なりなり日記

Appleと折りたたみ自転車(BROMPTON / Tern Vektron S10 / BESV PSF1)の情報を中心に発信中!

サイクリストと相性の良いApple Payとdカードだがアプリには改善の余地有り

こんにちは、なりなりです(^ ^)

サイクリングには財布も持っていきますが、小銭は増えないに越したことが無いし、紛失のリスクを考えるとクレカも持ち歩きたくありません。

そこでいつも、サイクリングやトレラン用の財布に、千円札を何枚かと小銭を少々入れて出掛けます。


先日のサイクリングの時に、想定外におなかが空いてしまって、目に付いたすき家に入った時に、いつの間にか電子マネー対応していたことに気付きました。


これは、てっきりApple Payの影響かと思ったのですが、Apple Pay以前の2016年1月からのことだったようです。

少し前から松屋はSuicaに対応していて、会計も楽になるし、特に飲食店では汚れたお金を触らなくなって助かるのに、何故普及しないのかと不思議に思っていました。

すき家はSuica、iD、QUICPayは勿論、ほぼ全ての電子マネーに対応していたんですねー!超便利です(^-^)


コンビニは、ほぼ確実にイートイン(休憩場所)の有るミニストップが理想的なのですが滅多に有りません(^_^;)

それ以外だと、セブンはほぼ100%イートインはおろか店の前の椅子さえ無いので却下、あとはファミマかローソンどちらでも良かったのですが、

ローソンなら

  • dポイントが100円に1ポイント付く
  • dカードを使えば3%オフ

という特典が有るので、dカードを提示(ポンタと併用は不可)してdカード(勿論、Apple Payに登録してiDで)払いにすれば、4%お得なので、必ずローソンを使うようになりました。


ローソンにしてもファミマにしても、出来ればイートイン、最低でも店頭に椅子を、更に、サイクルスタンドを置いてくれると、サイクリストを呼び込めますけどねぇ。

サイクリストは、確実に買い物をして、かつ大して長居しないので、良い客だと思うのですけど。


そして、今回、マクドナルドとの提携が発表されて

http://img.mcdonalds.co.jp/sp/point/docomo/http://img.mcdonalds.co.jp/sp/point/docomo/

マックでdポイントが貯まるようになっただけでなく、コーヒー無料とか


NTTdocomo × マクドナルド | dカードならマクドナルドで5%おトク!

iDやApple Payで払うと最大9%オフとか、何やら大盤振る舞いなので、マックも活用しようかと。

マックはコンビニよりハンバーガーは安いし、椅子で休憩も出来ます。

何より、店内が椅子など含めてチープなので、汗だくのサイクリストが立ち寄りやすい(^_^;)

更に、郊外のロードサイド店にサイクルスタンドを置いてくれたら、やはり、サイクリストを呼び込めますよ。


もちろん、サイクリングではコンビニやマックでなく、出かけ先の土地の美味しいものを食べるというのも一つの楽しみですが、それは1日1食ですからね。


アプリの改善余地とは、

dポイントクラブ(公式)

dポイントクラブ(公式)

  • 株式会社NTTドコモ
  • ショッピング
  • 無料

dポイントアプリの問題です。

このアプリはdポイントカードの代わりになるのですが、暫く時間が経つとログアウトされて、起動時にパスワード入力が必要になるんですよ。

しかも、Touch ID非対応!

意味不明な作りなので、dカードユーザーなら


dカードアプリ

dカードアプリ

  • 株式会社NTTドコモ
  • ファイナンス
  • 無料

こちらのdカードアプリを使うことをお勧めします。

こちらでもdポイントカードになりますし、パスワード入力も不要です。

dポイントアプリは早々に直した方が良いです。


おサイフやApple Payを便利に使いたいユーザーほど、物理的なポイントカードを持ち歩きたくないもの。

ポンタはdポイントカード同様のアプリが有りますがローソンでしか使えないため、docomoユーザーには不要なものとなりました。


https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%95-%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1062197653?mt=8&uo=4&at=10l8fX

Tポイントカードは、こちらのアプリで対応するつもりなのでしょうが、肝心のファミマで使えない…

これは、何なのですかね。

ファミマのバーコードリーダーだけがショボくてスマホの画面の中のバーコードを読み込めないのだろうか?

何とかして欲しいものです。

足先を冷えから守ってれる「パールイズミ ウィンドブレーク ソックス カバー」を購入

こんにちは、なりなりです(^ ^)

今日はひと月ぶりにサイクリングしてきました。

今日の川崎の天気は晴れ時々曇り、最低気温2℃、最高気温10℃でした。


購入した冬用サイクリンググッズの実力を確認してきました! - なりなり日記

前回は

  • グローブは暑過ぎ
  • トゥーキャップは役不足

と思いましたが、グローブは今日の気温だと、朝夕はちょうど良かったです(^-^)


足先はトゥーキャップだけでは役不足でしたので、追加装備を購入しました。


足先には滑り止め。


裏面は起毛されていて、暖かさアップ。


見た目の通り、ソックスの上から履くものです。

何だか5,000円の割には、作りがチープな気がしないでも無いけど…


今日装着して走ったところ、朝はこれでも少し冷えました。

でも、耐えられないほどでは無かったので、暫くこれでいいかなと思います。


今日行ってきたのは、二宮にある吾妻山公園です。

二宮は、大磯ロングビーチでお馴染みの大磯の隣りです。

1号を下って行って二宮の交差点を右折します。

途中から裏道に入るのですが、吾妻山公園という表示は出てきません(^_^;)

最後の左折の場所で、ようやくショボい案内が出ますから、見落とさないように。

ルートラボでいくつも上がっていますから、見ながら行った方がいいです。

僕は、自転車ナビタイムを契約しているのですが、騙されました。民家の門にぶち当たりました!


そう、僕が走ったルートをアップしていないのは、かなり迷走したからです。


途中から登山道になり、すぐに車両進入禁止の表示が出てきますから、ここに自転車を置いて上がります。

距離的に大したことないし険しくもないので、ロードのビンディングシューズでも上がれると思います。


頂上には展望台や芝生があって、皆さんお弁当を食べたり、ノンビリ過ごしています。

暖かい時期なら昼寝も気持ちよさそう(^-^)

なかなかいい場所だと思いました。


ただ残念だったのが、雲さえ無ければ、この菜の花のバックには富士山がドーンと見えるんですよー!

残念。

もっとも、富士山はうちのリビングからも見えるのですが、朝から雲がかかっていたので、恐らく駄目だろうなとは思っていましたけど…

GARMINのマルチスポーツGPSウォッチ fenix 5S / 5 / 5Xの発売は3/27!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

GARMINのマルチスポーツGPSウォッチ 2017年モデル fenix 5 / 5S / 5X登場! - なりなり日記

年明けに発表されたfenix 5シリーズが、国内でも早くも3/27に発売されるそうです!


fēnix 6(フェニックス)ーガーミンのフラッグシップ マルチスポーツ GPSスマートウォッチ | Garmin 日本

やはり、いいよねっとがGARMINの子会社になったことは大きかったですねー!


しかし…分かっていたことですが、


5Sが税別64,800円、税込69,984円


5が税別74,800、税込80,784円!

5Xは税別99,800、税込107,784!


と、何とも高価です!


5Jと5XJはサファイアモデルのみの発売ということもありますけど、高級時計ですね…

もう、おいそれと買える代物では無くなりましたね(^◇^;)


Apple Watchですら高級路線を諦めたのに、やり過ぎなのでは。

さて、どうなりますか。


今までに無い注目点としては、モデル名に「J」が付いていないこと。

ついに、グローバルモデルが日本語に対応したということかもしれません。

【山道最速王決定戦 2017@箱根ターンパイク】山の神やトレランのレジェンドと山道を走る!

こんにちは、なりなりです(^ ^)

http://hakone-saisoku.com/index.htmhttp://hakone-saisoku.com/index.htm

何やら面白そうなレースを見つけてしまいましたよ!

何と、山の神 神野大地選手と、トレラン界のレジェンド 鏑木毅選手もゲストランナーで参戦です!

この2人と一瞬でも走れるなんて凄い!

神野大地選手からの応援メッセージ

「山道最速王決定戦ということで今までにないロードレースだと思います!
一般ランナーの『山の神』という称号は誰が勝ち取るのか私も楽しみです!
当日は一緒に坂を駆け上がりましょう!」

鏑木毅選手からの応援メッセージ

「MAZDAターンパイク箱根を自分の足で走れる貴重な一日です。呼吸はきっといつもよりも苦しくなりますが、標高が上がるにつれ劇的に景色が変わり最後に美しい富士山が出迎えてくれます。そんな上り坂ならではの楽しみを皆さんに味わって欲しいです。当日は皆さんを後ろから攻めれるよう頑張ります!素敵な一日になるよう皆さん楽しみましょう!」



コースはこちら。

スタートは箱根ターンパイクの小田原料金所、ゴールはMAZDAスカイラウンジです。

  • 総距離13.6km、標高差981m、平均勾配7%
  • スタート時刻 12:00
  • 制限時間 3時間
  • 選手受付 8:00~11:30
  • 給水所 3か所
  • 参加人数 6,000人
  • 6,500円

このレースのキツさが想像しにくいのですが、

鴨沢登山口から雲取山山頂までは、片道9.8km、標高差1,250mです。

今回のレースより距離は短い代わりに標高差が大きいです。

【奥多摩トレラン】鴨沢~曇取山~石尾根~奥多摩駅 - なりなり日記

ここを僕の脚で、6kg程度のザックを背負って3時間かかってますが、レースでは身軽なのでいける気もします。

トレイル未経験のランナーだと、かなり難しそう。


でも、マラソンをやめてしまっているので、11月のトレラン以来、全く走っていません(^◇^;)

毎朝、職場まで階段23階まで歩いて上がっていますけど、サイクリングも月一だし。

うーん、悩む。


大会本番は3月19日なのに、エントリー締め切り3月15日というのも凄い。

人気無し?告知不足かな?

自転車だと、日本はヒルクライムレース天国なのだそうですし、富士スバルラインのヒルクライムレースなども有りますが、オンロードのランで山を登るというのは、珍しいですよね。


悩んでいる人、或いは、神野くんや鏑木さんに会うだけでもという人のために、同じコースの左端を歩く、ウォーキングの部も有ります。

  • スタート 10:00
  • 制限時間 5時間
  • 選手受付8:00~9:30(早川小学校)
  • 定員 200名(先着順)
  • 参加料 2,000円(下山バス代込) ※小学生 1,000円

となっていて、本日時点で、まだエントリー可能です(^-^)

こちらに申し込んで、軽く走ってみようかな。

【2017年版】山ではdocomoが最強って本当?docomoとauのエリアマップを比較してみた

こんにちは、なりなりです(^ ^)

山ではdocomoが最強って本当?docomoとauのエリアマップを比較してみた - なりなり日記

こちらへのアクセスが結構多いのですが、流石に情報が古くて申し訳ないので、最新情報を確認してみました。


今回確認するのは

  • 奥多摩
  • 雲取山
  • 丹沢(大山を含む)
  • 高尾
  • 箱根
  • 筑波山
  • 上高地
  • 乗鞍岳
  • 木曽駒ヶ岳
  • 尾瀬

です。

前回の大山は範囲を広げて丹沢として、docomoの登山道マップに雲取山が有るため、奥多摩から独立させました。


docomoは、一部の山に関しては登山道のエリアマップを公開しています。しかし、あまり進捗はよろしくなく、充実度はまだまだです。

やはり、単独で調査するのではなく、山と高原地図やヤマップとコラボして、利用者から情報を貰ったほうがいい。

山と高原地図も月額課金タイプが出ていますから、登山時にアプリを起動して情報を提供してくれるユーザーは月々100円引きとかすれば、僕なんか喜んで協力しますけどね。

あと、登山道のエリアマップでは圏内が3Gなのか4Gなのか分かりません。

docomoの通常エリアマップでの区別はこちら。

FOMAは3G、LTEは4Gですが、docomoはLTEじゃなくXiと呼ぶのではなかったの??まあ良いけど(^_^;)

そもそも、FOMAとかXiとかやめれば良いのに。docomo 3G、docomo 4Gが一番分かりやすい。

携帯電話がご利用いただける登山道 | 通信・エリア | NTTドコモ

docomoの登山道エリアマップはこちら。


通信・エリア | NTTドコモ

docomoの通常エリアマップはこちら。


エリア | スマートフォン・携帯電話 | au

auのエリアマップはこちら。


では、それぞれの山の最新マップを見ていきましょう!


奥多摩

docomo

薄ピンクの3Gは大分減って、4Gが増えています。エリア自体も広くなっています。

ただ、docomoのマップは湖を表示してくれないので、位置関係が掴みにくいです(^◇^;)

au

両方とも東京、埼玉、山梨県境の雲取山を左上端にして縮尺も概ね合わせてみました。

docomoのエリアの方がかなり広く見えますね。


雲取山

docomo

雲取山 | 通信・エリア | NTTドコモ

こちら、登山道マップですが、そこそこ圏内になっています。

しかし、通常エリアマップでは圏外になっています。

au

auは完全に圏外となっていますが、雲取山荘による情報では、一部圏内となっていたはずです。

通常エリアマップでは、どちらも大差無いので、判断が難しい…


丹沢(大山を含む)

docomo

丹沢山 | 通信・エリア | NTTドコモ

大倉尾根〜塔ノ岳〜丹沢山は概ね圏内ですが、丹沢山から奥、塔ノ岳からヤビツ峠は圏外ですね。

大山ケーブルカー乗り場〜大山〜ヤビツ峠は圏内です。

大山のエリアが充実してきていますね。

通常エリアマップでは、三ノ塔あたりも4G圏内となっていますから、丹沢山の登山道マップも未完成のようです。

ただ、登山道マップでは概ね圏内のはずの塔ノ岳から丹沢山は圏外表示。

au

三ノ塔から奥の丹沢山方面は圏外、三ノ塔からヤビツ峠、大山方面は概ね圏内です。

auでも三ノ塔、ヤビツ峠、大山といったメジャーなエリアは圏内です。


日帰りトレッキングなら大倉〜塔ノ岳〜ヤビツ峠が圏内なら十分です。

トレランでは蛭ヶ岳まで日帰り圏内ですが、docomoでも通じるのは丹沢山までです。

これは、去年僕がトレランした時の感覚とも一致します。


高尾

docomo

意外にも登山道マップに高尾山は有りませんでした。

通常エリアマップで見ると3Gエリアが減って、多くは4Gエリアになっていることは分かりますが、景信山から陣馬山は、相変わらず圏外です。

実際には、この辺りは完全に圏外ということは無いのですが、人気の陣馬山山頂でも、電波は入ったり入らなかったりです。

au

未だに、景信山、陣馬山などの奥高尾方面はauの電波の方が強そうです。意外です。


箱根

docomo

芦ノ湖北部です。

長尾峠〜乙女峠〜金時山〜明神ヶ岳といった人気どころが3Gエリア、かつ、明神ヶ岳周辺は圏外も多いです。

3GからLTEへの切り替えは進んでいるようですが、圏外は意外と多いです。

逆に、山としてはあまり人気の無い南部の方が圏外が少なく感じます。

au

概ね圏内です。


金時山〜明神ヶ岳は、docomo同様に圏外が多いです。

この辺りは箱根で人気のエリアなのですが、地形的な理由でも有るのでしょうかね。


筑波山

docomo

筑波山 | 通信・エリア | NTTドコモ

こちらが登山道で

こちらが通常エリアマップです。

docomoも概ね4G化が済んでいますね。

au

auの方が穴が無さそう。


上高地

docomo

多くの人が歩く大正池〜徳沢あたりは問題なく、穂高岳山頂付近も圏内です。

au

auも人気のエリアは問題なく、docomoより穴も少なく見えますが、穂高岳などの本格的なエリアは圏外です。


人気の涸沢(前穂高と奥穂高の間の北側)はどちらも圏外に見えますが、ホントかな??


乗鞍岳

docomo

au


乗鞍岳はauの圧勝です!


木曽駒ヶ岳

docomo

au


木曽駒ケ岳はどっちも駄目だけど、ピンポイントとはいえauの方が使いどころが有ります。


尾瀬

docomo

au


相変わらず、尾瀬は鳩待峠近辺を除いて全面圏外です。

尾瀬ヶ原は良いとしても、至仏山などの山は電波が届いた方が安心だと思うのですが。


まとめ

docomoの4Gエリアは、auに比べてかなり狭い印象でしたが、さすがにここ2年でdocomoの4G化が大きく進んだようです。

但し、今回調べたエリアでは、相変わらず必ずしも「山ではdocomo」とも言えません。

僕が行かないような、穂高連峰とか八ヶ岳とかの本格的な山になると、別の結果が出るのかもしれません。



wilsonのテニスラケット 2017年モデル BURN 100S CVかBLADE 98S CVかで悩んで再度試打

こんにちは、なりなりです(^ ^)

wilson PRO STAFF 97S / BLADE 98S / BURN 100Sの2017年最新モデルを試打しました! - なりなり日記

一度、PRO STAFF 94S、BLADE 98S CV、BURN 100S CVを試打したのですが、どうにも決め切れなかったので、もう一度、BLADE 98S CV、BURN 100S CVを試打しました。

この間は試打当日にスマホ紛失騒ぎが有って気もそぞろだったので(^◇^;)

見た目の比較

左のオレンジラインがBURN、右のグリーンラインがBLADEです。


BURNは今時のラウンド形状


BLADEは伝統のボックス形状です。


重ねてみると、BLADEが細身であることがよく分かりますね。



BLADEは細く、BURNは中厚であることが分かりますね。

更に、BURNの方が長いです。

ラケットを借りたのはヴィクトリア

ヴィクトリアの良いところは

  • 2泊3日でラケットを一度に2本借りられる
  • クレカ付きのヴィクトリアカードかVIPポイントカードを持っていればガット張替代無料
  • クレカ付きのヴィクトリアカード会員なら購入時に5%オフ(購入時に入会可能)
  • クレカは初年度の年会費無料、2年目以降もアットユーネット(ネットのカード利用照会サービス)に登録していれば年会費無料

です。

僕は昔貰ったVIPカードを持っているためガット張替代は無料ですが、実質年会費は無料だし、5%オフになるので、ヴィクトリアカードに切り替えるつもりです。


ただ、ヴィクトリアはあまり積極的にBLADEを扱っていないようで、まずはヴィクトリア新宿に行ったのですが、蒲田店同様に、BLADE 98Sが置いて有りません(^◇^;)

蒲田店にも無かったので、もしかしてヴィクトリアとしてBLADE 98Sを扱っていないのかと確認したところ、青山店と神田のワードローブには置いて有るとのことでした。

ワードローブには試打ラケットの空きもあるそうなので押さえて貰ったのですが、BURN 100Sは貸し出し中とのことでした。

返却が面倒ですが、BURNは新宿店で借りてからワードローブに行って、BLADEを借りました。

BLADEは日本では人気無いんですねぇ。

試打した感想

BURN 100S CV

BURN 100S CVは形状や素材からして

  • ラウンド形状と中厚で、振り抜きがよく反発が強い
  • 少し長いためより速度の上がる先端にスイートスポットが有る
  • Sラケでスピンがよくかかる
  • スピンをかける方向の面が長めなため、トップスピンを打った時のミスが減らせる

ことから、パワフルでスピンのよく効いたショットが楽に打てることに加えて、CV(カウンターベイル)素材採用で腕への衝撃を抑えてくれる

そのため、トップスピンをガンガン打ちたいなら、断然、BURNです。


ですが、試打した感覚からすると、BURNはかなり硬い。もちろん、反発力も強く、速くスピンのよく効いた球を打てるのは確かですけど。

CV素材採用で衝撃吸収性が高くなっているはずですが、やはり、肘などへの負担が大きく感じます

また、中厚故に、スピンサーブなどを打つ際に空気抵抗が大きく感じました

更に、ボレーの時のタッチも硬いので、それが好きなら良いですが、僕はあまり好きじゃなかった。

やはり、BURNはスピンを利かせたストロークをガンガン打ちまくるベースライナー向きであることがよく分かりました。


錦織くんが使っている訳です。

BLADE 98S CV

これに対して、BLADE 98S CVは形状や素材からして

  • ボックス形状のため飛びは大したことない分、コントロールは良い
  • Sラケのためスピンのかかりは良い
  • 元々の柔らか目なのに加えてCV素材採用で腕への衝撃を減らしてある

ということで、コントロールとタッチ重視ならこちら。


実際に試打した感覚は、やはり、柔らかいというのが第一印象です。

昔、マッケンローが愛用していたダンロップのMAX200Gを僕も使っていたのですが、あれを彷彿させます

そのため、あまりスイングスピードの速い人には向かないかもしれません。


但し、力強いストロークが出来ないかというと、そんなことは無く、スピンもよくかかります

更に、これも好みですが、柔らかいのでボレーのタッチがいいです。


もう一つ、細身のボックス形状のせいか、BURNよりもスピンサーブを打つ時の振り抜きがよく感じます


確かに、スピードだけでなく多彩なサーブを打ち、ストロークのパワーだけでなくネットに出て行くラオニッチに合ってます

ウィリアムズ姉妹がBLADEを使っているのがピンと来ませんけど(^◇^;)

まとめ

元々、特性が全く異なるので、方向性がはっきりしていれば迷うところじゃ無いです。

僕も昔なら断然BURNなんですけど、もう若くないので、BLADEなんじゃないかと悩んでいました(^◇^;)

結論として、やはり、僕にはBLADE 98Sが合いました。これに決まりです(^-^)


ただ、このところ出費が嵩んでいるのて、購入は来月か再来月か。

Siriは意外と使えるけど思いがけない弱点が有った

こんにちは、なりなりです(^ ^)

iPhoneに戻ってみて、意外と使えるなと思ったのがSiriです。

今まで、「Hey Siri」も「OK Google」にも否定的でした。

だって、街中で「Hey Siri」とか「OK Google」とかスマホに話しかけてる奴って、かなりいかれてますよね(^◇^;)


でも、家の中を始めとして、周りに誰もいないか、家族しかいない場面では、音声認識って重要だと思います。

ベッドにいながら、『リビングのエアコン付けて」とか、「明日の予定教えて」とか、リビングでテレビを見ながら、「10時にお風呂沸かして」とか。

アップル Siriより未来だ!Amazonの人工知能スピーカー『Echo』実機レビュー - 週刊アスキー

Amazon echoは、今一番進んでいるのでは無いでしょうか。

AppleとGoogleがスマホで凌ぎを削っている間に、Amazonがリビングを占領してしまうかも。


iPhoneのSiriでも、ベッドで寝ぼけ眼で「今何時?」、「今日の天気は?」という問いかけに答えてくれるのが、意外と便利です(^-^)

トレランとかのスポーツ中はタッチパネルの反応が悪くてカメラの起動に苦労したりしますが、「Hey Siri、カメラ起動して」で済みます。


但し、頂けないのが、「音楽かけて」という要望に応えた後、何も反応してくれなくなることです(^◇^;)

本体のスピーカーで音楽再生する場合はどうにもなりませんし、Bluetoothスピーカーに接続していても、かなり大きな声を出さないと反応してくれません。

これは「Hey Siri」の問いかけが、再生中の音楽にかき消されてしまうためですが、iPhone自体のスピーカーが出している音にかき消されて、マイクから入ってくる声かけが聞こえなくなるというのは、かなり間抜けです。

マイクから入ってくる音から再生中の音楽の音をキャンセルすることくらい可能なはずですからね。

Siriはまだまだ発展途上ですね。

頑張れ!

テニスの全仏オープンが始まるまでWOWOWを一旦解約しました

こんにちは、なりなりです(^ ^)

テニスファンならWOWOWとGAORAを上手く解約・再加入して視聴料を節約しよう! - なりなり日記

こちらに書いた、WOWOWの視聴料節約のための一旦解約手続きを、ようやく実行しました。

というのも、今月docomoに戻ってきて、来月には母親にらくらくスマホを使って貰って、ついでに支払いを僕に変更しようと思っていて、月々の通信が1万円ほど増えてしまうから。

さすがに月々1万円は大きいです。

そのため、少しでも余分な支出を減らそうという訳。


WOWOWの解約手続きはフリーダイヤルの電話対応

WOWOWカスタマーセンター
総合受付 0120-580807(午前9時~午後8時 年中無休)

となりますが、その分、要望も話せて良かったです。


基本的に辞めて欲しくないわけですから、普段どの様な番組を見ているかを聞いた後、今月のお勧め番組を教えてくれたり、再加入における注意事項などを話してきますが、無理に引き止める感じは無く、好感を持ちました(^-^)

注意点としては

  • 解約は取り消せず、来月頭から自動的に視聴出来なくなる
  • 来月再契約すると、すぐに解約しても、来月4月の視聴料がかかり、再来月5月も視聴料がかかる。

ということです。


再来月以降に再加入すると、視聴は即時可能となり、当月は無料、翌月から視聴料が発生します。

当然、当月の解約は出来ない。


ちなみに出した要望は

  • グランドスラム以外のATPツアーの放送
  • WOWOWオンデマンドのAirPlay対応

です。


特に、WOWOWオンデマンドアプリがAirPlay対応していないためにApple TVを使ってテレビ視聴出来ないことは、少なくともカスタマーセンターでは理解していませんでした。

そのため、Apple TVで視聴出来ないのはWOWOWのアプリの制約であり、WOWOWオンデマンドの有用性を著しく損ねていることを会社に要望を上げて欲しいと伝えておきました。

電話を切った後直ぐに伝えると言っていましたが、どうですかね。

でも、敢えて使えなくする理由が有るとは思えないので、単にアプリの設計ミスだと思うんですよねぇ。


いずれにしても、5月には再加入しますけど。

JRのモバイルSuicaサポート電話番号はひとつじゃない

こんにちは、なりなりです(^ ^)

今回のスマホ紛失騒動で酷いと感じたのが、モバイルSuicaのサポートです。

http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/smartphone/index.html

モバイルSuicaの手続きは基本的にこちらのサイトで完結します。

しかし、それで済まないケースも有りますし、ネット手続きが自力では出来ない人もいます。

今回の僕のように、モバイルを使っていたAndroidスマホを紛失して、かつ、次のスマホがAndroidでない場合には、一度、モバイルSuicaを退会するしかありません。

それでも

  • 定期代は翌月以降分はクレカに払い戻し
  • チャージ分は指定した銀行に振込み

と、モバイルEdyに比べれば遥かに良心的な対応をしてくれます。


が、すぐに退会手続きと払い戻しを完了した旨のメールが届いたにも関わらず、一週間経っても銀行に振り込まれないのです。


こんな時、普通なら電話とメールのサポートが有るのですが、モバイルSuicaに関しては

  • 電話はいつかけても繋がらない
  • メールサポート無し
  • みどりの窓口での対応拒否

という状態です。

もしかしたらiPhone 7でモバイルSuicaに対応したために問い合わせ殺到中なのかもしれないですが、あまりに酷い。


電話サポートは

Page not found - お客さまがお探しのページは見つかりませんでした:JR東日本 (East Japan Railway Company)

いつもモバイルSuicaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2016年12月19日(月)7時から、「モバイルSuica」に関するお客さまのお問い合わせ窓口である「モバイルSuicaコールセンター」の電話番号を変更いたします。

【2016年12月18日(日)23時まで】048-645-7007
【2016年12月19日(月)7時から】 050-2016-5005

※営業時間(7時~23時)の変更はございません。
※Suicaアプリケーション専用窓口の電話番号・営業時間の変更はございません。

【ご注意】
電話番号のおかけ間違いにご注意ください。お問い合わせの際には電話番号をよくお確かめのうえ、おかけいただきますようお願いいたします。

こちらが案内されてるのですが、ここ何日もかけ続けていますが、

  • 朝一なら電話は繋がるけどオペレーターが出てくれない
  • 朝8時を過ぎたら電話が繋がらない

つまり、オペレーターも回線も完全に不足しており、全くサポートの体をなしていません。

フリーダイヤルではないため、オペレーター待ちの間に電話代がかかるのも酷い。


みどりの窓口に怒鳴り込む前にもう少し調べると

Suica Apple Pay よくあるご質問

iPhoneのモバイルSuicaアプリに関する問い合わせ先

050-2016-5077
受付時間:10:00~19:00

が有ったので、試しに昼休みにかけたところ普通に繋がって

「問い合わせ先が違うことは理解していますが…」と前置きして話し始めたところ対応して貰えました。

結論として、『チャージ分払い戻しの銀行振込みには2週間かかる」とのこと。

メールには「Suicaの払戻手続きが完了しました」と書いて有ったのですが…

それならそうメールに書くように要望を出しておきました。


以上、皆さんのご参考になれば(^ ^)



iPhone 7の全損・紛失・盗難の補償とApple PayでiDを使うためにdカードGOLDに入会しました

こんにちは、なりなりです(^ ^)

docomoでiPhoneを契約する場合の補償サービス比較 - なりなり日記

  • iPhone 7の補償をどうするか
  • Apple PayでiD使いたいけどクレカをどうするか

を悩んで揺れていましたが、dカードGOLDに入会しました。

  • 画面割れくらいなら自腹で修理代を支払えばいいかな
  • 年間4,000円で二人分の全損、紛失、盗難補償がして貰えるなら安く感じる

とは思うものの、昨日の時点では、年会費を払ってまでゴールドに入ることに躊躇していましたが

Webサイトエラー

最大12,000円キャッシュバックキャンペーン中なのを知って、取り敢えず1年間入ってみようかなと。

キャッシュバック12,000円のうち8,000円は、翌々月までに50,000円をカード払いする必要があるので、カード払いにしてある各種料金払いを、今の使っているカードから移す必要が有りますけど。

  • docomoへの支払い額の10% dポイントバックが有っても、僕の場合、年間6,000ポイントにしかならないので、実質4,000円の年会費負担となる
  • 全損、紛失時10万円までの補償は家族カード(一人まで無料)も対象
  • Apple PayでiDとして使えて、且つ、還元率1%というのは魅力的

ということをあわせて、まずは使ってみて、無駄だと思ったら解約というか、ノーマルカードにダウングレードすれば良いかなと。

ノーマルとゴールドはカード番号が違うようなので、ダウングレードした際には、料金払い手続きの変更が必要になるのでため少し面倒です。


今後のクレカの使い分けは

  • メインは「dカード」
  • 楽天での買い物とdocomoへのケータイ料金支払いは「楽天カード」
  • Suicaチャージは「ビックSuicaカード」

とします。

dカードをケータイに紐付けるとケータイ料金の10% dポイントバックされますが、dカードでケータイ料金を支払ってもポイントが付かないことに要注意です。

ケータイ料金は別のクレカで払って、そちらのカードのポイントを貰いましょう。


Apple Payは

  • 基本は「dカード」のiD
  • 予備として「楽天カード」のQuick Pay
  • Suicaは基本的に運賃のみ

とする予定です。

これで、Edyが使えなくても、まず困りません。


Webサイトエラー

それでも年会費を払いたく無い場合は、ノーマルカードも7,000円キャッシュバックキャンペーン中です。

ノーマルカードでも1%のdポイントバックが有ります。