何にも昔ながらの軽自動車のイメージがあります。フィットの様なメタリックレッドなら良かったのですけど。


Honda|クルマ|展示・試乗車検索|N-WGNの検索結果

更に、N-WGNのミラノレッドは、試乗車、展示車共に全国にほとんど無く、愛知と新潟にしかないし


そもそも生産終了じゃん…余程の不人気か、不具合でも見つかったのか。流石に赤が選べない車もレアだと思うので、暫くしたらメタリックレッドが追加されるのかもしれませんけど。

ということで、現状、僕にはシーブルーの一択なのです。また、一択か…


これに対して、デイズは

ノーマル車の内装はアイボリーの一択ですが、ボディーカラーはおじさんにも選べる明るめの色が複数あり




ソーダブルー、プレミアムサンシャインオレンジ




オーシャンブルー、スパークリングレッド

などがあります。追加費用を払ってオレンジというのは考えてしまいますが如何にも日産という良い色です。それ以外だと無難なブルー系ではなく、メタリック系のレッドも有りかなと思います。

大抵の車選びにおいて、全てを満足することは出来ないので、色はまあ、ホライズンシーブルー・パールなら許します。


車の競合が出来なくなってしまったので、家から近くにある系列の異なる2つのディーラーで相見積もりを取りました。値引きの違いの期待もありますが、納期も結構違ったりするので。

ディーラーとは長い付き合いになるので、家から近くて行きやすい2店舗に絞りましたが、結局、価格も納車もどっこいだったので、最初に行って試乗もしたディーラーで契約しました。


追加オプションは

  • スタンダードフロアマット
  • プレミアムカーナビ
  • カーナビ連動型ETC2.0
  • カーナビ連動型前後ドライブレコーダー
  • 延長保証
  • 東京オリンピックの白色ナンバーと希望番号指定

としました。

ボディーのコーティングは無し。年間1,000km程度しか乗らないと思うので点検パックも無し。大して乗らなくてもオイル交換は定期的に行ってくださいとディーラーでも念押しされましたが、その他はいつ交換が必要になるのか分かりませんから。


数少ない贅沢であるプレミアムカーナビは

Honda|ナビゲーション&オーディオ

  • 大画面8インチ(他は7インチ)
  • 年1回 x 3年まで地図更新無料(ディーラー持ち込み必要)
  • Apple CarPlay対応

というメリットが有りますが、僕が重視したのはCarPlay対応です。どのナビを選んでも地図更新は5年程度で終わりらしく、エントリータイプを購入して、5年後にまたエントリータイプの純正ナビに交換出来るかと言うと、それも恐らく難しいとのことでした。

そのため、最新地図は、3回までの無料期間と2度目の車検時に更新したらおしまいになる可能性大です。

それ以降に最新地図を使うにはCarPlayが有効です。正直、カーナビがスマホのナビアプリを追いかけている様に見えますから、例えば音声認識精度が今より進歩して、操作は全て音声で済む様になれば、カーナビはただのディスプレイとして機能すれば構わなくなるかもしれません。

もしかすると、5年後、最新の純正ナビが今回購入したN-WGNに取り付け可能である可能性もあるので、念のため相談すると思いますけど。その頃には、もう、カーナビの地図やソフトを独自に開発するのは断念していて、CarPlayを使うのが標準になっている可能性も有りますよね。先のことはよく分かりませんから、僕の判断がベストなのかもよく分かりません。

ナビ無しにしてiPhoneでナビすれば良いかというと、現状は音声認識が今ひとつなこともあり、どうしても操作性が劣るし、厳密には運転中のスマホ操作は違法となってしまいますしね。ハンドル周りのリモコンなどが使える純正ナビの方が使いやすいです。スマホだと無意味に縦長になってしまう画面も、カーナビの8インチサイズの方が見やすいです。画面サイズだけなら、iPadの方が上ですけど。


LクラスにはETCが標準搭載なので、2.0をオプションで付けると標準品が無駄になりますが、今後充実していくであろう2.0を付けてもらいました。


今時、前後ドライブレコーダーは必須ですし、ナビと連携した方が画面確認がしやすくて良いいです。



https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedures_m_000362.htmlhttps://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedures_m_000362.html

これまでは軽自動車の何が嫌って、性能以前に黄色ナンバーはかっこ悪いことが有ったのですが、今は、東京オリンピック限定で白ナンバーが選べるので対応してもらいます。当然、右側のさりげない方。

但し、今軽自動車を買う人の殆どが白ナンバーを希望するため(要求しなくてもディーラーが見積もりに入れてくるし)、取得には数週間かかるとのことなので、納車時は黄色ナンバーとして、ナンバーを取得出来次第、ディーラーで交換して貰うことにしました。

そもそも、黄色を嫌がってる人が多いと認識しているなら、法改正して全部白にしてくれれば良いのに。

2000年の道交法改正以前は軽自動車最高速度が80km/hに制限されていたり、今でも普通自動車と軽自動車では高速代が多少異なるため、昔は人が見て判断しやすかったのでしょうが、今は速度制限は同じ100km/hだしETCによる料金徴収が基本となっているので、色による区別は不要だと思います。

とはいえ、軽量で車高が高いため横風に弱く、タイヤも細く、安定性の劣る軽自動車で、普通自動車と競って走ることはやめた方がいいでしょう。特にターボ車などでは飛ばしている軽自動車をよく見ますがヒヤヒヤします。

僕はもう歳ですし、左側車線を100km未満でゆっくり走ってる車をACCでロックオンして追走するつもりです。到着時間に大差無いし楽ですからね(^ ^)


最終見積もりの結果、税金、諸経費全て込み込みで170万円。
粘っても車体本体割引は10万円、プラスしてオプションから数万円の値引きが限界みたいです。

軽ではこれ以上は無理だろうと思って即決しました。納車も1ヶ月程度とのことですし、正直、すぐにでも欲しいので。納車は7月中旬〜下旬で、ちょうど梅雨明けの時期です。

そうそう、初めての軽自動車購入でビックリしたのですが、普通自動車購入時には実印と印鑑証明が必要なのですが、軽自動車は認印と住民票でOKでした。実印と印鑑証明を使うのは、自動車と家の購入時くらいですから、もう使う機会が無いかも。

輪行する代わりに自転車を積んでサイクリングに行ったり、テニスに行ったりするのを楽しみに待ちます(^ ^)

追記 ターボかNAか

https://www.google.co.jp/amp/s/clicccar.com/2019/09/03/908507/%253famphttps://www.google.co.jp/amp/s/clicccar.com/2019/09/03/908507/%253famp

【試乗インプレ】「走る、曲がる、止まる」が格段に高まったホンダの新型「N-WGN」。自然吸気&ターボの両モデルに試乗 / 先進安全装備、乗降性能の進化など見どころ多数 - Car Watch

【新型ホンダN-WGN試乗】ウルトラスムーズな走り、高質感にライバルなし!! - 自動車情報誌「ベストカー」

高い静粛性と安定感ある走り ホンダ・N-WGN試乗記 -

専門家のレビューでも、80km/hや100km/hの法定速度で走る限り、NAで不満があるという声は聞こえませんでした。

パワーを求めがちな専門家の話でも有りますから、軽だけど飛ばしたいという一部の人を除けばNAで不満は出なそう。

僕の経験からすると、パワー、トルクに余力が有りすぎると、法定速度で走りにくいです。

レガシーはアクセルに脚を乗せるだけで自然と120km/h超過となってしまうため、100km/h巡航が難しかったですが、フィットハイブリッドでは100km/h巡航が自然でした。

N-WGNのNAだと80km/h巡航が自然かもと思いますが、高速ではACCを標準とすれば良いです。

この辺りは、東名や中央道を走ってレビューする予定です。

また、母の施設に行くために関越の練馬〜高崎辺りをよく走ると思いますが、この区間は平坦な直線道路であるため油断しやすく事故も多いです。

そのため、ACC含むホンダセンシングは、安全運転に大きく寄与すると思います。

BROMPTON M6RをMini Pハンドル化しました!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

現行BROMPTONのPハンドル化でロングライドを快適に! - なりなり日記

こちらでご紹介した様に、BROMPTON M6R ブラックラッカーを

  • Mini Pハンドルに変更
  • ブルックスのマイクロファイバー バーテープ巻き付け
  • 純正イージーホイールに変更

して貰いました。作業費込みで2万8千円ほどでした。

2〜3週間かかると聞いた気がするのですが、聞き間違いだったのか、空き時間ができたからやってくれたのかは分かりません。



夕暮れの象の鼻パークで写真をたっぷり撮ってきました。

まずは、全体像。Mini Pハンドルは、今はなき純正Pハンドルよりコンパクトなので、違和感が少なめだと思います。



別の角度から。中々カッコいい!気に入りました(^ ^)


お座り。



折り畳んだ状態を撮り忘れたので、玄関で撮影。


Mハンドルと比べるとゴツゴツ感が出てしまうのは致し方無しか。



Pハンドルはスマホの取り付け場所に困るという記事をよく目にしていたので、LOROに依頼する時に、バーエンドを長めに残すか、ステム脇かどちらかに取り付けられる様にして欲しいとお願いしました。

結果、いい感じにステム脇に取り付けられていました。結構調整に苦労したそうです。ありがたや。

Mハンドルも平らな部分がほとんど無くて、スマホの付け外しが難しかったし、斜めになってしまっていたのですが、Mini Pハンドルはスムーズで真っ直ぐに出来る様になりました(^ ^)


使っているのはこちら。クアッドロックのアウトフロントマウントです。


バーテープは、ブルックスのマイクロファイバーバーテープのアンティークブラウン。この色は、思ったより赤みがかっていました。

ハニーブラウンの方が良かったかな。でもまあ、バーテープは高くないので、他に気に入ったものを見付けたら自分で買って巻き直せばいいです。


Mハンドルと位置を合わせて比較してみました。

mini Pハンドルがアップライトになるのはほんの少しですが、幅が少し狭くなっています。

逆ハの字のMハンドルより、水平なPハンドルの方が握りやすいです。


自宅まで20kmほど走った感想は

  • 上ハンドルはMハンドルと比べて特にアップライトになるとは感じない
  • 上、下、上角を握って走れるため、長時間走る時楽そう
  • 横ハンドルは握れないがミラーを取り付けるのに使えそう
  • 下ハンドルは、前方に人などが飛び出してくる心配が無い時や登り坂では安心して握れる
  • 前方の飛び出しが怪しい時には、片手は上ハンドル、もう片手は下ハンドルという組み合わせも有り
  • ハンドルは意外と硬くて振動を感じるため、厚手でクッション性の高いバーテープがお勧め
  • 純正Pハンドルと比べて下ハンドルと上ハンドルの距離が近いが、下ハンドルを握った時にブレーキレバーと手がぶつかる様なことは無い

です。

下ハンドルは、多摩サイでのキツイ向かい風、箱根や奥多摩の長い登りでのポジションチェンジなどで、特に有効なのではないかと思っています。



マジックワンのマルチミラーMサイズを購入してみたのですが、Mハンドルのグリップに取り付けると握れる部分が短くなってしまっていまひとつだったのですが、Mini Pハンドルの横ハンドルに取り付けると丁度良いと思います。


今の所満足ですが、一点気になるのが、僕がアウトフロントマウントをうまいことハンドルバーに取り付けられる様に頼んだ結果、上ハンドルのバーエンドが結構余らせ気味になっていて、握れる部分が短くなっていることです。そのため、握っていて少し違和感を感じるんです。

これは、ブレーキレバーを少し内側にずらしてみて、スマホの取り外しに支障が無くて、握って違和感の無いバランスの取れた場所が見つかるか試してみようと思います。

追記


  • ブレーキレバーを1cmほど内側に移動
  • ブレーキレバーが真下になっていたのを少し前に出す
  • アウトフロントマウントのスペーサーを付属の薄手の物に変更の上、1cmほどステム側に移動

することで、上ハンドルの握れる部分に少し余裕ができました。ブレーキレバーから1cmほど、バーテープが巻かれていない箇所が出来てしまいましたけど、実用上は問題無いです。

折りたたみにも支障がないことを確認しました。

初めからこれで良かった(^◇^;)



ミラーも折りたたみに支障無く、良い感じに取り付けられました(^ ^)

追記

BROMPTONのMini PハンドルにBROOKS CAMBIUM RUBBER BAR TAPEを二重巻き - なりなり日記

ハンドルが細く感じたのでバーテープを二重巻きにしたらちょうど良い感じになりました。

ホンダ N-WGN / 日産 デイズ / ダイハツ ムーブ / スズキ ワゴンRの安全装備比較

こんにちは、なりなりです(^ ^)

タイムズカーシェア開始から1年以上経ったので利用結果報告 - なりなり日記

こちらにも書いた様に、軽自動車の購入、又はサブスクを検討しているのですが、どの車にすべきかを検討しました。

※ディーラーで試乗、話を聞いて一部内容を修正、更新しています







比較対象は

  • ホンダ N-WGN
  • 日産 デイズ
  • ダイハツ ムーブ
  • スズキ ワゴンR

の4車種です。三菱自動車は嫌いなので対象外。


※そもそも、日産デイズと三菱eKワゴンは同じ車で、日産が企画開発、三菱が生産しているので、三菱を信頼出来ない僕には初めから対象外でした。


検討基準としては

  • 走行距離が年間1,000kmにも満たないため燃費は気にしない
  • 夫婦二人だし、安全性の劣るスライドドアは不要
  • 外観は重視しない(どれも大差無いし)
  • 50歳半ばが見えているので安全装備は重要

ということで、ヒンジドア車の中から、安全装備を重視して選定します。

安全装備に関しては

安全運転支援システム Honda SENSING | Honda公式サイト

Honda SENSING(ホンダ センシング)


日産:デイズ [ DAYZ ] 軽自動車 | 走行・安全 | 先進技術

日産 プロパイロット


【公式】ムーヴの安全性能|ダイハツ

ダイハツ スマートアシストⅢ


ワゴンR 安全装備|スズキ

スズキ セーフティサポート

と、各社詳しく解説されています。それぞれが対応している機能を一覧に示すと以下の様になります。

機能 N-WGN デイズ ムーブ ワゴンR
衝突警報
衝突回避 - -
自転車検知 - - -
車線逸脱警報
車線逸脱回避サポート - -
車間距離キープ - -
車線中央キープ - -
前後方誤発進抑制
ヒルスタートアシスト - -
オートブレーキホールド - -
オートハイビーム
急停車時ストップランプ点滅 - -
先行車発進お知らせ
道路標識認識機能 - -


※デイズ ハイウェイスター試乗の結果、一部訂正しました

こう見ると一目瞭然で、やはり軽専業メーカーであるダイハツやスズキは機能的に大きく劣り、ホンダと日産は機能的にほぼ変わりませんが、唯一、ホンダのみ自転車検出機能が搭載されています。日産のディーラーによれば、ムーブやワゴンRは赤外線カメラを使っているとのこと。

ディーラーで話を聞いて、N-WGN、デイズ共に

  • 車線逸脱回避などのハンドルサポートは一般道では作動しない
  • 渋滞で2秒間停止してしまうと、再度追従するにはアクセルを踏むかボタンを押す必要あり

とうことが分かり(よく見ればウェブサイトに書いてあるのでしょうが)、更に、

  • N-WGNのセンサーはミリ波レーダー+単眼カメラ
  • デイズのセンサーは単眼カメラのみ

でした。機能はソフトウェアで改良できるから各社似通っていくでしょうが、ハードウェア、センサーによる性能の違いは埋めようが無いです。

日産の場合、現状ではスカイラインに搭載のプロパイロット2.0のみがミリ波レーダー搭載だそうです。


安全装備をどこまで求めるかは、それぞれの考えがあり、年齢にも依るのだと思いますが、高速を走るにしても、街中の渋滞道路を走るにしても、安全装備による半自動運転によって事故は減らせるはずですし、精神的、肉体的に楽に運転できることは良いことだと思います。


更に、

使い勝手のよさ|インテリア|N-WGN | Honda公式サイト

N-WNGはテレスコピック(ハンドルの前後位置調整)機能が有るため、チルトステアリング(ハンドルの上下位置調整)だけの他車に比べて最適ポジションに調整しやすいです。

購入にあたっては、安全装備有りで考える場合、N-WGNとデイズの相見積もりを取る意味は有りますが、ムーブとワゴンRは別枠となり、あまり意味が無いと思います。

僕的には、本命N-WGN、一応対抗馬としてデイズと考えていたのですが、デイズのノーマル車にはプロパイロット装着車が無く、ハイウェイスターを選ばなくてはいけないんです。僕的に必要のない外見の装備のために20万円余分に払う気がしないので、もう、N-WGN一択です。

実際、デイズをカーナビ付きで見積もると200万円を越えて来ます。N-WGNが160万円、フィットが220万円程度なので、N-WGNよりフィットに近いです。これは高い。

更に、カーナビにも違いがありました、N-WGNとデイズのディーラーオプションを比べると

  • N-WGNのみネットワークを使って渋滞情報などを入手
  • N-WGNのプレミアムグレードのみApple CarPlayに対応
  • どちらのナビも地図更新は最長5年程度で終わり

ということでした。

ネットワーク接続もそうですが、Apple CarPlayが大きい。これに対応しているとiPhoneのカーナビ機能(標準マップ、Google マップ、Yahoo!カーナビなど)が使えるため、地図更新が終わってしまったらiPhoneのナビ機能を使えばいいし、そもそも、iPhoneのナビの方が優秀であれば、初めからCarPlayを使えばいいです。

それならiPhoneでナビすれば良いとも思えますが、純正ナビではハンドルに付けられたリモコンを使えたりするので、ダッシュボードにiPhoneを取り付けるのとは使い勝手が大きく違うのです。


新型「N-WGN」を含むホンダ「Nシリーズ」の安全技術レポート【後編】 - Car Watch
ホンダ、初のモデルチェンジで2代目の新型「N-WGN」。渋滞追従機能付ACCをホンダ軽初搭載 - Car Watch
【試乗インプレ】「走る、曲がる、止まる」が格段に高まったホンダの新型「N-WGN」。自然吸気&ターボの両モデルに試乗 / 先進安全装備、乗降性能の進化など見どころ多数 - Car Watch
【試乗インプレ】生産再開したホンダ「N-WGN」に乗って感じた軽自動車の進化 / 走りヨシ、乗り心地ヨシ、静粛性ヨシ。日常で大活躍しそうな1台 - Car Watch

Car WatchによるN-WGNレビューがこちら。


【試乗インプレ】日産の新型軽自動車「デイズ」、登録車並みのクオリティでライバルを揺るがす存在に / 自然吸気のS-HYBRID仕様、ターボ付きのS-HYBRID仕様に試乗 - Car Watch
【PR】抜群の存在感、装備も充実。藤島知子の日産「デイズ」魅力探報 - Car Watch

こちらはデイズのレビュー。


日産 デイズ vs ホンダ N-WGN徹底比較!ハイト系ワゴン対決

N-WGNとデイズの比較記事も有りました。


車が納車されるのは梅雨明け以降と思われますが、納車後は当面、輪行ではなく車にbirdy、BROMPTON、PS-F1を積んでサイクリングに出かけようと思います。

特に、夫婦で輪行の場合、僕はBROMPTONに限定(奥さんがころが〜るで運べるため)されるのですが、車の場合はbirdyでもOKなので、birdyに乗る機会が増えそうです。

追記

「カーリースはやめとけ」の理由は?返却や解約不可などのデメリットの真相とは | カーリースならカルモマガジン

サブスクに関して、もう少し調べました。サブスクって、要するにカーリースなんですね。リースは昔は業務用でしたが、サブスクという言い方で個人向けのサービスが始まっていると。

新車のN-WGNをサブスクするなら、定額カルモくんが良さそうなのですが、親切にメリット、デメリットについてまとめられていました。

結局、最大のリスクは、途中解約です。

動画などのサブスクと違って車の場合はリースですから、予め契約期間を定める必要があり、予定より早く辞める場合には、最後まで借りた場合に支払ったはずの料金を、解約時に納めなくてはいけないということの様です。

僕の見積もり依頼が中途半端に終わっていた様で確認電話が来たため直接確認したのですが、僕の認識通りでした。

購入していれば、不要になれば売却して多少なりとも収入が得られるのですが、サブスクの場合は逆に支払うことになりますから、心理的にもよろしくない。

現状の車のサブスク、というよりリースは、現金購入と比較するものではなく、ローンと比較するものの様です。

タイムズカーシェア開始から1年以上経ったので利用結果報告

こんにちは、なりなりです(^ ^)

去年4月からのタイムズカーシェア利用結果をまとめます。

さよならマイカー!タイムズカーシェアに完全に乗り換えました! - なりなり日記

所有していたフィットハイブリッドを売却して、完全にカーシェア生活に移行したのは7月なのですが、コロナの影響で当面利用する予定が無いため、一旦まとめます。

利用月 走行距離 利用金額
2019年4月 11km ¥1,339
2019年5月 122km ¥6,389
2019年6月 2km ¥1,030
2019年7月 5km ¥1,030
2019年8月 172km ¥13,290
2019年9月 6km ¥1,030
2019年10月 70km ¥7,040
2019年11月 101km ¥11,330
2019年12月 12km ¥8,250
2020年1月 47km ¥3,300
2020年2月 16km ¥4,950
2020年3月 23 ¥5,500
2020年4月 0km ¥0
2020年5月 0km ¥0
2020年6月 0km ¥0
合計 587km ¥42,478



4月以降はコロナの影響で全く利用していませんので、3月までの1年間の合計と考えても

  • 587km
  • ¥42,478

となり、

車を売却してタイムズ カープラス(カーシェアリング)に入会するか思案中 - なりなり日記


僕が予想した、年間12万円の1/3程度という結果となりました。

想定以上の費用削減効果が有ったのですが、コロナウィルスの影響で、他にどんな人が使っているのかも分からず衛生状況が不安なシェアカーの利用について、奥さんが非常に強い抵抗感を持っていて、僕自身も「そんなこと気にする必要ないよ」と言えるほどでもありません。

しばらくは長距離列車に乗る気もせず、車も使えないのでは不便すぎるので、ちょうどボーナス月であり、夫婦合わせて20万円の支給も有ること(川崎市はいまだに案内すら来ませんけど…)を考慮して、軽自動車の購入検討を始めました。お金にそれほど余裕がある訳でもないので、マンション購入後、ボーナス月は必ず繰上げ返済を行ってきたのですが、購入する場合は、今回初めて見送ります。

フィットハイブリッドを持ち続けた場合、去年は車検の年だったこともあり、

  • 固定費30万円ほどかかったはず
  • 売却益が35万円であった

ことから、1年間で70万円ほど節約できたと考えれば、軽自動車を購入することは、大きな出費ではないと考えられます。自動車のサブスクサービスも幾つか出てきているので、合わせて調べてみるつもりです。

新車カーリース・サブスクなら おトクにマイカー 定額カルモくん

最初に目についた定額カルモくんで軽く見積もったところ、5年程度で乗り換えるならカルモくんの方がお得ですが、満期の11年乗るなら購入した方がお得な感じでしたが果たして。


タイムズカーシェアは、この程度の利用でも途中からランクアップして、月額固定利用料金が無くなっているのですが、軽自動車を買うかサブスクしてしまったら、利用するのは母の介護施設に面会に行く時くらい(父は昨年末亡くなりました)になると思いますので、ランクダウンして固定費が発生する様なら解約すると思います。

去年の両親の生活の変化(父親は亡くなってしまいましたし)もそうですが、この1年で生活様式を変えざるを得なくなるとは思いませんでした。

もう車を買うことなんて無くて、10年後にはシェアカーが自動運転の電気自動車になってるといいな、なんて思っていました。将来のことはわかりせんね。

【Swift入門】iPadとPlaygroundsで学ぶSwift ①

こんにちは、なりなりです(^ ^)

dマガジン

dマガジン

  • 株式会社NTTドコモ
  • ブック
  • 無料

dマガジンでも読める、Mac Fan 2020年7月号の特集、「Swift Playgounds」でロボットを動かそう!に刺激を受けて

Swift Playgrounds

Swift Playgrounds

  • Apple
  • 教育
  • 無料

iPadアプリ、Swift PlaygroundsでSwiftを学んでみます。



このアプリの凄いところは、本を買ってくる必要もなく、アプリ単体で学べるところです。




まずは、コードを学ぼう1をダウンロードします。














プログラミングを全くしたことがない人を想定している様です。初心者には取っ付きやすくて良いでしょう。





コマンド(関数)をいくつか入力した後に実行させることで、キャラクターを動かしてみます。
何度かやってみれば、ここでは前に三歩進んで宝を取れば良いことが分かります。





必要なコマンドはタップで選ぶことも出来ますし、ヒントも表示されます。

Swift自体は子供用のプログラミング言語ではありませんから、コマンドが英単語ではありますが、難しい単語を使うわけではないし、学び方が簡単なので良いのでは無いかと。

今時はWEBで検索すれば、英単語なんてすぐに分かりますしね。いい加減に教科書を電子化して生徒にiPadなどを配布、プログラミングの授業もiPadでやれば良いのに。中学年か高学年なら、小学生でも出来るのではないでしょうか。

こんな感じでしばらくやってみて、また違う感じがみえてきたらレポートしようと思います。

僕がプログラミングを始めたのは大学1年生で、大学のPCにインストール済みのTurbo Pascalを使って、難しくて面白くもないアルゴリズムを考えさせられたりして、講義もプログラミングもまるで面白いとは思えませんでした。


こんなに楽しげにプログラミングを学べるなんて、良い時代になりましたねー

iPadと無料アプリのSwift Playgroundだけでプログラミングが始められるなんて画期的です!

是非、Python Playgroundsもリリースして欲しい。

因みに僕のiPadはiPad Air第3世代の256GBですが、アプリは快適にサクサク動いています。

iPhone・iPadでDVD動画を見る方法

こんにちは、なりなりです(^ ^)

最近は動画配信サイトで大抵の動画が見られるため、DVDを買いたいと思ったことがなく、ブルーレイに至っては一枚も購入したことがありません。

今回、DVDをiPhone・iPadで見たいと思った動機は

Tennisrise テニス ライズ - YouTube

YouTubeのテニスノウハウ動画が分かりやすくて人気の「テニスライズ」が販売しているDVDを家のリビングのテレビに縛られず見たかったからです。


テニススタジオ川口 | 埼玉県川口市のインドアテニススクール「テニススタジオ川口」です。テニス上達、初めてテニス、健康増進、スポーツ初心者の方はぜひお越しください。テニススタジオ川口
テニスライズは川合校長を中心として運営されている、埼玉県のテニススタジオ川口が配信している動画で

お問い合わせ| コアスイング テニス最短上達プログラムDVD
DVDはテニスライズの無料メールマガジンで紹介されています。

最新DVDは

  • コアスイング2.0
  • セカンドサーブ2.0

の2本です。

YouTubeは個々のショットについて解説されていますが、腕力ではなく体幹を使って威力があってコントロールの良いショットを打つ肝について分かりやすく解説されています。

この動画がサイトで配信されていたり、ダウンロード販売されていれば、そちらを選んだのですが、残念ながらDVDの販売しか対応していないのです。


iPhoneでDVDを見る仕方:DVDをiPhone用動画に変換

使っていたPCソフト(Windows、Mac両対応)はこちら。無料ソフトと謳っているけど、無料で出来るのは短時間の動画だけで、DVD1本をデータに変換するには料金を支払う必要があります。

今回の場合は、無料版では1/3しか変換出来ませんというメッセージが出てきたのですが、変換前にトリミングが出来るので、トリミングした後に出力先をiCloudに指定して、iPhone・iPadで再生可能であることを確認してから購入しました。

DVDによっては変換不可だったり、再生不可であったりする可能性があるので、無料版でトリミングして確認後に有料版を購入すると良いです。


Wondershare スーパーメディア変換!(Windows版)ご購入

個人の買取りプランは6,780円(税込)なので、それほど高額ではありません。

購入時にアカウントを作成するので、無料版と同じソフトでアカウントにログインすると制限が解除されます。

使い方はサイトを見て貰えば大体分かると思いますが、iPhone・iPadで見るにはデフォルトになっているMV4形式でOK。変換した動画はiPhone・iPadに転送する必要はなくて、iCloudやDropboxにコピーすれば良いです。データ量は1枚2GB程度でした。

ファイルをクラウドに置いても、一度目の視聴でダウンロードされるので、一度自宅のWi-Fiで視聴しておけば、外でのパケット代を気にする必要はありません。というより、iCloudでは再生しようとしてタップするとダウンロードが始まります。