なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

【Python入門】Juno for Jupyterを使ってiPadでPythonプログラミング

こんにちは、なりなりです(^ ^)

【Python入門】Pythonista 3の機能を拡張するStaShをインストールしてみたけど… - なりなり日記
【Python入門】GoogleのクラウドPython開発環境ColaboratoryはiPadでは使いにくい - なりなり日記
iPadでPythonプログラミングがしたい、それも、PC同様にPandasやNumpyなどの良く使われるモジュールを使いたいと思うと、意外と敷居が高かったのですが、今回は最後の望みである


Juno Connect

Juno Connect

  • Rational Matter
  • 開発ツール
  • ¥1,220
Juno for Jupyterを使ってみます。



Junoは無料アプリですが、無料で使えるのはトライアルだけです。




Try Jupyterを選ぶといくつかのプロジェクトがあり、例えばMatplotlibを選ぶと右の様な画面になります。

サンプルプログラムは右下のRun Cellを押せば再実行されてプロットの様子が確認できます。コードを変更することもできますが、変更したものを保存することは出来ません。

Google Colaboratoryとは違ってiPadのSmart Keyboardのカーソルキーが有効ですし、コピペも出来ますから編集が楽です。これならPCと同じようにJupyterでPythonプログラミングが出来そう。





特に問題なさそうなので、最初の画面でProのボタンを押して購入に進みます。現在の購入価格は1,800円とPythonista 3の1,200円より少し高い。アプリとしては高額ですが、プログラミング環境としては安いものです。

PCでJupyterを使うのは無料ではありますけどね。

支払いはApple IDに紐づけたクレジットカードから。



いくつかのサーバーが選べますが、僕は既にアカウントを持っているMicrosoftのAzure Notebooksを使うことにします。MicrosoftのメールやOne Driveなどを使っているのであれば、そのメアドがアカウントとして使えます。





+ボタンを押して新しいプロジェクトを作成します。





Newを押して、Python 2、Python 3、Python 3.6から選んでノートを作成します。Rも選べるので興味があれば。



Python 3.6のノートを作成してみました。



左上のファイルマークをタップすると最初の画面が表示されて







iPad上のファイルをアップロードすることもできます。

import pandas as pd
pd.read_csv("data2.csv")

を実行してみると



この通り。めちゃ簡単じゃないですか!


iPadでのPythonプログラミングは

Pythonista 3

Pythonista 3

  • omz:software
  • 仕事効率化
  • ¥1,220
カメラなどのハードウェアを使いたければPythonista 3

Juno Connect

Juno Connect

  • Rational Matter
  • 開発ツール
  • ¥1,220
Pandas、Matplotlib、Numpy、Scipyなどのモジュールを使いたければJuno for Jupyter

ということです。

次回はもう少し詳しく、Junoを使ったPythonプログラミング例をご紹介します。

追記

もちろん、JunoはiPhoneでも使えます。

一瞬、別途購入するのか?と思ってしまいますが、「Restore Purchase」を押せばOK

【Python入門】GoogleのクラウドPython開発環境ColaboratoryはiPadでは使いにくい

こんにちは、なりなりです(^ ^)

【Python入門】Pythonista 3の機能を拡張するStaShをインストールしてみたけど… - なりなり日記

こちらの流れで、クラウドのPython開発環境、Google Colaboratoryを使ってみました。


Google Colab
Colaboratoryは、こちらから誰でも無料で使えます。



こちらが初期画面。


試しに、csv形式で保存したデータを、pandasモジュールを使って簡単な解析をしてみます。



csvファイルをアップロードして


pandasモジュールで読み込むという基本的なことは出来ましたから、後は色々いじることは可能です。

ですが、iPadのキーボードと相性が悪い様で、カーソルキーでカーソルが動かず編集箇所に移動するのにタッチが必要となってしまうため、非常に使い勝手が悪いです。

更に、コピペメニューは出てくるのですが範囲選択が出来ません…

駄目だ。これ以上使ってみる気がしません。



IPythonistaのためのiPadとJunoによるiOSデータ分析環境の勧め - Qiita
最後の望みとして

Juno Connect

Juno Connect

  • Rational Matter
  • 開発ツール
  • ¥1,220
お馴染みのPython統合開発環境Jupyterが使えるアプリ、Juno for Jupyterを試してみることにします。

birdy monocoque airに限定2色登場!

こんにちは、なりなりです(^ ^)




【birdy monocoque air】 birdy人気モデルにNew Color発売の案内がはいりました! | 折りたたみ自転車・ミニベロ専門店 GREEN CYCLE STATION

新色は

  • ウィスキーブラウン
  • マーキュリーグレイ

の2色で、各色限定50台とのことなので、GCS、ローロ、和田サイクルあたりで予約するしかないでしょうね。

birdyには珍しいですが、大人の落ち着きが欲しいならウィスキーブラウン、シルバー系が良いけどスコッチブライトはありふれてて避けたいならマーキュリーグレイですかね。

birdyが欲しいけどディスクブレーキは不要で可変ステムは欲しいという人のためのGCS特注モデル登場! - なりなり日記

黒が良ければGCSオリジナルのVer.Gも有ります。


何で僕が勝ってから半年で色々出るかなぁ(^_^;)


birdy monocoque air プラチナシルバーを購入しました! - なりなり日記
プラチナシルバーも気に入っていますけど、今くらい選択肢が有れば、この中から選んでました。


Ver.Gが本命ですけど、ウィスキーブラウンもマーキュリーグレイも捨てがたい。

ウィスキーブラウンはGCS店内で撮影した写真がアップされているので実物が見れるかもしれないので、是非お問い合わせを!

モンベルのカジュアルサイクリングパンツ「サイクル ツーリングニッカ」を購入!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

モンベル | オンラインショップ | サイクル ツーリングニッカ Men's
モンベルのカジュアルサイクリングパンツ「サイクル ツーリングニッカ」を購入しました。

短パンは何枚も持っていますが、おっさんが短パンでサイクリングするのも今ひとつに感じるのと、テニスしに電車で出かける時には更に短パンは抵抗があるので、兼用できる3/4(スリークウォーター)パンツが欲しかったのです。





色は汚れや汗濡れが目立ちにくいブラックにしました。ブラックといっても真っ黒ではなくダークグレーというかチャコールグレーなのですし、素材も薄手でサラッとしていますから、涼しげに仕上がっています。

この写真は大体実物に近い色に撮れています。

フロントにジッパーが無く、スウェットパンツの様なゴムパンツで、付属のベルトで締め付ける作りになっています。

素材はサイクリング用だけあってストレッチ性が有りますからペダリングの邪魔になりません。

フロント両サイド、バック右と合計3個のポケットは全てジッパー付きなので、サイクリング中に物を無くしにくいです。

バックサイドのベルト下部にはメッシュの小窓が設けられており、お尻が蒸れにくくなっています。

裾の外側には反射素材の白いラインが入っているので、夕暮れ時にも車から見やすくなっています。





この写真は実物より黒が薄くグレーに見えますね。

走行時の邪魔になりにくい様に、裾はゴムで絞れる構造になっており、締める時も緩める時もグレーの丸四角の辺りを押してロックを緩めながら行います。余ったゴムはマジックテープ付きの小袋の中に収納できるので邪魔になりません。

太腿外側のジーパーを開放するとメッシュが現れ、暑い時はこの状態にすることで風通しが良くなります。





取り外し可能なパッドも付属しているので、長時間のライド時には取り付けると良いでしょう。このパッドの出来も含めて、次回のサイクリング時にレビューします。

今年のGWは、特に関東地方は天気が不安定でサイクリングもトレランも行けてないのですけど(^^;;

【Python入門】Pythonista 3の機能を拡張するStaShをインストールしてみたけど…

こんにちは、なりなりです(^ ^)

iPad AirとSmart Keyboadというプログラミングに最適な環境を手に入れたため、Pythonista 3でのプログラミングを久しぶりにしてみます。

Pythonista 3

Pythonista 3

  • omz:software
  • 仕事効率化
  • ¥1,220
Pythonista 3は確かに優れたPython開発環境なのですが、標準でインストールされているモジュールだけではPythonの良さが生かされません。



実際、pandasモジュールを使おうとしても駄目でした。

StaShのインストール

Pythonista 3にシェル、Dropbox同期・ダウンロード機能などAppleが許さない機能を追加する
Pythonista 3には標準ではpipによるモジュール追加機能は無いのですが、こちらによると第三者が開発したStaShによってpipが使える様になるそうですから、さっそくやってみましょう!

import requests as r; exec(r.get('http://bit.ly/get-stash').text)

をコンソールに入力したら



おお、確かに何やら実行されました。

Please Restart Pythonista and run launch_stash.py under the Home directory to start StaSh.

というメッセージに従って、


この状態からPythonista 3を上にスワイプして終了させてから再度起動します。





This iPadに出来ているlaunch_stash.pyを開いて




レンチマーク、Edit、+を順にタップ




「Custom Title」を「StaSh」にして「Done」ボタンをタップすることで、一発でStaShが起動できる様になります。

Dropboxからのファイルダウンロードに挑戦


ひとりぶろぐさんの記事に従ってやってみましたが



トークンは正しく入力していることを何度も確認したのですが、トークンが間違っていると怒られてしまいました。何故だろう…

pipでpandasモジュールのインストールの挑戦


StaShからpip install pandasは実行できたのですが、インストール失敗してしまいます。メッセージを見ても、僕にはどうしたら分からず断念…

Pythonistaは一旦断念

元々は、ネット上で手に入るデータをダウンロードしてpandasを使って解析するプログラムが作りたかったのですが、どちらも上手くいかないので、iPad AirでのPythonista 3プログラミングは一旦断念して、他の手段でのPythonプログラミングを探ってみると


ゼロからはじめるPython(28) 最強Python環境Colaboratoryを使いこなそう(その2) | TECH+
マイナビの「ゼロからはじめるPython」という連載記事でGoogle ColaboratoryというGoogle提供の無料開発環境がある様なので、これをiPad Airで試してみることにします。

これに関しては別エントリーにてご紹介します。

タイムズカープラス(5/1からはタイムズカーシェア)を使ってみた

こんにちは、なりなりです(^ ^)

車を売却してタイムズ カープラス(カーシェアリング)に入会するか思案中 - なりなり日記

タイムズのカーシェア カープラスに入会してみた - なりなり日記

今月頭に入会したものの、どうもきっかけが掴めず使っていなかったタイムズカープラス(今月からタイムズカーシェアに改名)ですが、昨日は雨の日の奥さんの送迎で、今日は母の施設に行くのに使いました。

母の施設へは最寄り駅まで電車、そこから予約しておいたカープラスで。GWの渋滞に巻き込まれずに快適でした。


まずは予約

タイムズカー

タイムズカー

  • Park24 Co.,Ltd.
  • ナビゲーション
  • 無料

タイムズのアプリを使って周辺検索、又は地名、利用開始、利用時間を指定して検索して、使いたい車を選びます。


すると、初めにTCP安心保証サービスに入会するか否かを求められますが、これは予約確定前にもう一度変更出来ます。



補償制度 | カーシェアリングのタイムズカー(旧:タイムズカーシェア)

これは一回の利用ごとに309円を支払うことで事故や故障時の免責が受けられる補償です。

長時間利用持は入った方が良いかも。

特に TCP安心保証サービスに入っていないと、バンク時の実費が利用者負担になるのは少し驚きました。

パンクは利用者の責任とは限らず、たまたま悪いものを踏んだり、タイヤの劣化の場合もありますから。

僕自身は、車のタイヤがパンクしたのは、30年車を運転してきて、つい最近の一度だけですけど、カーシェアの場合は車の走行距離が比較になりませんから、パンクするリスクはそこまで低くないのではないかと。




利用プランや補償に加入するしないなどをここで選択します。



ホーム画面下の右から2番目をタップして予約状況を確認し、借りる車の使い方動画もチェックしておきましょう!

利用開始

車は予約時刻の5〜10分前から利用可能です。これは、出庫前に車の状態を確認したりシートなどの調整をする時間という意味合いです。

10分前になるとメールも届きます。

出発 | カーシェアリングのタイムズカー(旧:タイムズカーシェア)

使い方はこちらに詳細が書かれているので難しくありません。


まずは、車の周りを一周して、大きな傷やタイヤのエア抜けが無いかチェックして、気になった場合はサポートセンター電話しましょう。

レンタカーでは当たり前のこの作業を怠ると後々トラブルになる可能性が有ります。



サイドウィンドー後方にICカードリーダーが有るので、ここに会員証をタッチすると解錠されます。

会員証を忘れると借りられないので注意ですが、今時、会員証は基本的にスマホにして、ICカードの発行はオプションにすれば良いのにと思います。



ICカード付きリモコンキーはダッシュボードの中、ICカードリーダーに挿さっていて、これでリモコン使用中か返却済みかを判断されます。

この辺りはカーナビ画面にも表示されるし音声案内も有るし、悩むことは無いでしょう。

利用中





カーナビのAVボタンを何度か押してBluetoothモードにして、スマホのBluetoothで検出されるPioneer Naviを選ぶと認証出来ます。

一度iPhoneで音楽再生を開始すると、エンジン再起動後に自動再生されるので楽です。

ナビも新しいものなので、敢えてiPhoneのナビを使う必要は無いでしょう。

カープラスのサイトのマイページで目的地を設定しておくと目的地が同じカーナビに自動的に入力されてありますからスムーズにスタート出来ます。


昨日借りたシエンタには


コーナーセンサー(人も感知)



プリクラッシュセーフティなどの安全装備が装着されており



今時はどの車のそうらしいですが、USBコネクタが2つ搭載されていて、スマホの充電が便利でした。


リモコンキーロックでサイドミラーが自動格納されるし、リアは両側自動スライドドアで買い物にも便利。

正直、うちのフィットハイブリッドより全然良い車でした(^^;;

今日借りたノートは普通でしたけど。

返却

返却予定時刻30分前になるとメールが届きますが、メールだと即時性が無いので、返却通知にはSMSかLINEを使って欲しいですね。

乗車中ならカーナビに利用延長を促すメッセージが表示されて、画面をタップするだけで延長出来ます


エンジンを切るとナビにメッセージが表示されて、音声案内も流れるので迷うことは無いです。

  • キーをグローブボックスに返却
  • 忘れ物を確認
  • カードをタッチして施錠
  • カープラスのスタンド看板を車の前に置く

で完了です。


以上、最初は無人で車を借りることにドキドキしましたが、何てことは無いです。

借りるのも返すのも、レンタカーに比べてめちゃくちゃ簡単です(^-^)

【iPad Air 3】キーボードのショートカットでiPadの使い勝手を向上!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

iPad Airと一緒にSmart Keyboardを購入して大正解でしたが、キーボードに慣れてくると、キーボードと画面タッチを行き来するのを減らしたくなります。

そこで活躍するのが主にコマンドキー(⌘、cmd)を使ったショートカットの活用です。

スクリーンショット

iPhone、iPadでスクショを撮るには、電源ボタン+ホームボタンで元々押しにくいのですが、キーボードスタイルでは尚更押しにくくなります。

ショートカットでは「⌘+Shift+3」になるので、左手で⌘+Shift1、右手で3が押しやすいでしょう。

「⌘+Shift+4」だと、スクショを撮った後、編集モードで表示します。

常に有効なショートカット

使い方はコマンドキーの長押しで説明が出てくるのですが、起動中のアプリによって異なります。

ホーム画面で⌘長押しで表示されるショートカット一覧がこちらですが、これに限ってはいつでも使えます。

⌘ + H ホーム画面へ移動
⌘ + スペース アプリ検索
⌘ + タブ Appの切り替え
⌘ + option + D Dockを表示

※HやDは小文字でOK



アプリの名前をアプリ検索ウィンドウに入れることで、ホーム画面でタッチせずにアプリを起動できます。



Appの切り替えでは、過去の履歴が表示されるので、更にタブで右移動、Shift + タブで左移動、カーソルでも左右移動できます。

特に2つのアプリを交互に切り替える時には、⌘ + タブを押して離すだけでパッパと切り替わって便利です。

Safariでのショートカット

⌘ + Rで再読み込み、⌘ + Fで検索、⌘ + Tで新規タブあたりは覚えやすいですが、覚えるのが大変かも(^_^;)

ここに出てきませんが

スペース 半ページ下にスクロール
Shift + スペース 半ページ上にスクロール
⌘ + ↑ ページ先頭
⌘ + ↓ ページ最後尾

これは便利です。カーソルでのスクロールが遅いので。

はてなブログでのショートカット

使う人は少ないでしょうがおまけ。

https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/id583299321?mt=8&uo=4&at=10l8fX
はてなブログアプリで⌘キー長押しすると


こちらのショートカットが表示されます。


僕は、PCではキーボードとマウス又はトラックパッドの組み合わせで十分で、あまりショートカットを使ってこなかったのですが、iPad+キーボードという組み合わせでは、ショートカットを使いこなした方が便利だと思います。

【iPad Air 3】メール添付のパスワード付きZIPファイルを開く

こんにちは、なりなりです(^ ^)

自宅のメールでパスワード付きZIPファイルを開く機会は今まで無かったのですが、今年からマンションの理事になったため、毎月の理事会の議事録確認がメールで、しかもパスワード付きZIPファイルで配布されることになって、iOSの標準機能ではファイルを開けないことに気付いたんです。

そもそも理事会の議事録案なんてパスワードかける程の内容では無いだろうという提案も考えましたが、そのまえにiOSアプリを確認したところ、有りました、ZIPファイルを扱うアプリが。


Easy zip - zip解凍/圧縮

Easy zip - zip解凍/圧縮

  • WEBDIA INC.
  • ユーティリティ
  • 無料
https://itunes.apple.com/jp/app/quick-zip-plus-zip%E8%A7%A3%E5%87%8D-%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id991205655?mt=8&uo=4&at=10l8fX
無料で使い方が簡単だったのが、Eazy zipとquick-zip plusです。



メールに添付されたZIPファイルをタップするとこの様になり、右上の↑のついたマークをタップすると



ドキュメントを転送するアプリが選択できるので、Eazy zipとquick-zip plusを選択します。今回はEazy zipの例を示しますが、quick-zip plusでもやり方は同じです。



添付ドキュメントが見えるのでタップすると



通常別メールで送付されてくるパスワードを入力、又はペーストすると



パスワードが解除されるので、あとは、このままEazy zipで表示させるか、他のアプリに転送するかを選べます。

簡単ですね(^ ^)

【iPad Air 3】Split View(スプリット ビュー)による二画面表示が便利!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

iPad Air(第3世代) Wi-Fi 256GB スペースグレイとSmart Keyboadを購入しました! - なりなり日記

iPad Air 3(第3世代iPad Air)を購入したのですが、僕が前回iPadを購入したのは初代iPadだったのでまるで違うものになっていますね!

初代の頃はiPhoneでデザリングさえ出来ず、作り的にもただのでかいiPhoneでしたから。

今のiPadは特にiPhoneユーザーにとっては、最初の起動からして何なから何まで便利です。


で、iOS9から搭載されているので今更紹介するまでもないのですが、大画面iPadの使い勝手を大幅に向上してくれるのがSplit View、二画面表示機能です。

PCなら二画面と言わず、好きなだけウィンドウを開けますから今更とも言えますが、iPadの大きさだと二画面で充分、というかそれ以上表示させても使いにくいです。

2つのアプリを並べて表示

iPad でマルチタスク機能を使う - Apple サポート (日本)

使い方はアップルのサポートサポートに説明があります。


iPadでマルチタスク - YouTube

Windowsとは使い勝手が違うので少々慣れが必要ですが、慣れれば便利です。今までPCの起動が面倒で、このブログの大半はiPhoneで書いてきたのですが、これからは自宅ではiPadで書くことにします。実際、このエントリーもiPadで書いています。

Safari(WEBブラウザ)を並べて表示

iPad の Safari で画面を分割する - Apple サポート (日本)

使い方はアップルのサポートサポートに説明がありますが


iPadのSafariでSplit View - YouTube

載っていない使い方がこちら。Safari画面の分割と結合はタブを長押ししてから動かすことで出来ます。

これは楽です(^-^)

iPad Air(第3世代) Wi-Fi 256GB スペースグレイとSmart Keyboadを購入しました!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

【2019年版】最新iPadの機能と価格を徹底比較! - なりなり日記

iPad Airを買おう!オプションと購入方法を考えてみた - なりなり日記

こちらに書いた通り


iPad Air Wi-Fi 256GB、色はスペースグレイにしました。


Smart Keyboadも購入。

念のため、Smart Keyboadを取り付け可能な背面カバーが無いのか確認したところ

  • 純正品は無い
  • サードパーティ製は旧iPad Pro用は有ったので、これから出てくるかもしれない

とのことでした。


購入先も予定通りビックカメラで、LINE Payで支払い。


コード決済は慣れていますが、LINEに10万円も預けるとドキドキなので、支払い直前にチャージ(^_^;)
チャージはLINEアプリが起動しますが、支払いは忘れずにLINE Payアプリから。

LINEアプリで払ってしまうと超Payトク祭り!!!のキャッシュバック上限が1万円でなく5千円になってしまいますから。もし間違えてLINEアプリで支払ってしまった場合は、すかさずコンビニなどでLINE Payアプリで支払いしましょう。

キャンペーン期間中に一度でもLINE Payアプリを使えば良いことになっていますから。


まずは外箱から。
Smart Keyboadは旧iPad Proのお下がりなんですね。



まずは開封。相変わらず、Apple製品は箱の作りからしてしっかりしてます。スーッと開きます。


付属品は

  • AC充電器
  • Lightningケーブル
  • 取説

です。

カメラの出っ張りのないスッキリデザイン


こちらがキーボード。


iPadとSmart Keyboadの接点を近付けるとマグネットで勝手に張り付き、接点を通してiPadからキーボードに電源が供給されるので、キーボードのバッテリーも電源のオンオフも気にする必要が有りません。


キーボードを上に折り畳んで


さらに畳むと持ち運び形態になります。キーボードのマグネットで画面に貼りつくので安定します。


裏は剥き出しというのが残念ポイントです。

僕的にはこの状態ではシルバーやゴールドだと色使いに違和感が有るためスペースグレイにしました。


スタンド ビューモードとでもいうこの状態は、少なくとも買いたてだと手前にすぐ倒れそうで不安に感じます。


カバーを裏に回せばタブレットモード


そしてキー入力モード


箱の裏にも三形態のイラストが載っています。


電源ボタンを押してiPadを起動します。



近くにiPhoneが有るとiPhoneのカメラでiPadの画面を撮影しての認証が求められ、認証が終わるとiPhoneとiPadのiCloudが同期されて、iPhoneの様々な設定が引き継がれます。


僕の場合、iPadのバックアップは無いので、新しいiPadとして使います。

取り敢えず初期設定完了。

iCloudが同期しているので、メールにはiCloudメールが取り込まれて、しばらくするとSafariのブックマークも同期が取れました。Wi-Fi設定も同期されているので、家で作業していれば自然とWi-Fiに接続されています。

もちろん、キーボードもすぐに使えます。

あら便利!やっぱり、iPhoneユーザーのタブレットはiPadですね。

あとはGmailのアカウント登録、アプリのインストールは同期していないので、必要なものをApp Storeからダウンロードしていきます。


写真だと目立ちませんが、確かにキーボードの中央部に浮きが有ります。5mmくらい浮いてるでしょうか。特にスペースを打った時にフワフワします。このエントリーは途中からキーボードで打ってみましたが、少し気になるので、まめに軽く反らしてやって、癖がつくか試してみます。

あと、キーボードは意外とパチパチ音がしますね。好みもありますが、外で使う場合は無音の方が周りに気兼ねせず使いやすいです。

さて、今日はここまで!