なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

Amazonは本当にマスクの高額販売を規制しているのか?

こんにちは、なりなりです(^ ^)

Amazonがマスクの高額販売を規制しているというニュースは何度か入ってきていますね。

その度にAmazonを確認するのですが


つい先ほど確認しても、1はこの1万円を超える、超高級?マスクが沢山売られていました。

まさかAmazonが手作業で販売抑制している訳が無いので、ただのポーズなのではないでしょうか?

Amazonが本気になれば、一瞬で対応出来るはずです。


Amazon、というか、Amazonマーケットプレイスは、日頃から異常な高値での販売を許しています。

僕的には、そこが嫌いで、どうしてもAmazonでなければ手に入らない場合を除いて、Amazonは使っていません。

なぜマスクで新型コロナウィルス感染を防げないのか説明して欲しい

こんにちは、なりなりです(^ ^)

https://mainichi.jp/articles/20200301/k00/00m/040/082000chttps://mainichi.jp/articles/20200301/k00/00m/040/082000c

WHOが、せきやくしゃみといった症状がない人は予防目的で学校や駅、商業施設など公共の場でマスクを着用する必要はないとして、供給不足に拍車を掛けないためにも過度の使用を控えるよう呼び掛けた。

だそうです。

自称専門家の人達がテレビで、手洗いとマスクの着用を呼びかけていたはずなのですけど…

マスクはせき、くしゃみが出る人が、他の人に飛沫感染させることを防ぐためのものだと言いますけど、飛沫を飛ばすことを防げるのに、飛んで来た飛沫を吸入するのを防げない理屈が分からないんですよ。

※ 飛沫が飛ぶっておかしな表現な気がしますが、取り敢えず置いておきます(^◇^;)

結論ではなく理由を説明して欲しい。

くしゃみや咳による飛沫は何mも飛ぶという説明をよく聞くので、マスクが飛沫を防ぐなら、吸入も防ぐと考えるのが普通だと思うのです。

そのあたりを説明せず、「感染していない人がマスクをしても意味無い」と結論だけ言っても意味無いです。


特に日本においては、専門家や政治家に、これまで散々騙された結果、今に至っているわけですから。

今回の新型コロナウィルス、敢えて、武漢ウィルスと呼ばせて貰いますが、世界で一番悪いのは中国人と習近平ですが、その次は中国贔屓のWHOでしょ。そのWHOに言われてもね。

日本に感染を広めたのは春節前に中国人の入国を禁止しなかった安倍であり、多くの自称専門家ですけど。

僕自身は花粉症なので、コロナと関係無くマスクが必要なので、今の手に入らない状況を何とかして欲しいと思っています。


あともうつ言うと、感染してるのに感染を認識出来ていない人が多数いる訳ですから、その人達の飛沫を防ぐ上でも、マスクは有効ですよね。

マスクが品切れだからと言って、今更、世論をコントロールしようなんて、虫が良すぎるんですよ。


Twitterなどのデマを信じるとの同様に、権威のある人が言ったからといって、理由も理解せず盲信するのは危険なことです。

追記

「換気悪い密集空間を避けて」 感染場所の特徴公表:朝日新聞デジタル

政府は、密閉空間など換気が悪く、人が密に集まって過ごすような場所が集団感染の共通点と判断。こうした場所を避けるよう国民に呼びかけた。

えっと、空気感染はしないし、マスクをしても感染には効果が無いんでしたよね??

でも、密閉空間も換気が悪いことも問題な訳ですね?

もう一度、自分が何を言ってるのか整理してみては如何でしょうか?

BROMPTONの内装変速機が不調でJUNCTION東京へ

こんにちは、なりなりです(^ ^)

10月に買ったばかりのBROMPTONの内装変速機が不調でJUNCTION東京に行ってきました。



先週のサイクリングの途中から、内装3速のはずが、2速になってしまっているのです。

どの2速が使えているのかは、よく分からなくなっていました(^◇^;)


JUNCTION東京に着くなり、ケーブル外れてますね(^◇^;)

と言われました。


シフトケーブルと変速機の接続分のネジが緩んで外れてしまったようです。

店にパーツは無かったのですが、店内の自転車から外して取り付けていたたけました(^ ^)


まだ購入後4ヶ月なので緩みとか完全に油断していたのですが、ここはパンク時にリアタイヤを取り外す時に外す箇所なので、緩みに気をつけた方が良いのだとか。

ただ、僕の場合、まだパンク修理講習を受けておらず自力では出来ないので、ペンチでしっかり締め付けて貰いました。


先週時点では2速、今日の途中から1速になってしまっていたのを考えると、先週のサイクリング中に緩みが大きくなって、今日走っている途中で完全に抜けてしまったのだと思います。

このあたりは、BROMPTON独特なのか、内装変速機に有りがちなのか、僕には分かりません。

いずれにしても、変速がうまくいかなければ、ここを疑った方が良さそうです。


目黒川で記念撮影(^ ^)


さくらはまだまるっきりです。

リンプロジェクトのミニベロ用ハンドルバーバッグを購入

こんにちは、なりなりです(^ ^)

https://www.rinprojectshop.com/smp/item/5086.htmlhttps://www.rinprojectshop.com/smp/item/5086.html

このバッグには名前が無いのか?「小径車 超便利袋」が品名なのか?取り敢えずNo.5086で分かります。

いろいろ悩んで、birdy 用の決定的なハンドルバーバッグを見つけられていませんでしたが、奥さんのBESV PSF1にも欲しいこともあり、リンプロジェクトのバッグを購入してみました。

birdyもPSF1も共通して言えることは、ブレーキやヘッドライトの邪魔にならない様に、バッグはハンドル手前に取り付けるのがベスト。

その場合、フードポーチが使えなくなるので、ペットボトルが収納可能であって欲しい。

という希望が有ります。


こちら正面


ショルダーベルトが簡単に外れるのが便利


フラップを開けます


中は仕切りで5分割されていますが、ジッパーやキーフックは無いので、鍵がしまいにくいのが数少ない欠点のひとつです。


背面の固定用ベルトはハンドルバーへの付け外しが少し面倒なので、マジックテープなどに交換した方が使いやすいかも。


背面には2箇所のポケットが。

残念な点の二つ目が、この手のバッグにはよくある、ステムに固定するベルトが無いことで、もしかすると走行時にバッグがバタつくかもしれません。


ペットボトルやモバイルバッテリーなど、この程度は余裕で入ります。


鍵はキーホルダーを使って、この様に固定すると良いでしょう。


蓋を閉めても、それほどパンパンになる訳では有りません。

この手のバッグでペットボトルが違和感無く収納出来るのは珍しく、これが、このバッグを選んだ最大のポイントです。


BESV PSF1に取り付けるとこんな感じ。

BESVやbirdyで実際に使ってみてのレビューは、またそのうちに(^ ^)

東京マラソンの一般参加取りやめと東京オリンピックが中止されたらチケットはどうなる?問題を考える

こんにちは、なりなりです(^ ^)

東京マラソンの一般ランナー の参加が取りやめになり、プチ騒ぎになっていますね。

マラソンなんてしたこともない芸能人がしたり顔で発言したりして。

僕自身は、テニスやサイクリングの方が楽しくなってマラソン自体をやめてしまったのですが、それ以前に、東京マラソンは10回連続で抽選漏れして嫌ないなってしまい、申し込みもしなくなっていました。

東京マラソンが高いという人がいますが、横浜や京都も変わらないです。大阪、神戸は少し安いですけど1万円はします。1万円を下回るのは、それ以外の小規模や地方の大会です。

東京が高いのでは無く、マラソン大会は参加費が高いのです。マラソン大会開催で儲かるなんて話は聞いたことがなく、むしろ持ち出しだとしか聞かないですけどね。実際参加していると運営は大変そうだということは想像が付きます。

とは言っても、参加する側からすると高いっちゃあ高い。マラソンを辞めたのは、大会参加費が高いことも一因です。年に数回参加すると数万円が消えますから。

横浜マラソンなどが台風で中止になっても払い戻しが無かったことを知っていたので、東京マラソンの払い戻しが無くても、まあそうだろなとしか思わないし、エリートランナーは東京オリンピックの選考会になっているからやるわなと思うのですけど。


東京マラソン2020に参加予定のランナーの皆様へ | 東京マラソン2021

東京マラソン財団からの正式な通知はこちら。


東京マラソン2020記念品の発送について | 東京マラソン2021

記念品は送付されることが発表されています。


新型コロナで中止となった東京マラソン 「返金ナシ」となった懐事情 - ライブドアニュース

東京マラソンの「参加料」はなぜ返金されないのか | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン

払い戻しが無いことに関しては

  • 準備段階でほぼお金は使ってしまっているから財団にお金は無い
  • 返金するとすれば保険を使うしか無いが、今回の中止というか一般ランナーの出走取りやめが保険の支払い規定外である

というのが筋が通った推測なのですが、

  • それならそういうことだとハッキリとした説明する
  • 中国人からも来年の参加費を取ることに変更する

これらの対応が不足していることが憶測を招いています。規約通りなんてお役所的説明をしても、ウイルスによる一般枠だけ中止の場合なんて書かれていませんから納得しない人は多いでしょう。

こういう時こそ、小池さんの鶴の一声でバシッと明確に説明すべきですよ。ここで逃げちゃダメ。小役人には無理です。

桜を見る会問題でポンポン痛くなって何も決められなくなってるグダグダの安倍総理との違いを見せるチャンスです。

特に、コロナウィルスの発生と世界拡散の犯人である中国人を優遇するなんて有り得ない対応です。それじゃ安倍総理と同じ。

東京オリンピックへの影響

JOCは東京オリンピック中止は有り得ないと主張していますが、「有り得ない」訳がありません。

新型コロナウィルスに関しても、人人感染は有り得ないとか、2次感染は有り得ないとか、毎度毎度無脳な医師が「有り得ない」発言をしてきて、有り得たじゃないですか。毎度思うのですが、医学的見地なんて、単に過去に起きたか起きていないかというだけの話なので、未来を見通せる気になっているのが不思議です。

鳥や豚のインフルエンザだって、種の壁は越えられないだの何だの、能書き垂れて間違ってましたよね。

話がそれましたけど、安倍内閣が習近平に気を使って春節前に中国人の入国禁止や中国との空路を遮断しなかったという大きな過ちを犯した結果、新型コロナウィルスは日本中に広がってしまい、ダイヤモンドプリンセスから下船したコロナウィルス感染予備軍の500人が全国に放たれてしまいました。

この2つの過ちは世界的に報じられているだろうから、IOCは勿論、世界中のアスリートが「日本はヤバイ。こいつら機器管理能力が無い。」と認識したでしょう。特に、オリンピックはただのお祭りだと思っている、ゴルフやテニスをはじめとするプロのアスリートは、既に参加辞退を視野に入れていると思います。

安倍や菅は「ご指摘にはあたりません」とロボットの様に繰り返していれば済むと思っているのでしょうが、それで済むのは国内だけ。それもそろそろ限界でしょう。人から指摘を受けて真摯に対応できない人は、反省できない人。反省できない人に成長は無い。

もう完全に「悪夢の安倍政権」ですよ。安倍総理の危機管理能力や決断力の無さは致命的です。


オリンピックのチケット払い戻しに関しては

https://ticket.tokyo2020.org/Home/TicketTermhttps://ticket.tokyo2020.org/Home/TicketTerm

第39条(セッションの中止)
1.当法人は、自らの裁量により、セッションを中止することができます。なお、サーフィンに関しては、波の状態等の事情により競技の全部または一部が開催されない場合であっても、関連のフェスティバルイベントが開催される限りにおいてセッションが中止されたものとはみなされません。
2.セッションが中止される場合には、当法人は、合理的な範囲でチケット購入者に事前に中止の旨を通知するように努めますが、セッションの中止に関する情報は東京2020大会組織委員会の公式ウェブサイトにおいて確認することができますので、チケット保有者は責任をもってセッションの中止の有無をご確認ください。当法人では、セッション開始前にチケット保有者にセッションの中止の連絡が行なわれることは保証しません。
3.セッションが中止された場合は、チケット購入者は、東京2020チケット規約に従って払戻しを申請することができます。

とされており、中止の場合は払い戻しが保証されています。

無観客試合の可能性を示唆している人もおり、確かに無観客試合という想定外の事態に陥った場合は考慮されていません。

無観客試合は観客からすればセッション中止と同じなので、払戻無しなんてあり得ないとは思いますが。

それに、東京マラソンと違ってオリンピックは巨大な利益を生むのですから、JOCや東京都は勿論、払い戻しの義務はIOCにまで及ぶ話だと思います。そうしないと、オリンピックの存続にも及ぶ問題に発展すると思います。


僕自身は、中止も無観客試合もあり得なくて、1年延期になるのではないかと推測しています。無観客なんて盛り上がらずTVで見ていてもしらけますから、視聴率の低下も誰もが懸念するでしょう。

1年延期にすると東京の次をいつ開催するのかという話が出てきますが、それは予定どおり実施すればいいです。

かつて、冬季オリンピックは夏季オリンピックと同年に開催されていましたが、それは1992年までで、その次が1994年開催で、以降、4年おきに開催されてます。つまり、オリンピックの間隔が4年ではなかったことは過去にもあったのです。

ウィルソンから新しいテニスラケットNew ULTRA発表!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

#ULTRAできる で話題の、Wilson新製品ラケットの商品紹介 - YouTube

ウィルソンから新しいテニスラケット New ULTRA(ウルトラ)が発表されました。


要約すると

  • ラケット自体は硬くなった
  • ガットが柔らかく感じる工夫をした

ことによって、安定性と柔らかいタッチを両立した、ということの様です。





「ネットプレイヤー向け」という今時では珍しいターゲットに向けたラケットであることは引き続き変わりません。

但し、シングルスよりダブルスをすることが多い一般プレイヤーには合ったラケットだと思います。

僕自身はULTRA 100CVのノーマルカラーとブラックエディションの2本持ちです。

BROMPTONのスピードドライブによるフロントダブル化を詳しく検証してみる

こんにちは、なりなりです(^ ^)

BESVの折りたたみe-BIKE PSF1を購入しました! - なりなり日記

先日BESV PSF1を購入して、僕はBROMPTONで港の見える丘公園に向かう谷戸坂を奥さんのPSF1と並走してみましたが、楽々とぶっち切られました。


僕のBROMPTONはチェーンリング40T化しているのですが、スピードドライブによるフロントダブル化を急がねばならないと感じました。

相手がe-BIKEとはいえ、置いて行かれるのが嫌なので(^◇^;)

いやまあ、スピードドライブ化しても置いていかれますけど、ゆっくりでも追いかけられると思うんですよ。


グリーンサイクルステーション横浜にbirdy airのフロントダブル化を相談した結果 - なりなり日記

birdyのフロントダブル化とどちらが良いか悩んだのですが、チェーンリングの選択の余地があまり無いため、BROMPTONのスピードドライブ化の方が良さそうです。


折りたたみ自転車・ミニベロ専門店 サイクルハウス しぶや/試乗車のご案内(お花茶屋店)

サイクルハウスしぶやで試乗する前に、もう一度、スピードドライブについて検証してみます。実は、サイクルハウスしぶやの試乗車は、マウンテンドライブであったりします。


フロントダブル化困難なBROMPTON / IVE / irukaなどの登坂力強化にスピードドライブは如何? - なりなり日記

スピードドライブに関しては、一度、こちらに書きましたが


schlumpf innovations 高速のドライブ_Japan_日本の代理店 サイクルハウス しぶや

正確には

  • ノーマル状態の1.65倍に高速化出来るスピードドライブ
  • ノーマル状態の2.5倍に高速化出来るハイスピードドライブ
  • ノーマル状態の1/2.5に減速出来るマウンテンドライブ

の3タイプが有ります。

BROMPTONにハイスピードドライブを使うと

  • チェーンリングが小さくなりすぎる
  • トップギアが常人には踏めない重さになる

のいずれかなので対象外とします。

しぶやサイクルお花茶屋店を訪問して相談

アンジャッシュ渡部似の若い方が丁寧に対応してくださいました。ご自分でもBROMPTONを何台もスピードドライブ化しており、

  • 自転車を倒してしまって切り替えスイッチを破損させた
  • 雨中を走った後オイル差しなどのメンテをせず遊星ギアを壊してしまった

なとの特殊な例を除いて不具合は知らないとのことでした。

BROMPTONのフロントを普通に(普通じゃないのですが)ダブル化したことは無いそうですが、チェーンが外れやすくなったりする副作用が有るとよく聞くダブル化より、スピードドライブ化の方がお勧めだそうです。


こちら、店長さんの私物、タルタルーガ タイプSをスピードドライブ化した物です。現在スピードドライブ化した試乗車は無いとのことで、こちらを試乗させていただきましたが、何の違和感も無いです。

ただ、慣れの問題でしょうが、足元を見ないと変速出来ませんでした。変速を楽にするパーツも売られていますが、そこまでは必要無いかな。基本、漕ぎながらというより峠を登り始める前に変速するので。


BROMPTONにお勧め出来るのはスピードドライブなら36T〜だそうです。

マウンテンドライブのPCDは110cmですが、130cmに変換するアダプタを噛ませることで、BROMPTONのチェーンリングを使うことも可能だが50T以上を勧めるとのこと。しぶやでは40Tでやってみたお客さんがいるが、軽すぎてローギアの使い所が無いため50Tに直したそうです。

在庫は、スピードドライブもマウンテンドライブも切れていて春の入荷待ちですが、入荷次第、Facebookやインスタを更新するそうです。

また、実質的にしぶやが代理店となっていて、ほかの店にはスペアパーツを除いて卸していないそうです。しぶやでは自転車の郵送も受け付けていますし、僕の様に行くことも可能な場合は輪行で持っていって取り付けて貰うのがベストな様です。

店では36Tのスピードドライブを勧められましたが、36Tの1.65倍は59.4Tなので、僕的には高速側が使い物にならなくなると感じますし、36Tでは40Tと殆ど変わりません。

以下に、マウンテンドライブを想定してBROMPTON標準の50Tと1/2.5の20T、44Tと1/2.5の17.6T、40Tと1/2.5の16T、スピードドライブを想定して59.4Tと36Tとした場合の一漕ぎ距離を計算しました。

50T 20T 44T 17.6T 40T 16T 59.4T 36T
9.48
7.98 7.70
7.02
6.48 6.38
6.08
5.71 5.75
5.12 5.19 4.94
4.50 4.67
4.16 4.09
3.89
3.66 3.68
3.27 3.19 3.33 3.16
2.88 2.81 2.99
2.66 2.59 2.62 2.55
2.34 2.28 2.36
2.05 2.13 2.07
1.80 1.92
1.66 1.64
1.46
1.31 1.33
1.06 1.15 1.05
0.94
0.85


BROMPTONの登坂力強化は意外と簡単 - なりなり日記

BROMPTONのチェーンリング変更に関しては検討済みで、標準の50Tのトップギアはロードバイクのトップから3段目相当であり重すぎて使いどころが少ないのですが、よくよく40Tを50Tと比較してみると、ちょうど高速側を一段削って低速側を一段足した構成になっていることが分かります。

もう40Tで走り慣れているので、50Tをマウンテンドライブ化するのが違和感無くて良さそうです。飛ばしたくなった時はトップギアが一段増えますし。

取り敢えず

  • マウンテンドライブにする
  • アダプターを噛ませて50Tに変更してチェーン長も最適化する

としようかと。

130cmのアダプターを噛ませた方が後からチェーンリング変更がしやすくていいです。黒色のアダプターが有るかは別途確認が必要ですけど。

マウンテンドライブは内装ギアを固定したノーマルギア時に、今までと同じ感じで使えるのがいいです。ローギア時に内装ギアが回るため、ギアの抵抗分、少し重めに感じる可能性はありますが、一漕ぎ1m程度の超軽いギアでは気付かないのではないでしょうか。

BESVの折りたたみe-BIKE PSF1を購入しました!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

GCS横浜でBESV PSF1とirukaを試乗してきました - なりなり日記

先週発注したBESV PSF1を受け取ってきました。


ゴールドのリアキャリア付きです。

シートは一番下まで下げていて、ここまでシートを下げるとなんか不格好に感じますが、奥様の身長が低いので仕方ありません。


持ち帰る前に試し乗りして気になったのは、GCSの試乗車に比べて、アシストがかなり元気なことでした。

店長、副店長にも確認しましたが、制御ファームウェアも同じなので、店ではよく分からないとのこと。

モーターやバッテリーの個体差?あるいは、試乗車がへたってる?

何れにしても不良では無いだろということで、そのまま受け取りました。

因みに、 モード3(ハイパワーモード)やモードS(スマートモード)では、7速で谷戸坂をグイグイ上るパワーが有りますから、通常はモード1(弱)にした方が良さそうです(^◇^;)


僕のBROMPTONで初めて谷戸坂を上ったのですが、あの坂、箱根より激坂ですね。40Tのチェーンリングでもキツかったです。

ここを楽々上れるPSF1と出かけるには、BROMPTONのスピードドライブ化は必須かなと思いました…





取り敢えず玄関に、BROMPTONと縦に並べて置くことにしました。

birdyは部屋の中に移動です。

公称値W84×H77×D34cmの折りたたみサイズですが、メジャーで実測したところ、奥行きは38cmほどです。

バッテリーを取り外すとハンドルがバッテリーの部分に潜り込んで36cmほどになります。

シートポストを抜いても36cmくらいです。

birdyの公称値より2〜4cm厚みが有ることになります。

キャリア付きの高さは78cm、横は未測定ですが、公称値と変わらないでしょう。

ということで、W84xH78xD38cmが実測の折りたたみサイズとなります。


【birdyで行こう!】JR東海道線と箱根登山鉄道で箱根湯本まで輪行〜国道1号で芦ノ湖へ - なりなり日記

このくらいなら、東海道線のグリーンの最後列の後ろに入ると思いますが、実際のところはもう少ししたら試してみる予定です。

リクライニングしたシートの後ろに収まってくれると、他の人が座っていても気兼ねなく置けるのですが、どうですかね。


バッテリーを取り外して実測したところ2.1kgでした。本体総重量が18.3kgと輪行するには中々の重量なのですが、バッテリーを取り外せば16.2kgと少し軽くなります。僕らの場合は、取り外したバッテリーをBROMPTONのかるが〜るに入れて運べば少し楽になります。


タイヤの適正空気圧はGCSで口頭で聞いたのですが忘れてしまいました(^◇^;)

BESV公式サイトによると、PSF1の標準タイヤはDURO DB7023 20x1.5となっているのですが、このタイヤはネットでは見つけられないので、実物を必死に眺めると

250-550kPa


2.5-5.5BARであることが分かります。

換算すると36-80PSIです。


birdyなどのミニベロに合うハンドルバーバッグ5選 - なりなり日記

ハンドルバーバッグは、こちらでご紹介したクロームのD.KLEIN HANDLEBAR BAGを取り付けてみたのですが、残念ながらヘッドライトの邪魔になってしまいます。

実はこのバッグ、birdyに装着しても、まあまあヘッドライトの邪魔なので今ひとつに感じていました。

ハンドルバー手前に取り付ければ良いのですが、それだとドリンクホルダーが使えなくなってしまいます。


https://www.rinprojectshop.com/smp/item/5086.htmlhttps://www.rinprojectshop.com/smp/item/5086.html

悩んでいたところ、リンプロジェクトに良さげなバッグを見つけたので早速注文しました。

このバッグもハンドル手前に取り付けることになりますが



ペットボトルが縦に入る様なので、ボトルホルダーは不要になります。

届いたら別途レビューします(^ ^)



休憩を兼ねて、ハンマーヘッド近くにある「ZEBRA Coffee & Croissant Yokohama」に立ち寄ってクロワッサンとコーヒーを頂きながら


高額自転車の盗難保険を考える - なりなり日記

こちらでご紹介した「ずっと自転車盗難保険」に加入しました。

これで、僕のBROMPTON同様に、盗難にビクビクしなくて済みます。

グリーンサイクルステーション横浜にbirdy airのフロントダブル化を相談した結果

こんにちは、なりなりです(^ ^)

フロントダブル化困難なBROMPTON / IVE / irukaなどの登坂力強化にスピードドライブは如何? - なりなり日記

BROMPTONなどのフロントダブル化が難しい自転車にスピードドライブを装着することを考えましたが、birdyをフロントダブル化する場合は、実装可能なチェーンリングの歯数や費用はどの程度なのだろうと思い、購入したGCS横浜に相談してみました。

前提として、フロントダブル化はメーカー推奨ではなく、自己責任のカスタムであることは念押しされましたが、それは承知の上です。

フロントディレイラーとフレームのクリアランスはギリギリとのこと。

費用を抑えるため

  • airの標準クランクは高剛性であるためそのまま使用
  • BBもそのまま使用
  • リアは標準搭載のSORA 9Sのまま使う

を前提として、

  • 標準クランクはPCD 130mmであるため38Tが下限
  • フロントディレイラーとリアスイングアームのクリアランスから53Tが上限

となり、工賃込みで¥55,000~¥65,000ほどとのことでした。

フロントダブル化も意外とお金かかりますね。3万円台で出来るかと思っていました^^;

これだと、BROMPTONスピードドライブ化の¥90,000と大きくは変わりません。

標準のチェーンリング52Tとの一漕ぎ距離の違いは以下の様になります。
 

52T 38T 53T
6.26 - 6.38
5.74 - 5.85
4.92 4.58 5.02
4.31 4.20 4.39
3.83 3.60 3.90
3.28 3.15 3.34
2.87 2.80 2.93
2.46 2.40 2.51
2.15 2.10 2.19
- 1.80 -
- 1.57 -

 
birdyのフロントダル化と20インチ化を組み合わせる例をよく見るのは、チェーンリングの大型化が難しいからなのかもしれませんが、そうすると低速側が弱くなってしまいます。52Tを53Tにしても大差無いのでアウターは52Tで良さそう。低速側は一漕ぎ1.57mまで下がれば十分です。


これに対して、BROMPTON標準の50T、メーカーオプションの44T、僕が使ってる40Tとスピードドライブで26T/42.9T化した場合の一漕ぎ距離は

50T 44T 40T 26T 42.9T
7.98 - - - -
- 7.02 - - 6.85
6.49 - 6.38 - -
- 5.71 - - 5.56
5.09 - 5.19 - 4.75
- 4.50 - 4.15 -
4.14 3.66 4.09 - 4.39
3.25 - 3.33 3.37 3.57
2.64 2.88 2.84 2.66 2.81
- 2.34 2.13 2.16 2.28
- - - 1.70 -
- - - 1.38 -

 
となり、BROMPTONをスピードドライブ化した方がワイドレンジになります。

何となく、birdyのフロントダブル化よりBROMPTONのスピードドライブ化の方に心が動いていたのですが、その後、実際にBROMPTONで峠を走ってみましたが、やはり、峠道では内装変速機の使い勝手の悪さが目立ちます。

箱根のように延々と上った後、延々と下って戻ってくるなら良いのですが、武蔵五日市駅から都民の森に向かうような何度も峠を越えてアップダウンを繰り返す場合は、かなり面倒に感じます。更にスピードドライブの変速を加えると、もう苦行だと思います。

自転車は輪行に拘らずN-WGN号で行くことも考慮すると、夫婦で激坂に行く時は、フロントダブル化したbirdyを使うのがいいかもしれません。

最近はBROMPTONの使い勝手が良すぎてbirdyの存在意義をあまり感じなくなっていたのですが、峠道を走るには何も考えずに外装変速機をガッシャガッシャと切り替えて最適なギアを選べるbirdyの方が気持ちよく走れるため、峠を走る気があるうちは必要だと思いました。

GCS横浜でBESV PSF1とirukaを試乗してきました

こんにちは、なりなりです(^ ^)

GCS(グリーンサイクルステーション)横浜でBESV PSF1とirukaを試乗してきました。

PSF1はほぼ買うことを決めていて、irukaは単に興味があったからですけど(^◇^;)

GCSは港の見える丘公園に向かう谷戸坂という急坂が近くに有るので、試乗に適していますし、大柄、関西弁で元気なSAY-G店長と物腰柔らかいYO-SUKE副店長の二人とも知識豊富で親切で良いお店です。

僕もbirdyはこちらで購入しました。


奥さんはPSF1、僕はirukaに乗って、予定どおり谷戸坂を上って港の見える丘公園へ。

PSF1について

まずは購入しようとしている肝心のPSF1の感想です。


LORO世田谷でBESV PSF1とDaytona DE01をたっぷり試乗しました! - なりなり日記
PSF1は既に2回試乗しているので、今回は購入前の最終確認です。

谷戸坂は、LORO世田谷の近くにある岡本三丁目の坂道ほどでは無いので、モード3かモードS(スマートモード)であれば楽々で、5速くらいが負荷とスピードが良い感じで、irukaを1速に落としてゆっくり上る僕を置き去りにして、奥さんがグングン上っていきます。

僕のBROMPTONはチェーンリングを40Tにしているとはいえ、峠道で置いていかれるなと思いました(^◇^;)

BROMPTONもbirdyも余計なことはしないで、脚力的に厳しくなったらどちらかを売却して、数年内に発売されるであろうBROMPTONのe-BIKE、BROMPTON Electricを購入すべきなのかもしれません…


E Bikes, Brompton Folding Electric Bikes, UK Electric Road Bicycles | Brompton Bikes

あるいは、BROMPTONを売却してElectricを購入するけど、一人で頑張りめのサイクリング をする様にbirdyをフロントダブル化するか…


折り畳むとシートのせいで高さも横幅も出てしまっていることが分かりますから、可能なら、輪行時はシートを引き抜くことを考えると良さそうです。


上から見ると、かなり薄く出来てることが分かります。
担ぐ時は、ハンドルと反対側のフロントタイヤを体側にするのでしょうね。


標準ペダルは左右とも折りたたみなので、輪行時にも家での収納時にも邪魔になりません。

高性能で不満の少ないPSF1ですが、小柄な奥さんにとっては

  • シートポストを一番下に下げても座った状態で踵が付かない
  • ブレーキが引きにくい

ということが気になったようです。これに関しては

  • シートが高めなのは、信号待ちなどでは基本的にシートから降りて跨る
  • ブレーキは角度調整する

ことで対応できそうなので購入を決めました。


試乗車にはternのVectronも有るのですが、重量が19.8kgで輪行を考慮したオプションが無いし、税込32万7,800円もするしなので、試乗しませんでした。


購入を決めて、ゴールドを注文しました。

発売当初はゴールドの品切れが続いていましたが、今はブルーグレーと五分五分で、どちらも納品可能とのことでした。


追加オプションは


税別8,000円のリアキャリア


税別5,000円のソフトキャリーケース


税別1,800円のショルダーストラップ

ここまでは純正オプションで


GCSのオリジナルマルチアンダーカバー

これは、純正輪行バッグであるソフトキャリーケースが巾着型で下が完全に締まらないため、鉄道会社に指摘されるリスクを相談したところ、これを使ってはどうかと勧められたものです。

アンダーカバーを下から履かせた後、ソフトキャリーケースを上から被せれば完璧です。

但し、正直言って、PSF1のリアキャリアのローラーはよく転がるので、駅でも転がしてしまうかも。厳密にはルール違反となることが多いのですけど。結構重いですからね。


チューブは標準で米式なのですが、birdyは仏式、BROMPTONも合わせて仏式に変えているので、仏式への変更を伝えてみたのですが、可能だけどお勧めしないと言われました。

リムの穴は仏式の方が細いためアダプタを噛ませて仏式バルブを嵌めることは可能だけど、仏式バルブの方が強度が劣るため、車重の重いe-BIKEで使うと負荷で破損するリスクが高いとのことです。

BROMPTONの標準ポンプは割と簡単に米式仏式を切り替え可能だから、まあ良いかなと話したところ、BROMPTONのポンプは出来が悪いから他のを用意した方がいいと言われました、ここでお高いポンプを勧められたら、自分で探すと言うところですが


パナレーサーのお手頃でケージ付き、米仏の切り替えもアダプタの上下入れ替えだけと簡単な物を勧められたため、それを購入。

しめて、ほぼほぼ30万円!高い買い物なので、夫婦で存分に楽しむ予定です。

受け取りは来週の土曜日になる予定なので楽しみに待ちます(^ ^)

irukaについて

谷戸坂は結構な激坂ですが、ローギアが一漕ぎ2.17mのirukaなら、並の脚力があれば上れます。irukaは内装ギアですが、装着されているシマノのアルファイン 8Sはペダルに負荷がかかっていても変速できるのが新鮮です。

谷戸坂を上りながらでも普通にカシャカシャとシフトダウン出来て、シフター1つでシンプルなのは、同じく内装変速機のBROMPTONユーザーからすると羨ましい。BROMPTONの6速モデルは、内装3速と外装2速の組み合わせで、内装と外装を交互にシフトアップダウンしていくのがとても煩わしいし、内装はペダルを漕ぐのを完全にやめた状態でなくては変速できませんから。


漕ぎながら下を見ると、スリットを通して地面が見えるのも新鮮ですが、スリットの中に後輪が収まるため、フレームは意外と太く感じます。


後輪はbirdyと同様にプラスチックのパーツを引っ張ることでロック解除されますが、bidyのパーツが横に付いているのに対して、irukaは上に付いているため解除しやすく、ロック解除後は車体を持ち上げると自然に後輪が前に出て行きます。

後輪の折り畳みに関しては、birdyは勿論、BROMPTONよりもスムーズで、素晴らしい出来だと感じました。駐輪時は後輪を折り畳んだ状態のほうが安定するので、キックスタンドは車体撮影用かもしれません。


シートポストを2段に折り畳むこと、ハンドルポストを折り畳む前に一度引っ張ることやフロントの片持ちタイヤの折りたたみが馴染みが無いことを合わせると、折り畳みの簡単さではBROMPTONの方が優れており、birdyにも少し劣る気がしましたが、慣れの問題も大きいと思います。

ただ、折り畳んだ時の低さと安定感は衝撃的ですね。

この折りたたみ形状を活かした、バックパック型の輪行バッグとか作れないのだろうかと、やはり、専用輪行バッグが無いことが非常に残念に感じてしまいます。

ただ、YO-SUKEさんとPSF1用の輪行バッグがサードバーティから出てこないのだろうかという話をしたときに、PSF1の販売数量と実際に輪行する人を考えた場合に、開発費や量産コスト、最低発注数量などを考えると、かなり厳しいというお話でした。まあ、確かに。

でも、birdyやBROMPTONだけでなく、IVE用のバッグなども売られているわけで、有り得ない話ではない気がします。

この状態での上かのら写真を撮り忘れたのですが、ハンドルポストは伸縮型ですし、反対側に折畳んでフロントタイヤとフレームの間に収まらないのだろうか?とも思ってしまいます。これが出来れば、折り畳み時の厚みが劇的に薄くなりますから。