なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

「ヤマレコ」の新しい登山ルート作成機能「ヤマプラ」が凄い!


スポンサーリンク

こんにちは、なりなり@narinarissuです(^ ^)

今まで、登山前にルートをスマホに取り込んでおく方法としては、主に、ヤマレコに登録されたGPXデータをダウンロードしておくことでした。

ルートを表示させるには、僕の場合は、地図が有料となりますが、情報の充実している

f:id:narinarissu:20150928190434j:plain:w400

山と高原地図 - Apps on Google Play

「山と高原地図」を使っています。

但し、このやり方だと、ヤマレコに載っていないルートが登録できません。


今回、「ヤマレコ」が新機能「ヤマプラ」をリリースしてくれたお陰で、オリジナルプランが簡単に、PCは勿論、スマホでも作成できるようになりましたよー!

f:id:narinarissu:20150928184508j:plain:w600
ヤマプラ - 「山と高原地図」で登山のプランを作ろう! - ヤマレコ

利用はこちらから。
メンバー登録が必要ですが、無料です!


早速使ってみましょう!

尚、スマホでも使えるのですが、ブラウザーによって、反応がいまいちの場合があるようです。

試した中では、Chromeはまずまずですが、Operaはイマイチでした。


f:id:narinarissu:20150928194320j:plain:w300

「ヤマプラ」のトップページから「地図を選んで開く」を選び


f:id:narinarissu:20150928194542j:plain:w300

今回は「奥多摩」を選択します。

あとは、ポイントを指定していくだけ。


f:id:narinarissu:20150928194655j:plain:w300

指定ポイントは登山道の任意のポイントを選べますが、スタートポイントは、地図上の白丸から選ぶ必要があります。


f:id:narinarissu:20150928194907j:plain:w300

以降のポイントは登山道なら何処でも構いませんが、分岐が有る場合は、マメに指定しましょう。

タップすると黄色の仮ルートが表示されて、


f:id:narinarissu:20150928194655j:plain:w300

f:id:narinarissu:20150928195342j:plain:w300

「決定」を押すと確定して紫色になります。次々と指定していき


f:id:narinarissu:20150928195414j:plain:w300

ゴールまで指定したら、「行動予定を表示」を選ぶと


f:id:narinarissu:20150928200158j:plain:w300

f:id:narinarissu:20150928200214j:plain:w300

行動予定表が表示されます。

「保存する」を選び


f:id:narinarissu:20150928202531j:plain:w300

「山行き計画を作る/GPXを書き出し」を選ぶと


f:id:narinarissu:20150928202711j:plain:w300

計画が登録されて、後から参照したり、GPXをダウンロードしたり出来ます。


f:id:narinarissu:20150928202824j:plain:w300

GPXはアプリで直接読み込めます。


ただ、「奥多摩三山」を縦走して「小菅の湯」を目指すルートを組んでみましたが、標準所要時間15時間17分は長すぎかも。


f:id:narinarissu:20150928202156j:plain:w300

f:id:narinarissu:20150928202208j:plain:w300

先日8時間50分で走った、鴨沢~曇取山~石尾根~奥多摩駅のルートでさえ、標準12時間46分でしたから、15時間17分のルートでは、小菅の湯に入るどころか、日が暮れる前に下山できませんね。


f:id:narinarissu:20150928202916j:plain:w300

f:id:narinarissu:20150928202932j:plain:w300

大岳山はパスして、奥多摩駅~鋸山~御前山~三頭山~小菅の湯ルートだと少し短いですが、温泉にゆっくり浸かれていいかも。

或いは、鶴寝山経由で小菅の湯すぐ近くまで走ってもいいかも。


この様に、マイナーなルートを事前に検討できるのは、とても便利ですよね!


f:id:narinarissu:20150928204752j:plain:w300

出発前にこの画像をキャプチャーしておけば、登山中に残りの高低差などが推定できて便利です(^-^)