なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

【奥高尾トレラン】高尾山〜陣馬山〜相模湖 山桜も見納め


スポンサーリンク

こんにちは、なりなりです(^ ^)

今年初のトレラン、奥高尾に山桜のお花見を兼ねて行って来ました(^-^)

今回のルートはこちら。

高尾山口から6号路を山頂まで登り奥高尾へ、一丁平、城山、小仏峠、景信山、明王峠、陣馬山まで。

陣馬山頂で昼食を取ってから明王峠に戻り、相模湖まで下山します。

高尾山口から6号路で入山

一昨年の高尾山桜トレランでは稲荷山ルートを登りましたが、今回は6号路で。

桜の見頃は難しい。特に山になると天候も絡むので、満開を見ることは困難です。

前回同様、登山口の桜はほぼ散っていました。ここの桜と山桜では時期的なズレがあるため、期待を持って進みます。

稲荷山ルートはケーブルカー左脇から入りますが、6号路はそのまま舗装路を進みます。


しばらく行くと6号路の案内板が出てくるので左へ。ここから登山道になります。

6号路から高尾山頂へ

少し進むと右手に小さな滝が見えます。


6号路は沢沿いのルートであるため、急勾配は少なく、稲荷山ルートに比べると緩やかに登っていきます。

その代わり、雨上がりはNGですし、数日前の雨でも怪しいでしょう。


途中で怪しいと思ったら、稲荷山ルートに逃げるのも有り。


この様に、もろに沢を登る箇所も有りますから。


階段を上ると1号路に合流し


程なく山頂に到着です。


高尾山頂の桜は登山口同様にほぼおわりですが、富士山は綺麗に見えていました。

山では富士山が綺麗に見えるだけで満足度が上がります(^-^)


一丁平、景信山へ

残念ながら、一丁平の桜もほとんど散っていました。前日の強風の影響でしょうか。

実は、ほんとうは前日に友人と来るはずだったのですが、強風注意報が発令されていたため、今日1人で来たんです(^◇^;)


城山も


景信山となると、更に散っています。

これは、ちょっともう、山桜も終わりのようです。


陣馬山もだめです。

というわけで、山桜お花見終了ー!


でも、何度も綺麗な富士山を拝めました。


それに、昨日とは打って変わって、今日は晴天、風も無しです。

陣馬山頂のお茶屋さんで、蕎麦、柚子サイダー、柚子シャーベットを堪能し、芝生で一時間近く昼寝も楽しみました(^-^)


明王峠から相模湖へ下山

今日の目的はもう一つあって、相模湖畔のこちら

Google マップ

http://www.sagamiko-resort.jp/ururi/sp/index.htmlhttp://www.sagamiko-resort.jp/ururi/sp/index.html

「さがみ湖温泉 うるり」に行くことです。


明王峠から相模湖へ降りると、最初は階段が続きますが段差が少ないため、タンタンタンとリズム良く降りられます。


階段が終わると走りやすいトレイルが多いです。


相模湖という表示が出て来なくて不安になりますが、ひたすら「与瀬神社」を目指します。


途中で相模湖駅という表示が出て来ますが、これは罠(^◇^;)

僕はこの表示に気付いてしまって遠回りさせられました。


トレイルは良くないし


あまり人が通っていない雰囲気だなと思ったら、出てみると立ち入り禁止エリアてした(^◇^;)


更にたどり着いたのは相模湖駅近ではなく、中央道のIC側でした。与瀬神社の方が全然近い…


http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801367-1/rt:0/nid:00128918/dts:1414519200http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801367-1/rt:0/nid:00128918/dts:1414519200

相模湖駅前から温泉に行ける路線バスが出ているのですが本数が少なく、遠回りさせられたお陰で一時間待ちとなってしまったので


駅前から歩くことにしました。

バスで8分ですが、グーグルマップによると徒歩45分!遠い!


相模湖温泉 うるりへ

折角なので相模湖も軽く散策します。


所々、桜も残っているのですが、基本的には終わってます。


湖の向こう岸のトンネルまで行って、ようやく半分かな。

最後に坂をしばらく上ると


ようやく到着!

済みません、温泉の写真は無しです。疲れ果てました(^◇^;)


感想としては

  • 場所が場所なので空いてるからのんびり出来る
  • 温泉はそれほど広くは有りませんが湯船は多い
  • 露天の寝湯が気持ちいい
  • 泉質的にはあまりパッとしない
  • 泉質を補うためか半分は人口炭酸泉になっている
  • 食事はまずまずだし空いてる
  • 休憩所も充実かつ空いてる

これが1,000円なので行く価値有りです。

バスの本数が少ないのが大きなネックですが、だからこそ空いてるのかな。

よほど元気でなければ、バスを待つことをお勧めします。

もちろん帰りはバスにしました。


情報としてもう一つ、

バスタオルとフェイスタオルは料金に含まれているため、持参不要です。