なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

【Pray for Nepal】ネパール地震支援LINEスタンプリリース!

こんにちは、なりなり @narinarissu です(^ ^)

LINE

LINE

  • LINE Corporation
  • ソーシャルネットワーキング
  • 無料

LINEでお馴染みのPray for xxが、ネパールの大地震被災支援のためにリリースされています。

50コインなので、1人100円と安価ですが、塵も積もれば山となります。

ご賛同の方は是非ご協力を!

但し、LINEに注文が有ります。

これは、全額寄付なのか、手数料として何%かLINEが受け取るのか、その辺り明確にして欲しいです。

docomoがカケホーダイ強制で失速確定!殿様商売が通用する時代はとうの昔に終わったことを自覚すべし!

こんにちは、なりなり @narinarissu です(^ ^)

ドコモ3月期決算は22%減の大幅営業減益 「カケホーダイ」導入が裏目に - SankeiBiz(サンケイビズ)

僕が指摘するまでも無く、docomoの経営幹部、ひょっとして、加藤社長ただ1人?を除く、全国民が分かっていたであろう、docomo1社によるカケホーダイ強要が裏目に出て、docomoが失速しました。

顧客を無視したNTTの殿様商売が通用する時代は、とうの昔に終わっていることを自覚すべきです。

今回の失速は、完全に社長責任であり、引責辞任するなり、早急に対応策を打つなりすべきです。

そもそも、このような結果は、docomo社内でも数ヶ月前から分かっていたはずであり、現経営陣の対応の遅さが浮き彫りとなった格好です。


そもそも、ユーザー数純減という声が聞こえてこないのは、MVNO分をdocomoユーザーとしてカウントしてるからでは有りませんか?

montbel(モンベル)の2015年モデル トレランザック「クロスランナーパック15」を見てきました

こんにちは、なりなり @narinarissu です(^ ^)

モンベルのトレランザック クロスランナーパック15が店頭に並んでいたので、じっくり見てきました。

2015年お勧めRaidLight(レードライト) の14L最新トレランザック Trail XP14を徹底紹介! - なりなり日記

RaidLight(レードライト) Trail XP14で30kmトレランした感想 - なりなり日記

僕の場合、既にレードライトのTrail XP14を購入済みなので、このザックを買う予定は無いのですが、実物未確認のため若干気になっていたんです。


一番外側のポケットは7Lモデル同様に、内部にジッパー付き小型ポケットが有ります。

ここは、貴重品入れと思われます。


ハイドレーション入れは、種類を選ば無い大きさと深さが有りますが、キャメルバッグ以外の多くのリザーバーでは、マジックテープなどを別途用意しないと取り付けられません。


メインコンパートメントは充分に大きく、ジッパーもガバッと開き、使いやすそう。

ハイドレーション入れ部と合わせて、15Lは余裕で有りそうなので、大抵のトレランで困ることは無いでしょう。


胸部のポケットは、7Lモデル同様に小さめで、iPhone 6を入れると、ジッパーが閉じません。


本体サイドのボトルポケットは、斜め出しのため出し入れしやすそうに思えますが、700mlを入れると腕に干渉しまくりなので不可。


500mlでも気になります。


そのため、ボトルはフロント一択なのですが、そうするとポケットが不足します。


やはり、サイドポケットは、縦にするか、もう一工夫して、チェストポケットの大型化、走りながらアクセス可能なポケットの追加など、練り直しが必要です。

特に、サイドポケットは、やはり縦型にした方が、ポール収納にも使えて便利なのではないかと思います。

フロントポケットは、こちら、キャメルバッグのウルトラ10をインスパイアさせて貰えば良いのでは?

モンベルはキャメルバッグの代理店をしているのですし、恐らく、これを参考に捻ったのでしょうが、捻らない方が良かった。

フロントのポケットとボトルホルダーは両立するようにするために、キャメルバッグの方式が正解です。

ウルトラ10は、メインコンパートメント10L + リザーバー2Lで、一般的に言う12Lですから、この位の容量で良ければ、有力な選択肢になるでしょう。

クッカーやカップ麺を入れようと思わなければ、この位で足ります。

パナソニック「電池がどれでもライト」単1〜単4までどの電池でも使える懐中電灯兼ランタンを買ってみました

こんにちは、なりなり @narinarissu です(^ ^)

電池がどれでもライト│いつもの便利×もしもの備え│Panasonic

今日の「マツコの知らない世界」で紹介された、パナソニックの「 電池がどれでもライト」は、単1〜単4どのサイズの乾電池でも使える懐中電灯です。

これは目から鱗のライトですねー!

多くの懐中電灯で使われている単1電池が震災時に売り切れて、単3を単1サイズに変換するアダプターは、今では100均で売られていたりもします。


もう一つ優れているのが、縦置き出来て、ランタンとしても使えるということ。

これで、停電時の食事時などに役立ちます。

立てられるライトって、意外と少なくて、ランタンと兼用出来るものは少ないです。


とても便利そうなので、早速注文しました(^ ^)

2015/4/30 追記

まずはパッケージと説明から。


早速、どこのご家庭にも必ず有って、停電時には必要の無い、TVのリモコンの電池を使ってみましょう。

大抵は、単4電池なので、普通はリモコン以外に他に使い回しの効かない電池です。

本体下部をくるっと回して、OPENに合わせると、蓋が外れます。


電池を入れる位置や向きの説明が書かれているものの、ちょっと見にくい。

でも、向きは普通、バネ側がマイナスなので、誰でも分かるでしょう、サイズの合う位置に挿すだけです。


光が横にも出ているため、立てればランタンになるのも、このライトの良いところです。

もし、光が上に出るのが嫌であれば、逆さに立てればOK!


暗い部屋でも試してみました。


バッテリーは、単1〜単4の4本が同時に挿さりますが、実際に使われるのは、そのうちの1本のみなので、ライトは1.5V駆動ですから、抜群の明るさは望めませんが、非常用の懐中電灯、ランタンとしては十分使えそうですよ(^ ^)