なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

iPhone 3GS販売台数NO.1陥落


BCNランキングより


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
元文はこちら


シャープ強し!

ソフトバンクショップでも売り切れていないようだし、こんなもんですか。

順位(前回) 端末 メーカー キャリア
1位(2位) SH-06A シャープ docomo
2位(1位) iPhone 3GS 32GB Apple SoftBank
3位(5位) N-08A NEC docomo
9位(3位) iPhone 3GS 16GB Apple SoftBank
10位(-) HT-03A HTC docomo

あとは、iPhone 3GSを活かしたアプリがたくさん出て来て欲しいところですが、卵が先か鶏が先か状態になってしまうかも。。。


もっとも、スマートフォントしては異例の売上であることに代わりは有りません。

東芝のWindows MobileケータイTG01はランクインしてきませんし、HTCのAndroid ケータイ HT-03Aも、何とか10位に入ってきましたが、初登場1位のiPhone 3GSとの差は歴然です。


もっとも、TG01は、マイクロソフトが立ち上げるアプリのマーケットに対応出来ないらしいし、HT-03Aは、docomoが独自のアントロイドマーケットを立ち上げるとか言い出したし、やっぱり、Appleとは違うなぁと、ユーザーを失望させたことが大きいでしょうが。


Android ケータイ使っても、docomoの檻から抜けられないんじゃ、ね。


docomoからすると、所場代が減るのが怖いというのは分かりますけど、何だかね。。。


※一部、修正、追記しました。

SONYはAndroidケータイを出さないの?

Androidケータイが今ひとつブレイクしないのは、まだAndroidマーケットが立ち上がっているとは言えないからというのも有りますが、端末を出しているのが、HTCだからというのが大きいと思います。


LGなどが追従するらしいですが、それでもLGです。

HTCとは、High Technology Computerのことで、台湾の通信機器メーカーです。

確かにスマートフォン市場でのシェアは高いですが、それを知らない多くの人からすると、どこ?それ?って感じでしょう。


iPodで絶大的なブランド力を持つAppleとの差は歴然です。


ここはやはり、まだ、WALKMANブランドが生きてるSONYの出番でしょう!


PSPは、画面サイズ的にケータイとは合わなそうだから、WALKMANでしょう。


Androidにした方が、auの箱庭からも、docomoのi-modeの檻からも解放されて、SONYらしいケータイを作れますよ、きっと!

ていうか、作って欲しいです。
made in JAPANの代表として!!


※追記

と思っていたら、

http://www.gizmodo.jp/2009/07/androidrachaeluiiphone.html

iPhone放り出したくなる美しさ!ソニエリ初のAndroid携帯「Rachael」のUI


GIZMODEにこんな記事が載っていました。
これ、確定情報なのですかね??
そうだったら、期待出来そうです!

カルテの地域共有は進むか?


CNET JAPANより


http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20396618,00.htm?ref=rss
元文はこちら


 NECとシーエスアイ(CSI)は7月13日、複数の医療施設が電子カルテや医用画像などの診療情報を共有できるシステム「電子カルテ/地域医療連携ソリューション」の販売を開始した。今後3年間で400病院、5000診療所へ導入する計画だ。

ということです。


健康な方にはよく分からないでしょうが、複数の病院に掛け持ちしなければならなかったりすると、どう考えても重複した検査を何度も受けさせられて、かなり大変なのです。

患者は体が悪いのに長時間の検査をさせられ、病院も忙しいのに無駄なことをしています。

また、今どのような薬を処方されているかとか、症状とか、口頭で聞かれて答えなければなりません。


具合いが悪い時に、こういうやり取りを何度もさせられるのは、かなり苦痛です。


それに、患者がクスリの名前を間違えて覚えてたらどうするのでしょう?


病院間でカルテを共有できれば、患者にも、病院にもメリットが有りますが、問題はコストだと聞いたことが有ります。

このNECのシステムが、特に、小さな診療所などに手が出る価格帯なのかよく分かりませんが、普及してくれると良いです。